![](/wp-content/uploads/2024/07/20240714203244-1.jpg)
『放置艦隊』日本初の戦艦放置系アプリ!?多彩な船を放置して戦わせる戦艦RPGを先行プレイ
2019-12-21 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
放置艦隊
気軽に遊べる戦艦バトル!
Skymoons Technology,Incより配信予定の新感覚放置系戦艦RPG『放置艦隊』。
![]() |
本作は、オフラインのあいだも自動で戦闘を継続してくれる放置系アプリだ。駆逐艦や潜水艦などさまざまな戦艦が登場し、豊富なカスタマイズ要素で自分だけの艦隊を作り出せる。そんな本作を配信前にプレイすることができたので、プレイリポートをお届けしよう。
ゲームの見どころ
・多彩な戦艦を組み合わせて最強の放置艦隊を作成
・ストーリーや世界観の作り込みも必見
・ランキング戦など放置以外の要素も盛りだくさん!
多彩な戦艦を組み合わせて最強の放置艦隊を作成
本作では、駆逐艦や戦艦、航空母艦などさまざまな軍艦を使用してバトルを進めることになる。
登場する艦船にはいずれもハイクオリティのモデルが用意されているのが特徴だ。
![]() |
メインのバトルは、6隻の艦船を配置して戦う形式。
戦闘は完全オートで進むため、艦船の性能や配置する位置などが勝敗を決めていく。前列に3隻、後列に3隻配置でき、耐久力が低く火力の高い航空母艦は後列に、前列には駆逐艦などを配置するのがセオリー。
艦船のタイプに応じて相性が決まっているので、対戦相手や攻略ステージに応じて配置を変えていくことも重要になる。
![]() |
▲ひとつずつステージを進めていく。レベルが上がり後半のステージになるほど、放置する恩恵も大きくなる。
![]() |
6隻並んだ艦隊同士の対決は非常に迫力があるので、眺めているだけでも楽しめるだろう。
船の種類によって攻撃の仕方も異なり、砲撃やミサイル、戦闘機が飛び交う激戦がくり広げられる。
![]() |
![]() |
本作は放置系ということで、一度攻略したステージでの戦闘を設定しておけば、オフラインのあいだも自動でバトルをくり返してくれる。とくに序盤は数時間放置して戦利品を回収するだけで簡単にレベルアップしていく。
レベルアップに必要な経験値集めなどはすべてオートで進んでいくので、プレイヤーは後から強化したい艦船のレベルを上げるだけでオーケー。面倒な素材集めなどはオートに任せて、楽しい部分だけをプレイすることが可能なのだ。
![]() |
▲放置で集められる戦利品は10時間ぶん保留できる。空いた時間に戦利品を回収するだけでいいので、忙しい人でも気軽に遊べるだろう。
戦闘で使用することになる艦船は、レベルアップ以外に装備などをセットしてカスタマイズしていくことが可能だ。
装備はオートで周回するステージのドロップなどで集めたり、同装備を複数使ってランクアップして船の強化を進めていくことになる。目当ての装備が入手できるステージを設定して放置するのもアリ。
![]() |
![]() |
また、各船にはそれぞれスキルが設定されており、ランクアップすることで新スキルも解放されていく。スキルの効果を考慮して編成する6隻を選ぶことも最強の艦隊を作り出すためのポイントだ。
セットする装備をはじめ、育成やカスタマイズ部分をしっかりと進めると勝敗にも影響してくる。艦隊の編成次第で戦力差を覆して勝利することも可能なので、じっくり考えながら編成を決めていきたい。
![]() |
![]() |
ストーリーや世界観の作り込みも必見
ステージを攻略することで進んでいくストーリーも本作の見どころだ。
冒頭のムービーでは、海軍基地が謎の組織に突然の襲撃を受ける“新真珠湾攻撃”により壊滅的な打撃を受けるシーンが描かれる。
![]() |
![]() |
プレイヤーは指揮官のひとりとして、正体不明の襲撃者を捜索したり、被害にあった軍を手助けしていくというのがストーリーの流れ。
プレイヤーの外見はいくつかの選択肢が用意されており、好きなものを選ぶことが可能だ。
![]() |
正体不明の敵を探ったり、疑心暗鬼になる各国軍のにらみ合いなど、ストーリーの読み応えも抜群。
複数の登場人物と協力して次第に敵の正体が明らかになっていく物語は、続きが気になってドンドン進めたくなってしまう。架空戦記が好きな人はとくに楽しめる内容になっているだろう。
![]() |
![]() |
拠点となる母港のデザインや、軍艦が好きなプレイヤーにはたまらない要素なども必見。
アーカイブを確認すれば、実装されている艦船の細かい外装などをじっくりと確認できる。
![]() |
![]() |
![]() |
詳細を確認すれば長さやその船の歴史まで読み解けるので、図鑑を読み進めるだけでかなりの時間を費やせてしまう。
放置しているあいだに時間をかけて読めるので、入手した船について詳しく知りたい人はぜひ図鑑を確認してみてほしい。
![]() |
![]() |
ランキング戦など放置以外の要素も盛りだくさん!
ストーリー以外に、本作にはほかのプレイヤーと競う要素も多数実装されている。
順位を競うアリーナやリーグ戦、栄光争奪戦など上位争いが過熱しそうな内容も満載だ。
![]() |
![]() |
マルチコンテンツをプレイすることで、優秀な装備や艦船が入手できることもあるので、ガッツリ遊びたい人向けのやり込みコンテンツになりそうだ。
![]() |
また、育成素材が入手できるデイリーダンジョンや、次第に高難度になっていくステージを進めて腕試しができる戦役演習など、ソロコンテンツも充実。
プレイヤーレベルが上がるとさらに育成の幅が広がっていくので、やり込むほど楽しみも増えていくはずだ。
![]() |
![]() |
ソロもマルチもガッツリ遊べそうな作品!
艦隊を遠征に出して素材を集める巡航など、とにかくコンテンツが豊富な『放置艦隊』。
スキマ時間にサクッと遊びたい人はもちろんのこと、ガッツリプレイしたい人でも満足できる内容になっている。多彩な軍艦が登場するので、架空戦記や軍艦が好きな人にはたまらない一作になりそうだ。
現在事前登録も実施しているので、配信がスタートする前に登録を済ませておこう。
【事前登録特典】
1万人突破:キャッシュ×20000
5万人突破:ゴールド×200
7万人突破:上級調達チケット×2
10万人突破:あたご型(超レア)
また、公式Twitterアカウントをフォローし、対象ツイートをRTすると抽選でAmazonギフト券が当たるキャンペーンも実施中だ。こちらも奮って参加しよう。
![]() |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 4
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 5
【ポケモンGO日記#355】コノヨザルの進化条件はフレンド対戦やトレーニングでも満たせる?各種バトルで条件をチェック(タワラ編)
2024-01-20 13:00 - 6
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04