ガチャなしでトコトンやり込めるハクスラRPG『ラストイデア』は今始めても遅くない!

2020-01-29 20:15 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

LAST IDEA(ラストイデア)

トコトンやり込めるハクスラアクション!

スクウェア・エニックスより配信中のトレジャーハンティングRPG『ラストイデア』にて、『GOD EATER RESONANT OPS(ゴッドイーター レゾナントオプス)』とのコラボイベントが開催中だ。

main_sp_冒頭のメインビジュアルとして

本記事では、『ゴッドイーター レゾナントオプス』コラボ開催などますます盛り上がりを見せている『ラストイデア』の魅力をあらためて紹介していく。まだ本作を遊んだことがないという人は、ぜひともチェックしてほしい。

ゲームの見どころ
・ガチャはナシ!最強装備がドロップ入手可能!?奥が深すぎるトレジャーハント
・“スマコマ”アクションで敵をなぎ倒す爽快感抜群のバトル
・キャラビルドの可能性は無限大!自由なスタイルを極めよう
・新コンテンツ“総力戦”のマルチバトルが熱い!

▼ファミ通Appスターズが動画でも紹介中!

ガチャはナシ!最強装備がドロップ入手可能!?奥が深すぎるトレジャーハント

『ラストイデア』はハクスラ(ハック・アンド・スラッシュ)というジャンルに該当する。くり返しモンスターを倒して、強い装備をゲットして、キャラクターを強化し、さらなる高みを目指していくゲームだ。

また、スマホアプリとしては珍しくガチャが存在しないのも特徴だ。

本作はハクスラながら、王道RPGとしての世界観・音楽も作りこまれており、メインストーリーの重要な場面ではフルボイスのアニメーションも展開する。

ルクレシア剣のイデアと仮面の男

本作ではさまざまな装備をセットしてキャラクターを強化していくことになるのだが、この装備はすべてダンジョンを攻略することで入手可能だ。

IMG_2721写真 2020-01-28 10 01 53

▲自分のキャラクターを作ったら、レベルアップや高レア装備をセットして強化していく。キャラクターは性別や外見はもちろん、ボイスも複数の選択肢が用意されているのでカスタマイズの幅は広い。

本作にはメインストーリーやサブクエストのほか、レア装備がドロップするトレジャーダンジョンが用意されている。

バトルでモンスターを倒すと一定確率で宝箱が入手できる。たくさんのモンスターからドロップした大量の宝箱をひとつひとつタップし、目的の装備が手に入るか、ワクワクしながら開封する楽しさをぜひ体感して欲しい!

最高レアリティの装備がドロップすることもあるため、運と試行回数でいい武器を探すトレジャーハントの醍醐味を存分に味わえる。

IMG_2744IMG_2746
IMG_2747ドロップ装備4

▲宝箱はひとつずつタップして開けてもいいし、スキップで一括開封も可能。虹色に光っていれば最高レアリティが!

ドロップする装備の数が膨大なことに加え、高レア装備になると“プロパティ”という特殊な効果が備わっているのも特徴だ。

“プロパティ”次第で装備の性能も変わってくるため、目当ての武器、なおかつほしい性能を備わった物を求めようとするとやり込み具合が増していく。最強装備を求めてダンジョンに潜る日々にハマれる人は、いつまでも遊べるだろう。

ドロップ装備1ドロップ装備3

また、ドロップした装備はオークションに出せるようになっている。

優秀な装備が手に入ったが性能が気に入らなかった場合、オークションに出してしまうのもアリだ。

ほかのプレイヤーが出品している装備も入札できるため、不要な装備はオークションに出しつつ、目当ての装備を落札するのもひとつの楽しみだ。

IMG_2857IMG_2859

“スマコマ”アクションで敵をなぎ倒す爽快感抜群のバトル

本作のバトルは、大群で迫ってくる敵を斬って撃ってなぎ倒す、ハクスラ風のバトルシステム。

剣や槍、弓や魔法などを駆使しつつ、大量の敵を倒していく気持ちのいいアクションが楽しめる。

IMG_2704IMG_2703

バトルのステージは複数のウェーブで構成されており、出現した敵をすべて倒すと自動的につぎに進める仕様。自分で移動することなく、自動的に移行してくれるので面倒な作業は一切ナシ。

一番奥で待ち構えているボスを撃破できれば、無事にダンジョンクリアーとなる。

IMG_2702IMG_2708

バトル中はオートで発動する通常攻撃に加え、プレイヤーが任意でスキルを発動していく。このスキル操作に爽快感を与えてくれるのが、タップやスワイプ、ピンチなどの操作でスキルが発動する“スマコマ”システムだ。

迫ってくる敵の群れをスワイプしてまとめて薙ぎ払ったり、敵が密集している地帯に円を描いて範囲攻撃するなど、細かい操作を指先ひとつで簡単に済ませられる。

 IMG_2705IMG_2891
IMG_2890

▲スキルセットで指定をしておけば複数スキルを手間なく発動可能。

最初は難しく感じるかもしれないが、慣れてしまうとこの操作感が病みつきに! 大量の敵をサクっと倒せるようになると、バトルが一層楽しいものに変わっていく。なお、ゲームが進むとスキルまで自動で発動してくれるオート機能も解放されるぞ!

オートでの戦闘や周回プレイなど、忙しい人でもサクッと遊べるのもポイント。また、マルチプレイでも遊べるようになっているため、高難度のダンジョンをいっしょに攻略してお宝を探すのも一興だ。

キャラビルドの可能性は無限大!自由なスタイルを極めよう

バトル中に使用するスキルをはじめ、本作ではキャラビルドがとにかく奥深い。

剣や弓などのほか、炎や死霊など魔法系のスキルツリーも用意されているので、装備の性能と併せて自由度の高いキャラビルドが可能だ。

IMG_2696

▲最初は4つのスキルツリーからひとつを選ぶことになるが、後々ほかのスキルツリーも習得可能に。

スキルツリーは、全部で3つまでセットでき、組み合わせ次第でバトルスタイルも変わってくる。炎魔法と剣を使うスタイルや、弓と魔法で戦う遠距離特化型、盾を装備する重装備スタイルなど可能性は無限大。

装備の“プロパティ”と合わせて、さまざまなプレイスタイルを模索するのも本作の醍醐味だ。

写真 2020-01-28 10 19 47写真 2020-01-28 10 19 51

メインストーリー以外にもべつのサブクエストが用意されていたりと、とにかくやり込み要素が膨大。

装備、スキルツリー、サブクエストとさまざまなコンテンツでトコトン遊べる。

写真 2020-01-28 10 27 12写真 2020-01-28 10 27 15

『ゴッドイーター レゾナントオプス』コラボで“アラガミ”と戦える!(1月30日まで)

『ラストイデア』では『ゴッドイーター レゾナントオプス』とのコラボイベントも開催中だ。

9a3eN7Qjd

コラボイベントでは、『ラストイデア』の世界に迷い込んでしまった“アリサ”や“リンドウ”など、おなじみのキャラクターたちが登場。

特別なシナリオがフルボイスで読めるようになっている。

IMG_2870IMG_2872

また、コラボ限定のイベントステージでは専用の装備もドロップ。

『ゴッドイーター レゾナントオプス』のキャラになりきれるアバターや設計図、新装備“神機レプリカ”などが入手可能だ。

9a3iN70U5P
9a3DN7a1R4

そのほか、コラボ期間中は『ゴッドイーター レゾナントオプス』に登場する狂暴な生命体“アラガミ”の一種、“ヴァジュラ”との総力戦イベントも開催。雷球攻撃や噛みついての拘束、吹き飛ばしてくる咆哮など、手に汗握る“ヴァジュラ”との戦闘を堪能できる。

ソロ・マルチどちらでもチャレンジ可能なので、ほかのプレイヤーと協力して討伐を目指そう。

IMG_2879IMG_2886
IMG_2887IMG_2888

“ヴァジュラ”を討伐して“コラボ専用勲章”を獲得すれば、さまざまなコラボ装備の設計図が入手可能。

コラボイベントは難度の低いものも用意されているので、始めたばかりのプレイヤーでも参戦可能だ!

9a3bNmB6a9a3vN7aSso

はじめるなら今がチャンス!

コラボイベントも開催され、マルチプレイも盛り上がっている『ラストイデア』。

ガチャなしでトコトンやり込めるトレハン要素や、操作感抜群の“スマコマ”システムなどとにかく遊びがいのあるタイトルになっている。アニメーションが入りながら進むメインストーリーも王道の冒険活劇として読み応えのある内容なので、ぜひとも一度プレイしてみてほしい。

IMG_2717仮面の男_バトル登場シーン_映えるのでどこかハマるところがあれば[1]

▼公式サイトの情報もチェックしておこう!

・初心者講座⇒https://www.lastidea.jp/system/beginner/index.html

・「総力戦」⇒https://www.lastidea.jp/system/multi/index.html

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

LAST IDEA(ラストイデア)

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカースクウェア・エニックス
公式サイトhttps://www.lastidea.jp
公式Twitterhttps://twitter.com/LASTIDEA_RPG
配信日配信終了
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧