“夏ダ祭2024”内で『爆上戦隊ブンブンジャー』『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』とのコラボが開催!『コトダマン』夏のスペシャル放送まとめ
2024-07-13 09:00
2020-02-04 11:42 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
共闘ことばRPG コトダマン
ミクシィのXFLAGより配信中の『共闘ことばRPG コトダマン』(以下『コトダマン』)。ここでは、2020年2月3日に公開された『コトダマン』公式生放送の最新情報をまとめてお届けする。
![]() |
![]() |
今回の『コトダマン』公式生放送は、2月4日から開始される『仮面ライダー』シリーズとのコラボ開催記念になっており、まずはコラボのPVやキービジュアルを公開。その後に、本コラボで『仮面ライダー』シリーズ6作品から全13体のライダーたちの登場が明らかにされた。
![]() |
![]() |
コラボコトダマンの性能紹介では、期間内にログインするとプレゼントされる“仮面ライダーゼロワン”を皮切りに、ガチャ召喚や降臨で登場するライダーたちを順々に紹介。それぞれの性能に加え、ボイスやアクションシーンなども公開された。
![]() |
▲★5-6キャラのゼロワンは、「せ」と「ぜ」に加え、「し」の文字が使えるようになる。ボイスやアクションを見るだけで満足できるが、とくに“すごわざ”のシャイニングインパクトをくり出すシーンは必見!
![]() |
▲バルカンは、「は」、「ば」、「ぱ」に加えて「あ」の文字も使用可能。注目したいのは、“リーダーとくせい”。なんと、物種族HP120%・ATK200%UP・呪い耐性80%!
![]() |
▲1号&2号は、「い」、「ぃ」、「に」の文字が使える。注目ポイントは、物種族に対してはATKが300%もアップするといった“リーダーとくせい”。
![]() |
▲クウガは、「く」、「ぐ」、「あ」の文字が使え、光と闇のふたつの属性を持つ。当然、攻撃時は選択した文字と同じ属性の技をくり出す。
![]() |
▲電王は、「て」、「で」、「も」、「う」、「き」、「り」といった、多くの文字が使用可能。さらに、“リーダーとくせい”の組み合わせにも注目したい。
![]() |
▲Wはクウガのように、ふたつの属性を持つが、こちらは「た」、「だ」、「さ」の木属性文字と、「た」、「だ」、「じ」の闇属性文字にわかれている。
![]() |
▲V3は★4-5キャラクターで登場。「ふ」、「ぶ」、「ぷ」の文字が使え、チェンジガードと闇属性キラー30%の“とくせい”を持つ。
![]() |
▲アクセルも★4-5キャラクターだが、こちらは「あ」と「ぁ」、そして「と」の文字が使えることに注目。しかも、アクションシーンだけでも十分楽しめるものが用意されている。
![]() |
▲ゼロノスも★4-5キャラだが、「せ」と「ぜ」、「へ」と「べ」の文字が使える。“すごわざ”は、使った文字に応じて効果が変化する。
![]() |
▲ン・ダグバ・ゼバは、降臨キャラクターで初となる「ん」が使え、「だ」と「ぜ」も追加される。“リーダーとくせい”もガチャ召喚キャラに負けない性能になっている。
ほかにも降臨キャラクターとして、ガラガランダ&戦闘員、滅&迅、エターナルも登場することが発表になり、それらの性能は、実際のゲーム画面を交えながら紹介された。
ちなみに、ガラガランダ&戦闘員は、「か」、「が」、「し」が使えるようになるキャラクターで、滅&迅は進化前の姿は滅のみだが、進化後に迅も登場。文字も2タイプになる。エターナルは「え」と「ふ」の文字が使えるようになる。
各降臨の難度は以下の画像の通りで、ン・ダグバ・ゼバは魔級の難度で登場。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
番組内では、ン・ダグバ・ゼバのクエストの一部も公開。ン・ダグバ・ゼバのクエストは専用ステージになっているほか、ビリビリやボスの弱点変化が登場。さらに、初回でプレイヤー側がダメージを受けた状態でスタートするなど、魔級にふさわしい内容となっている。
また、★5-6のライダーが“すごわざ”をくり出すアクションシーンも公開されているので、気になる人は番組のアーカイブをチェックしておきたい。
なお、召喚ガチャでは、10連で引くと『仮面ライダー』コラボキャラが1体以上確定するほか、召喚1回につきライダーメダルが1枚もらえる。ライダーメダルを集めることで、交換所でコラボキャラなどとの交換が可能になっている。
![]() |
![]() |
ちなみに、ガチャ召喚では、特定のライダーがピックアップされている期間も用意されており、特定のライダーを狙いたい人などは、その期間にも注意しておきたい。
![]() |
登場ライダーが紹介された後には、ナメカタチャンジが実施され、今回は超級の仮面ライダーエターナルに挑戦。エターナルは、味方のバフを打ち消す技を使うこともあり、ナメカタ氏は苦戦するも、なんとか勝利。“虹のコトダマ”300個のプレゼントが決定した。
![]() |
番組の後半では、コラボ期間中に実施されるイベントが紹介され、ログインボーナス、コラボ記念パネル、コラボワードクエストなどを発表。イベントパネルは、クリアーすることにゼロワンが手に入るほか、ン・ダグバ・ゼバが1体もらえるパネルも用意されており、それらをすべてオープンすると“虹のコトダマ”が1000個もらえる。
![]() |
![]() |
![]() |
また、上記以外にも、コラボ専用の特別宿題パネルや、ゼロワンが獲得できる“エクストラクエスト”も登場。よりゼロワンが満福にしやすくなっている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
番組の最後には、コラボ期間中に販売される、お得なパックを紹介。今回も490円の手ごろなパックが用意されている。
![]() |
コトダマン公式生放送_2/3|『仮面ライダー』コラボ開催記念!【共闘ことばRPG コトダマン】⇒https://youtu.be/3frZX2LDEyw
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://kotodaman.jp/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】