
【今日の編集部】『鬼滅の刃』ゲーム化プロジェクトが始動!
2020-03-16 20:00 投稿
ヘアケアのお話
【今日の担当者:水永三代目】 |
![]() |
「最近、髪細くなったよね」
このひと言により私のヘアケア事情が大きく変わりました。
正直、これまで髪のケアなどまったくしておらず、漠然と薄くならないと思っていましたが、どうやら経つ年月はそれを許さないようです。
ちなみにヘアケアを意識する前はシャンプーは毎日するものの、トリートメントやコンディショナーは3日に1回くらい。ドライヤーは半分乾いたらOKぐらいの感じ。髪が濡れたままうっかり寝てしまうなんてこともザラでした。
そんな私が一念発起……というほどではありませんがヘアケアを意識するようになったのですが、具体的に何をすればいいのか? 思い浮かんだことは「ワカメを大量に食う」というウソかホントかわからない都市伝説のような対策のみ。その日からワカメと豆腐の味噌汁を毎日飲んでいますが。
そもそもシャンプーひとつをとっても髪を洗うのか、頭皮を洗うのか、どのくらいの力加減で洗えればいいのか、そもそも洗い方は合っているのか、謎だらけ。
そこでまずは髪の正しい洗い方を知ろうとYoutubeで動画を観ることにしました。そこでわかったことは「シャンプーの前の予洗いが大切」、「シャンプーはそのまま頭皮につけるのでなく泡立ててから使う」、「シャンプーは頭皮を洗うもののため髪の上からでなく頭皮を下から上に洗っていく」、「髪と髪を擦り合わせない」など、聞けば納得ですが実際にはできていないことのオンパレード。
「ほえー」と感心しながら動画をチェックしていたのですが、そこで思いだしたことがありました。それはいつかのアメトークで紹介されていたパナソニックのドライヤー“ナノケア EH-NA0B-RP”です。
覚えていたのは“水分発生量18倍”というキーワードのみで、髪を乾かすドライヤーなのに水分も発生するとはこれいかに?と不思議に思ったのですが、レビューが非常に好評だったため不思議なまま電気店で購入しました。
正しい髪の洗い方も分かったし、最高のドライヤーも手に入れて気分は上々。もはやヘアケアの権化。ケアの化身。この気持ちを誰かに伝えなければという謎の使命感とともに、その足で行きつけの飲み屋へ行ったわけです。
その飲み屋は基本的におっさんしかいないため、ヘアケア談義にまったく花は咲きませんでしたが、それでもすっきりした気分で家に帰り、シャンプーはおろか風呂も入らずそのまま爆睡。宝の持ち腐れ、ブタに真珠、猫に小判、水永にナノケア……。
どうやらヘアケア以前に生活改善をする必要がありそうです。
ではまた来週。
(水永三代目)
3月16日の注目記事ダイジェスト
![]() |
アニプレックスがテレビアニメ『鬼滅の刃』をモチーフとした新作タイトルのゲーム化プロジェクトを発表。スマホ版とプレイステーション版の2タイトルが予定されている。
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
前へ |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 6
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45 - 7
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧