
2019年のモバイルゲーム市場のデータ発表、国内年間売上は『モンスト』を抜いて『FGO』がトップに
2020-01-29 18:43 投稿
ゲーム総合情報メディア『ファミ通』は、国内・海外のモバイルゲームマーケットをまとめたデータ年鑑『ファミ通モバイルゲーム白書2020』にて、最新の市場動向を発表した。
以下、プレスリリースを引用
2019年世界モバイルゲーム市場は7兆1840億円に! 国内年間課金売上トップは「Fate/Grand Order」~『ファミ通モバイルゲーム白書2020』~
ゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、国内・海外のモバイルゲームマーケットをまとめたデータ年鑑『ファミ通モバイルゲーム白書2020』において、最新の市場動向を発表しました。
![]() |
2019年世界モバイルゲーム市場は過去最高の約7.2兆円。ついに7兆円を突破!
『ファミ通モバイルゲーム白書2020』では、2019年の世界モバイルゲーム市場は、前年比103.3%の7兆1840億円と推計しました。世界全体の6割を占めるアジア(4兆1016億円)は、中国政府のゲーム規制強化などにより中国市場が落ち込んだことから前年より微減しましたが、北米(1兆7064億円)とヨーロッパ(8757億円)は前年比増となり、市場全体として引き続き堅調なプラス成長が続いています。
![]() |
2019年国内モバイルゲーム課金売上ランキングでは、「Fate/Grand Order」が初の首位に。
本書では、2019年の国内モバイルゲーム売上ランキングを収録しています。第1位は、年間711億円を売り上げた「Fate/Grand Order」です。2017年、2018年連続トップの「モンスターストライク」を僅差で追い抜き、初の首位となりました。2019年9月に配信された「ドラゴンクエストウォーク」は、年間239億円を売り上げ、サービス開始から実質3ヶ月あまりで9位にランクインしています。
![]() |
2019年に日本国内で最も遊ばれたモバイルゲームは、「ポケモンGO」。
『ファミ通モバイルゲーム白書2020』では、自社が運営するエンターテイメント分野ユーザーリサーチシステム「eb-i」のデータを用いて、モバイルゲームユーザーの実態を調査しています。本調査では、国内の各タイトルが週あたりにプレイされた時間を集計し、拡大推計した「1週あたりの総プレイ時間」としてランキング化しました。2019年、国内で最も遊ばれたモバイルゲームは、「ポケモンGO」です。2016年の配信以来、非常に多くのユーザーに継続的に遊ばれていることが分かります。2019年の新作としては、3位に9月配信の「ドラゴンクエストウォーク」、10位に同じく9月配信の「マリオカート ツアー」がランクインしています。
![]() |
いよいよロンチを迎えた次世代モバイル通信「5G」。高速・大容量、低遅延、多数端末との接続といった「5G」の特徴を生かしたモバイルゲームが登場することで、今後、さらなる市場の活性化が期待されます。
『ファミ通モバイルゲーム白書2020』は、国内から海外の市場動向まで、最新のモバイルゲームマーケットを多角的に調査・分析した結果をまとめたデータ年鑑です。アジア、北米、ヨーロッパなど主要国の2019年モバイルゲーム市場を速報として掲載しているほか、国内におけるアプリのプレイ時間や売上ランキングといった基礎データ、モバイルゲームユーザーの男女比や年齢分布、プレイ頻度・時間、課金経験率、消費行動など、ユーザー分析についても詳しく収録しています。さらに、特集では、2019年のゲーム業界における国内・海外のニュースをまとめた“ゲーム業界ニュース・トピックス”や、有識者による特別寄稿も収録。今後のモバイルゲームビジネスを読み解くために、欠かせない一冊となっています。
※本リリースのデータを記事にて引用される場合は、必ず出典をご明記いただきますようお願いいたします。※
<注釈>
※世界の市場規模、国内モバイルゲーム課金売上は、株式会社インターアローズから提供されたPRIORI DATAのデータをもとに算出した推計値。また、売上データは、アプリストアの手数料控除前のグロス売上。元データ(米ドル)に年平均レートを乗じて円換算したもの。また、市場規模の数値は、億円以下を四捨五入した値。
※「eb-i(Entertainment Business Insight)」は、株式会社KADOKAWA Game Linkageが週単位で行っている、エンターテイメント分野の消費動向調査。保有している全国20万モニターから、継続的に約1万のサンプルに実査を行い、エンターテイメント分野の実態を調査・分析。(URL:http://www.f-ism.net/)
※2019年の市場規模はいずれも速報値となります。
『ファミ通モバイルゲーム白書2020』 概要
書名:ファミ通モバイルゲーム白書2020
発行・監修:株式会社KADOKAWA Game Linkage マーケティングセクション
編集:株式会社ゲームエイジ総研
協力:株式会社インターアローズ
発売日:2020年1月30日
価格:PDF(CD-ROM)+書籍セット版…82,000円+税
書籍版…43,000円+税
PDF版(CD-ROM)…39,000円+税
総頁数:466頁
本書の紹介ページ:https://www.f-ism.net/fgh/2020mobile.html
<目次>
巻頭特典:ファミ通モバイルゲーム白書プレミアム
序章:2020年モバイルゲーム業界パースペクティブ(特別寄稿)
第1章:世界のモバイルゲーム市場規模
第2章:モバイルゲームユーザーの消費行動・態度分析
第3章:主要アプリクローズアップ
第4章:モバイルゲームユーザーと関連エンタメ市場との関係性
第5章:最新売上ランキングデータ
第6章:ゲーム関連企業情報
☆ 刊行記念キャンペーン ☆
2020年3月末での期間内に書籍版をご注文の方に、PDF版(CD-ROM)を差し上げます。
PDF(CD-ROM)+書籍セット版[82,000円+税]より47%OFFの43,000円+税で、お得にご購入いただけます。詳細は、本書紹介サイトをご確認ください。
※受付期間:2020年3月31日お申し込み分まで
・『ファミ通モバイルゲーム白書2020』は、オンラインショッピングサイト「ebten」専売となります。
書店での販売は行っておりません。
<ebten内購入ページ>
書籍版…https://ebten.jp/p/s/7015020013052
PDF版(CD-ROM)…https://ebten.jp/p/s/7015020013054
・電子書籍版につきましては、後日、「BOOK☆WALKER」をはじめとする電子書籍ストアにて配信予定です。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
この記事のタグ
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 4
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 5
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 6
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45 - 7
【クラロワ攻略】最優先でレベルを上げたいカード【レア編】
2016-08-14 00:57
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04