『D2メガテン』“?? 鹿目まどか”・“?? 暁美ほむら”・“魔女 ワルプルギスの夜”の詳細なスキルやステータスとコラボランキングイベント“希望の力と呪いの宿命”の概要をチェック!
2024-07-10 22:19
2020-02-17 12:23 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガゲームスより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』(以下、『D2メガテン』)にて、2020年2月16日に、真・感謝祭 ファンミーティングが開催された。この記事では、公開された新情報を中心にその内容をお伝えする。撮影禁止のクローズドコーナーで話された内容も要チェックだ。
![]() |
会場は、東京都内にある”丸の内vacans”。あいにくの雨に見舞われたが会場は熱気に溢れ、ファンだけの集いだけに会場の至るところで『D2メガテン』の会話が飛び交うという空間に。
特大のパネルも用意され、来場者にはクリアファイルと素体含む、各アーキタイプのTシャツがお土産として配られた。このTシャツは、ビンゴ大会などの景品で回せるリアルガチャでもゲットすることができたため、全アーキタイプをコンプするという猛者もいたようだ。
![]() | ![]() |
全員分の席があり、ケータリングも用意された。誰でも安心して参加できる会となっていたぞ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
『D2メガテン』の開発陣からは、おなじみの田邊Pに加え、氏家ディレクター、イベントチームの佐藤氏、テクニカルアーティストの村上氏が登壇して、最新情報などが届けられた。
●メインストーリー9章追加
![]() |
第2部に突入したストーリーに、早くも9章が追加。
●アウラゲート2が完結
![]() |
アウラゲート2に、41層~50層が追加。これでアウラゲート2は完結を迎える。
そしてアウラゲート2に、シンボルエネミーとして魔王ルキフグスが登場。このときは会場から大きな歓声があがっていた。
![]() |
魔王ルキフグスは、シンボルエネミー撃破で合体条件解放となる予定だ。
●★4悪魔に待望の思念融合が追加
![]() |
春のアップデートから★4悪魔の思念融合が順次追加に。★5悪魔と同様にまずは、数体ずつ順次追加していく形で対応することのこと。第1弾悪魔はまだ発表できないそうなので、続報に期待だ。
●そのほかの内容
![]() |
ホーム画面のUI非表示は、待ちわびていたプレイヤーも多いのではないだろうか。このほかに悪魔倉庫の上限拡張なども予定。烙印の所持枠は増えないのかと聞かれ「やります!」とディレクターの氏家氏が答える場面も(※烙印枠に関しては実装時期未定)。
●新Dx2が登場
![]() |
新Dx2として、キサナとヴィンスが登場。Dx2スキルは発表がなかったので続報を待とう。
●新種族“凶鳥”が登場
![]() |
現在鋭意制作中とのことで、どの悪魔が追加になるかは非公開。詳細発表まで首を長くして待ちたい。このシルエットは!?
●ベヨネッタコラボが復刻
![]() |
『ベヨネッタ』と『ヴァンキッシュ』が10周年ということでPS4版『ベヨネッタアンドヴァンキッシュ』が発売される。この発売決定記念として、ベヨネッタコラボが2月20日から復刻する。
![]() |
これにあわせてベヨネッタ☆とジャンヌ☆が上方修正され、思念融合も追加される。コラボストーリーは前回と同様で、新しい要素として、ベヨネッタ&ジャンヌと戦う“チャレンジクエストの追加”、“報酬の刷新”もおこなわれる。
![]() |
▲ベヨネッタ☆は、さらに物理攻撃寄りとなり、わかりやすいアッパー調整。
![]() |
▲ジャンヌ☆は、ハイブリッド型としての調整。冥界破がそのままに魔獣ゴモラ召喚Jの魔法依存比率が増えるので、実際にどの程度強さを実感できるのかは未知数だ。その目で確かめてみてもらいたい。
![]() |
2020年の新コラボがアニメ版『ベルセルク』に決定!コラボ開発は開始したばかりということで、開催時期は未定だ。村上氏が「ドラゴン殺しはかなりいい質感に仕上がった」とうっかり喋ってしまう場面もあり、ガッツの実装は間違いないようだ。そのほかの登場人物にも期待。
![]() |
なんと3周年に至るまでの簡単なロードマップも発表に。『メガテン』らしい育成要素やその先にみえる凶鳥のつぎの新種族追加や新バトルコンテンツも気になるところ。
![]() |
撮影禁止となった会場限定の開発情報コーナー。画像がないだけに詳細をお伝えすることは難しいが、新アイコンが以前のジャックフロストから現在の主人公に変わった経緯やタイトル画面、ホーム画面、キサナ、ヴィンスやハニーのラフ画、ボツ画などが公開。
アウライベントの3Dマップでは、使用されなかった地下鉄の通路版も公開となり、コインロッカーや看板など余りの完成度に会場からもどよめきが。
そして魔王ルキフグスと凶鳥モー・ショボーのモデリングも公開。魔王ルキフグスは、本に触らずにページをめくるモーションに注目してほしいそうで、モー・ショボーは髪が羽根になっているという動きに苦労したそうだ。
そして双方の“やられ”モーションも公開となったのだが、モー・ショボーの膝から崩れ落ちてぺたんとお尻を地面につき、エーンエーンと泣きながら消えていくという可哀想であるが、なんともかわいい動きにも注目とのこと。実装されてもボスとして設定されないと見ることのできないモーションだけに、来場者はいいものをみれたのではないだろうか。ここはぜひどこかのボスに設定してもらいたいところ。
![]() |
ユーザーから開発陣に質問をぶつけるコーナーが開催。事前に質問が寄せられ、おみくじ形式で質問を引いて、答えていく。ここではいくつかを抜粋してお届けする。
Q1:バロン、アマテラス、アナンタの思念融合パネル3解放の効果を再強化する予定はありますか?
現状優先度が高いかというと高くはないです。ほかの悪魔を調整をするときにバランスが取れなくなるということになればやるかも知れない。
Q2:烙印の一括売却をしようと選択し、いざ売却しようとすると選択を解除して選び直しになってしまう。烙印の売却ボタンの位置を変えて欲しいです。
チーム内ですでに改善したい箇所というのが300ほどタスクとして積まれている状態で、そこには入っているのですがいつやるというのはお約束できない状態です。
Q3:★3までの低ランク悪魔の強化はありますか?私はクルースニクやセタンタやタムリンをゲーム開始当初から大切に育てて成長させています。とくにクルースニクは昨年のアンケートでも人気悪魔のようでしたが強化されたりすることはないのでしょうか?
好きな悪魔がいたり愛着があるというのは、『メガテン』というシリーズにとって大事なことだと思っているのですが、現状★4の思念融合も控えてますし、全体のバランスを考えたときにすぐには難しいかなと思います。ただ、先々何かしらの形は考えたいなとは思ってます。
Q4:マッカとカルマの新たな消費先が増える可能性はありますか?
足りてない人のほうがが圧倒的に多いので、優先度は低いです。カルマはいくつか案が出てますが決定には至ってません。
Q5:造魔、デビルトランスは実装されますか?
デビルトランスに関しては、我々が『D2メガテン』を引き継いだときに、企画のみでまだ何もできてなかったんですね。これをやると半年くらいなにもできないという状態になってしまうので現状手を付けていないという状況です。やるからにはしっかり腰を据えて考えないといけないんですが、いまは先ほどお伝えしたスケジュールを優先しないといけないので、今年中に手を付けられるものでもないです。
Q6.:新しい烙印はでますか?
話としてはでるのですが、いまのところ予定はないです。
Q7:アジトに物を置いたり、好きな悪魔を配置して小物や服を着せたりできるなどのコンテンツ追加の予定はありますか?
ファン要素は増やしたいと思ってまして、今年なにかできないかなと思ってますが検討中です。
Q8:烙印の★7は出ますか?
長く運営していくなかでそういう時期が来るかもしれないですが、当面は出ません。
Q9:悪魔のレベル上限(★6レベル50)は解禁されますか?
★7烙印と同様で、当面はありません。
Q10:『真・女神転生』シリーズの過去作とのコラボイベントを実施する予定はあるか?
アトラスさんとも話をしたうえで『D2メガテン』は女神転生シリーズのひとつという位置づけで、コラボをやることで『女神転生』のなかに『女神転生』があるという状態を作るのは好ましくない、ということがあります。なので、これに関しては、以前開催した『真・女神転生』発売日イベントのような形でやっていきたい。
![]() |
アプリ内に設置されたファンミーティング用タイムアタッククエストをプレイし、そのクリアータイムを競うコーナー。演者、運営陣とユーザーチームの対決、そして個人戦が実施され。入賞者には『D2メガテン』仕様のスタッフパーカーがプレゼントされた。
![]() |
参戦者の編成、悪魔のビルドを拝見するとさすがに非常にレベルが高い。ここでは25秒で優勝した“はいらめさん”の編成を紹介する。
タイムアタック優勝者(はいらめさん)の編成
●異能 異世界シヴァ(パネル3解放)
魔攻:2057
継承:呪い追撃・大虐殺者
烙印:恩恵
●荒神 じゃあくフロスト(パネル3解放)
魔攻:1815
継承:呪殺ハイブースタ・呪殺エンハンス
烙印:恩恵・先駆
●異能 ルシファー(パネル3解放)
魔攻:1959
継承:虐殺者・狂戦士
烙印:消滅
●異能 バアル(パネル3解放)
魔攻:1754
継承:衝撃エンハンス・大虐殺者
烙印:恩恵
運営から伺った最速クリアータイムの理論値は24秒。4GではWiFi環境より1秒遅くなるので、はいらめさんは最速の理論値で優勝したことになる。お見事。
![]() | ![]() |
最後にMC、そして運営、開発陣からの挨拶。
ディレクター氏家氏「2周年のアップデートは、『D2メガテン』を遊んでくださってるみなさんのファン心理をくすぐって、どうしたら好きになってもらえるかを考えたものでした。そして今回、みなさんに直接会ってコミュニケーションが取れて、僕としてもうれしいしありがたいことでした。本当にこれからもよろしくお願いします。」
プロデューサー田邊氏「一昨年の秋から担当になり、本当に運営できるのか不安だったんですが、ユーザーさんの期待にはできるだけ多く答えるという形でやってきて、いまは(スケジュール的に)限界という状態です。とはいえ、3周年に向けていろいろ準備を進めてます。そしてみなさんの期待にさらに答えて、3周年とは言わず、5周年、10周年とやっていきたいです。ということで引き続きご声援よろしくお願いします。またやりたいですね。全国ツアーとかも(笑)。屋久島でもやりたい!」
ということで、真・感謝祭 ファンミーティングは以上となった。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】