『乖離性ミリオンアーサー』2000万DL突破記念!サポート妖精“フラウ”もらえる&毎日無料ガチャも開催
2020-02-14 16:24
2019-11-15 20:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
乖離性ミリオンアーサー
2019年11月14日に大型アップデートが行われた『乖離性ミリオンアーサー』(以下、『乖離性MA』)にて、新規エネミー“聖魔型ベイリン”が登場した。
“聖魔型ベイリン”を撃破すると5周年メダルがドロップし、強力なカードが手に入る5周年メダル未入手ガチャを引くことが可能だ。
本記事では、5周年のタイミングで新たに始めたプレイヤーでも“聖魔型ベイリン”に勝つための方法を紹介していこう。
聖魔型ベイリン(地獄級)攻略方法
・デッキまるごとパックでそのまま攻略可能
・バトルで知っておきたいポイント
大型アップデートのタイミングで、全ユーザーに“デッキまるごとパック交換チケット”がプレゼントされた。
このチケットを使えば、各アーサータイプのカード7枚+共通タイプカード3枚の10枚セットが入手可能。1アーサーぶんしか手に入らないが、そのほかのタイプも5周年メダル未入手ガチャから排出される。
まるごとパックのカード10枚をそのまま使用しても十分強力だが、同タイミングで開催されているガチャカードが引ければそちらも入れておこう。
また、何度かボスを倒して5周年メダルが集まったら、伝承カードなどと交換するのも効果的。
手札を再ドローできるタイプの伝承カードが使いやすいので、トランスを解放している人は伝承カードのスキルも活用していこう。新規プレイヤーの場合トランスの解放は時間がかかるため、後回しでもオーケー。
【攻略の手順】
1:敵全体に氷結、炎上を付与
2:ヒートブレイクの効果を持つカードは3ターン目(5c)まで温存
3:部位2を破壊
4:部位3を破壊しつつオーバーヒートを狙う
5:オーバーヒート時に一気にダメージを与えて撃破
聖魔型ベイリン戦では、新ギミックのヒートへの対処が必要。
“ヒートブレイク”の効果を持ったカードを使用することでいち早くオーバーヒート状態に持ち込めるので、手札に該当カードがあれば温存しておこう。
最初は防御・妨害をしつつ、部位2にターゲティングや攻撃を当てていきたい。防御や妨害が不足しているとヒート状態になる3ターン目で倒されてしまうこともあるので、富豪は物理・魔法防御アップ、盗賊は物理・魔法ダメージダウンをメインに動くのがベスト。
3ターン目にヒート状態になったら、ヒートブレイクの効果を持つカードを積極的に活用。オーバーヒート状態に持ち込もう。
防御・妨害がしっかり入っていれば、この状態から倒される危険性はほぼナシ。遠慮せずカードを使って、部位2・3の破壊も狙っていく。
伝承カードを使える状態であれば、再ドローのスキルを使ってヒートブレイクのカードを引き直せるようにするのも効果的だ。
オーバーヒート状態に持ち込むと、聖魔型ベイリンの氷属性耐性が大幅にダウンしてダメージを与えやすくなる。
ここまできたらほぼ負ける要素はないので、手札のカードを全力で使って撃破を狙おう。
1:火属性カードで部位2の破壊を狙う
2:ヒートブレイクの効果を持つカードは3ターン目(5c)まで温存
3:部位2破壊後は部位3を攻撃(ヒートブレイクカードは最優先で使用)
4:オーバーヒートしたらそのまま撃破を狙う
1:序盤は物理・魔法防御アップ、火属性耐性アップなどを重視
2:ヒートブレイクの効果を持つカードは3ターン目(5c)まで温存
3:3ターン目(5c)にヒートブレイク効果を持つカードを使用
4:以降は撃破まで毎ターンドロー+1~+3を付与しつつ防御アップを狙う
1:敵全体に氷結、炎上を付与
2:ターゲティングは部位2を優先
3:ヒートブレイクの効果を持つカードは3ターン目(5c)まで温存
4:氷結延長をしつつ、物理・魔法ダメージダウンを付与する
1:1ターン目に必ず回復カードを使用
2:ヒートブレイクの効果を持つカードは3ターン目(5c)まで温存
3:HP回復を確実にしつつ、傭兵をメインに物理・魔法ダメージアップ、クリティカル率アップを付与
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | http://www.kairisei-ma.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/kairiseiMA_PR |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | (c)2014-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】