“グラブルフェス2020”や『デレマス』コラボも開催決定 2020年3月8日、サイゲームスは、スマホ向けRPG『グランブルーファンタジー』(以下、『グラブル』)の特別生放送“6周年直前生放送!グラブルアニバーサリーSP”を公式YouTubeチャンネルやPeriscopeにて配信した。
本番組では、小野友樹さん、加藤英美里さん、東山奈央さん、中村悠一さん、福山潤さん、逢坂良太さん、M・A・Oさんら出演陣をゲストに迎え、前半パートでは“ここだけレポート”、“グラブルクイズチャレンジ”のコーナーを実施。後半パートでは、プロデューサーの木村唯人氏、ディレクターの福原哲也氏から『グラブル』のアップデート情報や今後の展開などが発表された。
▲声優陣がクイズに挑戦する“グラブルクイズチャレンジ”では、登場したキャラクターを時系列順に並び換える問題などが出題され、こちらも盛り上がりを見せた。
本稿では、今回発表された“ここだけレポート”やゲーム内最新情報、メディア展開情報などをまとめて紹介する。
【掲載内容】 ●新データも公開された“ここだけレポート” ●新バトルシステムが適用の“リンドヴルムHL”に声優陣が挑戦 ●『グランブルーファンタジー ヴァーサス』にゾーイが登場! ●『グラブル』6周年の記念キャンペーン ●“ランバージャック”と“キャバルリー”の新ジョブを実装 ●6周年記念のアップデートも盛りだくさん ●コラボやキャラクター情報 ●“グラブルフェス2020”が12月11日より開催決定 ●無料10連ガチャルーレットを6周年記念で実施 ●3月はゲーム以外の展開も!
新データも公開された“ここだけレポート” 番組の最初に実施されたのが、ユーザーのプレイ状況などの集計データを発表する“ここだけレポート”コーナー。プレイヤーならぜひともチェックしておきたいデータが20以上も公開された。
その気になるデータは、“十天衆”のキャラクターごとの加入数、直近のイベント“こくう、しんしん”で加入した“十天衆”ランキングからスタート。
続いて“十賢者”の加入状況、“十賢者”に関連した召喚石の“アーカルム召喚石”の取得状況を発表。
遊び方ガイドの設定状況など、“ここだけレポート”初公開のデータも紹介された。
ユーザーの武器の所持状況データでは、“リヴァイアサン・マリス武器★4”、“コスモス武器”、“終末の神器”といった武器の所持状況を公開。
サイドストーリーのクリアー状況ランキングは、“どうして空は蒼いのか”が1位という結果に。
続いて、特定の条件を満たすと入手できるゲーム内称号の取得状況のデータを公表。
エクストラクエストを10000回クリアーが入手条件の称号や、特定のクエストをソロでクリアーすることで入手できる称号の取得者数などが公開された。
このほかに特殊なゲーム内データとして、“古戦場”開催時の特定クエストに挑戦する際に必要となる“グラッジチャンク”が消費されなかった数量を発表。その数は1億8380万4750個!
“古戦場”内のマルチバトルでプレイヤーひとりが与えた最大ダメージは以下の結果に。
最後に、バレンタインデーにプレゼントが送られたキャラクターなどの各キャラクターに関連したランキングが公開された。
新バトルシステムが適用の“リンドヴルムHL”に声優陣が挑戦 出演陣がチャレンジクエストに挑むコーナーでは、新たなバトルシステムの“バトルシステム Ver.2”が適用されるクエスト“リンドヴルムHL”がお披露目に。
福原氏によると、“バトルシステム Ver.2”では、被ダメージを軽減する“ガードシステム”を導入のほか、主人公の属性に応じて効果が異なる“チェインバースト”が実装されるとのこと。
また、敵が特殊技を使用する前に“予兆演出”が登場する。
新要素を発表後には、“リンドヴルムHL”に出演陣が挑戦し、見事にクエストをクリアー! その後、今回挑戦した新クエスト“リンドヴルムHL”が、3月10日に実装されることも明かされた。
『グランブルーファンタジー ヴァーサス』にゾーイが登場! 番組では『グラブル』のキャラクターたちが登場する、プレイステーション4用の対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジー ヴァーサス』(以下、『GBVS』)コーナーも実施。
その新情報として、4月下旬にゾーイの参戦、4月上旬に新ステージと新ロビーアバターの実装、そして大会情報で6月に開催予定の“RAGE”における種目情報が公開された。
『グラブル』6周年の記念キャンペーン 『GBVS』の対決で盛り上がった後には、『グラブル』の6周年で実施される記念キャンペーンを発表するコーナーに突入。
まずは獲得Rankポイントの上昇や武器のプレゼントに加えて、6周年記念ガチャセットの登場が予告された。
6周年を記念したスキンセットは3月10日19時より販売開始となる。
各種キャンペーンに加えて、新たな敵が登場するクエストが2020年3月10日より順次実装予定。関連する武器の詳細情報も公開された。
“ランバージャック”と“キャバルリー”の新ジョブを実装 ジョブに関する情報では、新ジョブ“ランバージャック”、“キャバルリー”の実装および取得条件、既存のクラスIVジョブに新たな“リミットアビリティ”の追加などが公開されている。
6周年記念のアップデートも盛りだくさん 各種仕様のアップデートでは、リスト・倉庫の武器保有数拡張に加えて、新武器や新たな上限解放、クエストやパーティー編成の改修などが発表された。
スキル強化に関する変更も実施される予定だ。
アップデート実装後には、1回分のガチャチケットが複数同時に消費可能になるほか、ランクキャップの解放といった細かな仕様変更も追加になるとのこと。
クエストに関しては、シナリオイベントの復刻開催や新高難度バトル“ベルゼバブ討伐戦”の追加を予定。
さらに、新規マルチバトルとなる“六竜HL”、新イベント“バブ・イールの塔(仮)”、“勲章”が獲得できる新イベントが検討中であることも明かされた。
“プレミアムフライデークエスト”も改良され、スキン用武器の追加や関連した“大事なもの”が登場する。
コラボやキャラクター情報 コラボ情報では、『アイドルマスター シンデレラガールズ』とのコラボイベント第8弾を発表。開催は2020年5月を予定。
キャラクターに関する情報では、新水着キャラクターとなるティナのイラストを公開。さらに、3月20日より、既存の水着キャラクターが“EX POSE”に追加される。
また、“新リミテッドバージョンキャラ”として、ムゲンの登場が決定。最終上限解放が実装されるキャラクターとして、ヴェインの最終上限解放イラストも公開されている。
さらに、新たな最終上限解放となる“十天衆最終上限解放 II”が2020年内の実装予定であることも発表され、シエテの“十天衆最終上限解放 II”イラストもお披露目に。
アップデート情報関連として、巻きもどし対応リセットに関する要素も紹介されている。
“グラブルフェス2020”が12月11日より開催決定 ゲーム外情報として、“グラブルフェス2020”の開催予定や、『グラブル』に特化したブラウザ『SkyLeap』のアップデート、“モバフェス”でのキャンペーンの情報を公開。
無料10連ガチャルーレットを6周年記念で実施 最新情報公開コーナーの最後に発表されたのが、無料10連ガチャルーレットのキャンペーン。3月10日0時より、毎日最高100連が無料になるもので、最終日の3月30日には100連が確定する。
3月はゲーム以外の展開も! メディア展開の情報コーナーでは、アニメ版『グラブル』を始めとした情報が発表された。今回、発表されたメディア展開の情報は以下の通り。
【映像関連】 ・公式ラジオ“ぐらぶるジータちゃんねる”の第3回配信日が3月9日に決定 ・3月11日より、アニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation Season2』Blu-ray&DVD第4巻が発売 ・3月27日より、『GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2』ジータ篇:Extra 1“もう一つの旅路”を放送
【音楽関連】 ・3月10日より、ミニアルバム『燦然世界』がデジタル配信スタート ・キャラクターソング第19弾の発売日が6月に決定 ・『GBVS』のサウンドトラックが6月17日に発売予定 ・『グラブル』の世界を彩るステラマグナの1stアルバムが“グラブルEXTRAフェス”にて先行販売決定
【グッズ関連】 ・『追憶のアーシヴェル』4巻が3月27日に発売 ・限定描き下ろしイラストを使用した新商品が3月下旬より、対象のドン・キホーテにて販売 ・『グラブル』に登場したキャラクターなどを収録した『GRAPHIC ARCHIVE VI & EXTRA WORKS』が5月29日に発売予定 ・『GBVS』の設定資料集が2020年初夏発売予定 ・“グラブルEXTRAフェス2020”のチケットが2020年3月8日21時より福岡、仙台会場のプレオーダーが開始
メディア展開に関する情報の告知後には、出演陣から6周年に際したコメントが語られ、木村氏が「皆さまのおかげでここまでくることができました。これまで『グラブル』を遊んでくださっていた方がより深く遊べるように、新しく始めてくださった方にも楽しめるように展開していきますので、これからも『グラブル』をよろしくお願いします」とプレイヤーへの感謝を述べ、番組を締めくくった。
6周年直前生放送!グラブルアニバーサリー スペシャル ⇒https://youtu.be/EcWBY7pZ4RY VIDEO
グランブルーファンタジー 対応機種 iOS/Android/ブラウザ 価格 無料(アプリ内課金あり)
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります