【FFBE攻略】氷属性の物理と魔法を扱える!『FFBE幻影戦争』コラボユニット“ギルガメッシュ”の評価と性能まとめ

2019-12-16 18:21 投稿

『FFBE幻影戦争』コラボ武具強化も開催中!

『FFBE』で、2019年12月16日17時に追加された『FFBE幻影戦争』コラボユニットのギルガメッシュの特徴をまとめて紹介していく。

ピックアップ開催期間:12月16日17時〜12月26日23時59分

詳しい星7覚醒方法についてはこちら
スーパートラストマスター報酬一覧
全星7キャラの性能・評価一覧

全星6キャラの性能・評価一覧

ギルガメッシュ(コラボユニット)

星5~星7
ギルガメッシュの特徴】
・物理、魔法攻撃どちらも扱える氷属性の二刀アタッカー
・味方のLBゲージを一気に増やすことができる
・常時攻撃、魔力が200%アップし、竜系特攻を持つ

物理・魔法攻撃どちらも扱える氷属性のにとうりゅうアタッカー。二刀の極意を習得するため、チェインを稼ぐことでダメージを伸ばすことができる。

物理で攻める場合はグループ1(絶・明鏡系)チェインの凍烈閃とSPアビリティエクスカリバー【閃刃】、魔法で攻める場合はグループ4(ニュークエイク系)チェインの氷刃とSPアビリティエクスカリバー【煌刃】がおすすめ。

SPアビリティ超越者の翼は自身のアビリティ威力をアップしつつ、T鋼翼を解禁できるため、1ターン目に使用しておくといいだろう。

さらに超越者の翼は、味方全体のLBゲージを5600増加させるという効果が付き。5600は丁度エアリスのLBゲージが溜まるほどの増加量であり、LBゲージサポートとしては破格。

SPアビリティクイックで、味方1体のLBゲージを最大まで溜めることもでき、優れたLBゲージサポート能力を持っている。

竜系へのダメージが合計150%アップする効果を持ち、トラストアビリティ翼ある者が発動していれば、バトル開始時、または戦闘不能から復帰時に、永続的に攻撃・魔力が200%アップするため、アタッカーとしても非常に頼もしい性能も持ち合わせている。

ギルガメッシュの評価とステータス

ニ刀の極意

▲にとうりゅう物理アタッカーが習得する二刀の極意だが、メインで魔法を扱えるユニットとしての習得は初となる。チェインによる火力増加はかなりのものなので、魔法攻撃による高い火力が期待できる。

ギルガメッシュを狙うべきか?

ダークビジョンズの氷属性アタッカー兼、サポート役としてはおすすめ。

氷属性のグループ4(ニュークエイク系)を扱える魔法アタッカーは、モルガナ魔道士ウルノーガのみであり、モルガナはセレクト召喚チケットで入手できるが、魔道士ウルノーガは『ドラゴンクエストXI S』コラボユニットであるため現在は入手できない。

そのため、近日開催されるダークビジョンズで、氷属性魔法が要求された場合は、アタッカーとしてギルガメッシュを入手しておくとハイスコアを狙いやすくなるだろう。

また、LBサポートはトップクラス。エアリスなどのLBが溜まりづらいユニットのLBゲージを一気に溜めることができるのは優秀であり、強敵戦でも重宝する。

1ターン目から使用できることもあり、開幕味方のLBでチェインで速攻を仕掛けるといった戦いかたもでき、戦術が広がる点でも優秀。

トラストマスター盟傑の兜、スーパートラストマスター刻を超える翼も優秀なので、ラピスに余裕があれば狙ってみるのもいいだろう。

▲虹クリスタル出現時、ギルガメッシュかCGLBムービー付きユニットが確定する召喚が開催中。また、11連ごとに交換チケットが入手でき、交換チケット1枚でギルガメッシュの輝源が交換可能。

ギルガメッシュ紹介クエスト&『FFBE幻影戦争』武具強化が開催中!

ギルガメッシュの登場に合わせて、ギルガメッシュ紹介クエスト“戦火の空を翔ぶ者”と。『FFBE幻影戦争』コラボ武具強化イベントが開催中。

“戦火の空を翔ぶ者”ではミッションクリアー報酬としてエクスカリバー(FFBE 幻影戦争)が入手できる。

入手したエクスカリバー(FFBE 幻影戦争)は、武具強化で特別アビリティ次元を切り裂く力を付けることが可能だ。

ギルガメッシュストーリーギルガメッシュストーリー2

▲“戦火の空を翔ぶ者”ではギルガメッシュの正体を知ることができる。ミッションクリアー報酬のエクスカリバー(FFBE 幻影戦争)は、攻撃と魔力が上がる剣装備となっている。

『FFBE幻影戦争』コラボ武具強化エクスカリバー(FFBE 幻影戦争)の限定アビリティ“次元を切り裂く力”を付ければ、さらに攻撃・魔力を上昇させることが可能だ。

(※本文中のデータはすべて編集部の独自調べによるものです。)

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧