
【今日の編集部】『ポケモン ソード・シールド』のTVCMを見て小学生当時を思い出す
2019-10-24 22:04 投稿
小学生の情報伝達網って不思議
【本日の担当:ヒゲメガネ長谷部】 |
![]() |
そういえば、もう11月なんですね……。秋はどこへいったのでしょう? 急に冷え込んできて、感覚的にはもうすでに冬。秋の味覚を楽しむこともなく、秋の行楽を楽しむこともなく、気がついたら冬。なんかここ数年そんな感じですよね? ま、秋の行楽が楽しめていないのは、ここ数週間、週末がずっと悪天候だったからというのもあるのですが。
さて閑話休題。
今日公開された、『ポケットモンスター ソード・シールド』のTVCM見ました? これはエモい。
思えば、『ポケットモンスター』シリーズって、誕生してから今年で23年にもなるんですね。私は初代がクリティカルヒットするおっさん世代なのですが、こうして改めて当時のデザインを見ると、いろいろな思い出が思い起こされますね。
通信ケーブルを持っていた人が英雄になったり、どこからともなく流れてくる嘘の裏技に全力で踊らされたり、これまたどこが発祥なのかも不明なバグ技が爆発的な流行を見せたり。いやぁ、懐かしい!
っていうか、当時はインターネットもなかったのに、どうやってあぁいう謎情報は伝播していったんだろう? 当時の小学生はみんな知ってたからね、わけの分からない風説やら都市伝説的な話なんかを。
「モンスターボールを投げたら、ボタン連打しまくったら捕まえやすくなる」っていう程度の話は、小学生たちが抱く期待から、同時多発的に生まれた風説だと思うんだけど、ゲンガーや主人公の父親に関する諸々の都市伝説については、本当に伝播したルートが想像できない。
当時の小学生ネットワークって、ほんと不思議ですよね。現代のネット社会でも、そういう謎の情報伝播って起きてるのかな? もし起きてるとしたら、彼らの中ではどんな説が囁かれているのだろう? ちょっと気になります。
(編集部:ヒゲメガネ長谷部)
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
編集部の今日の1枚
先日、小江戸川越まで遊びに行ってきました。初めて行ったんですけど、なんかすげぇオシャレな空間でした。散歩中に天気が悪くなってしまったので、散策の途中で引き上げてきてしまったのですが、また機会があったら遊びに行きたい。
![]() |
10月24日の注目記事ダイジェスト
ネットマーブルの新作スマホ向けMMORPG『ブレイドアンドソウルレボリューション(ブレレボ)』は、2019年10月24日に正式サービスをスタートした。
![]() |
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
前へ |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 4
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 5
【クラロワ攻略】最優先でレベルを上げたいカード【レア編】
2016-08-14 00:57 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ポケモンGO日記#355】コノヨザルの進化条件はフレンド対戦やトレーニングでも満たせる?各種バトルで条件をチェック(タワラ編)
2024-01-20 13:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧