日本運営プロデューサーに聞く!新作MMORPG『ブレイドアンドソウル レボリューション』の魅力と今後の展開

2019-10-18 12:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ブレイドアンドソウル レボリューション

リリースまであとわずか!

2019年10月24日にリリース予定のスマホ向け新作MMORPG『ブレイドアンドソウル レボリューション』(以下、『ブレレボ』)。本作は、原作となるPC向けMMORPG『ブレイドアンドソウル』が人気であったことを受け、MMORPGファンからも高い期待を寄せられている新作だ。

しかし、原作をプレイしたことのない人からしてみると、本作がどういった作品で、どういった楽しみが味わえるのかわからないところもあるだろう。また、原作をプレイしている人にとっても、PC版とスマホ版とでどういった違いがあるのか、気になっている人もいるだろう。

そこで今回、『ブレレボ』の国内運営プロデューサーを担当するネットマーブルの小林氏にインタビューを行ってきたぞ。

DSC_0093

『ブレレボ』の魅力はアクションと爽快感!

――さっそくですが『ブレレボ』とはどういったタイトルになるのでしょうか?

小林 本作は、NCソフト様がPC向けに運営していらっしゃるMMORPG『ブレイドアンドソウル』の、スマホ版という位置付けとなります。PC版『ブレイドアンドソウル』の良さをモバイルで引き出すべく、その魅力などを再解釈し、“レボリューション”させたタイトルです。

Blade-&-Soul-Revolution_KeyVisual_02

――『ブレイドアンドソウル』の魅力とはどういった部分になるのでしょうか?

小林 まずアクション性ですね! MMORPGというゲームジャンルでは、“敵をターゲッティングして攻撃してスキルを撃つ”という簡素な戦闘システムを採用したタイトルが多いのですが、『ブレイドアンドソウル』では、格闘ゲームのようなアクション性や間合い、駆け引きといった要素が楽しめる作りになっています。

それと、やはり“軽功”というシステムが特徴的ですね。ただ地面を歩いて移動するだけではなく、空を飛んだり、水上を走ったり。ただの移動にも爽快感が得られる革新的なシステム“軽功”は、ほかのMMORPGには見られないものだと思います。

――先行プレイで遊ばせていただきましたが、たしかにバトルと移動は特徴的で気持ちよさが得られる作りでしたね!

小林 モバイル端末ではPCと違って容量にも限界があるので、PC版をそのまま持ってくるというわけにはいきません。また、画面のサイズや操作性も違いますので、プレイ環境に合わせた最適化を行っています。

ただ、そんな環境下でも戦闘や軽功の魅力そのものは損なわれないよう、慎重に最適化を行いましたので、気持ちよさを感じていただけたというコメントはうれしいですね! 具体的にどういった再解釈が行われ、どういったプレイ体験が得られるのかは、実際にプレイしてみて感じてほしいです。

PvE2

――スマホ版ならではの要素は実装されているのでしょうか?

小林 スマホ版ならではという機能はありません。ただ先程申し上げた最適化、再解釈、レボリューションという形での改変は、すべての面において施されています。なので、あえて言うなら「このレボリューションこそがスマホ版ならでは」といったところでしょうか。

――最適化、レボリューションという内容についてお聞きしたい点がひとつ。先日参加させていただいた体験会では、PC版には登場するプレイヤーキャラクターの種族、ゴン族の女性キャラが見受けられなかったのですが、正式リリース版では登場するのでしょうか? それともここも、レボリューションの一部となるのでしょうか?

小林 本作を楽しみにしていただいている方々からも、同様のご質問をいただいております。申し訳有りません、スマホ版ではゴン族の女性は正式版でも登場をする予定は御座いません。

私たちとしても実装はしたかったのですが、やはり性能が上がってきているとはいえ、スマートフォンの限界がありまして……。グラフィックの質を落とすのか、選択肢を一部狭めるのか、開発チームでもかなり揉めたのですが、本作のプレイ体験にも大きく関わってくるグラフィックの質を優先させ、種族や職業における選択の自由度は、PC版よりも狭まる形となりました。

DSC_0040

――なるほど。グラフィックの質が低下してしまうと、アクション性や軽功の気持ちよさも低下してしまうので苦渋の選択を、といった形だったんですね。

バトルの奥深さは特筆もの

――アプリ市場にもMMORPGが増えてきていますが、既存タイトルと比較した際に挙げられる『ブレレボ』ならではの魅力とは、どういった部分になるのでしょうか?

小林 先述にもある通り、やはりアクション性ですね! アクション性という点において、MMORPGというジャンルのどのタイトルにも負けない自負があります!

――強い自信を感じますね! して、その根拠となる要素とは?

小林 モバイルゲームは、やはり画面とコントローラが共存しているプレイ環境になるので、ボタンの数は少なくなる傾向にあります。結果、操作が直感的になって遊びやすくはなるのですが、プレイが簡単すぎるものになりがちです。

『ブレレボ』も、操作が簡単という点では同じなのですが……基本を覚えてからの奥行きが違います!

――奥行き……ですか?

小林 たとえばスキルですが、本作ではただ何も考えずにスキルを使っていくだけでは大きなダメージが出にくい作りになっています。各職業ごとに20~30のスキルを用意しているのですが、これらをうまく組み合わせながら、コンボを展開していくことで、大ダメージが生まれるようなシステムです。

スキル設定

そしてこのコンボの最適解をこちらから用意することはないので、ユーザーの皆様ご自身で、戦う相手に応じたコンボを作っていくことが重要になります。

「ここで打ち上げて、ここでコンボを決めて、ここでデバフを付与して、これでフィニッシュ!」など、自分だけのスキル発動順や発動タイミングを見つけ、オリジナルのコンボ、ベストの戦いかたを作り出せるので、基本的な操作の先にある楽しみやその広がりは、ほかのMMORPGとは一線を画すものだと思います!

――確かに「操作から得られる楽しみがある」という話は、モバイルMMORPGではあまり耳にしませんね。しかし、モバイルMMORPGは自動狩りは絶対に必要なシステムだと思います。コンボをうまく繋げないといいダメージを出せないバトルシステムだと、自動狩りのシステムはうまく機能しないのでは?

小林 そこは、ユーザーが組み上げたコンボを自動でサイクルさせるシステムがあるので問題ありません! 最大16個のスキルを1サイクルとして組み上げることが出来るので、手動での戦闘で見つけたコンボを自動戦闘で再現することも可能です。

――自動戦闘だから著しく効率が落ちるといったことは起きづらそうですね!

コミュニケーション要素もたっぷり!

――MMORPGといえば、コミュニケーション要素も大事な要素になると思いますが、その点はいかがでしょうか?

小林 モバイルMMORPGの中でも、本作はゲーム内コミュニティというものを大事に考え、開発させていただきました。

昨今のモバイルMMORPGでも、ギルドシステムなどは基本的に実装されており、皆様利用されているかと思います。しかしその中には“ただ利害関係が一致しているから同じ所属になっているだけで、コミュニケーションは一切ない”というギルドも多数存在しています。

私たちが目指すコミュニケーション、そしてコミュニティのありかたは、そういったものではなく、昔ながらのMMORPGのように、ログインしたら画面の向こうにほかのプレイヤーがいるのが分かって、チャットで会話を楽しみ、みんなでいっしょにダンジョン攻略を楽しむ、そんな作品です。

――おもしろそうですね! しかし、そのコミュニティを実現するにあたって、具体的にどのようなシステムが搭載されているのでしょう?

小林 いくつかの要素がありますが、マップ内にいくつか存在する“村”もそのひとつです。本作では、“ただストーリーに絡むだけの村”のほかに、いくつか数を絞って、システムに絡んでくる“拠点としての村”を用意しています。

村

各種ショップやダンジョンへの入り口、装備の強化が出来る拠点をいくつかに絞って用意することで、村に人が集まりやすくなり、自然とコミュニケーションが発生しやすくなる環境を作りました。また、コミュニティの場としては勢力や門派といったものもあり、そこもまたコミュニケーションを生む大きな要素となっています。

――門派というのは、たしかギルドのような存在ですよね? 勢力というのはどういったシステムになるのでしょう?

小林 先ほどもちょっと話に触れた勢力ですが、本作の世界には武林盟と渾天教というふたつの大きな勢力が存在しており、プレイヤーは必ずどちらかに所属していただくことになります。これが、本作に存在する最大規模のコミュニティですね。

そして本作は、勢力同士が世界を二分して、資源を巡った争いを続けているという世界観を持っているので、プレイヤーの皆様にも、この勢力間抗争“勢力戦”に参加していただくことになります。

勢力選択

――おお、急にスケールの大きな話になりましたね! ちなみに、勢力戦で勝利するメリットというのはあるのでしょうか?

小林 もちろんあります! 勢力戦では、成果や結果に応じたポイントが個人単位で管理され、ポイントの合計が多い勢力が、勢力戦での勝利となります。このときの勝敗の結果次第では、その翌週の勝利勢力がNPCから割安でアイテムを買えるようになったりと、特典が得られるようになりますので、効率よくプレイを進めるためにも、勢力戦には積極的に参加していただきたいです!

――なるほど、このシステムなら誰でも気軽に参加できますね。しかし、この手の2分された勢力システムが実装されたタイトルは、勢力の偏りという大きな問題が立ちはだかります。ここへの対策などはすでに仕込んであるのでしょうか?

小林 おっしゃる通り、そこは大きな課題です。基本的には、ユーザーさんどうしの自由なプレイを尊重したいのですが、バランス調整が必要になるシーンも出てくるかと思いますので、その対策はいろいろと考えております。

その一例としていま挙げられるのは、勢力間の移動の制限です。本作では、基本的に勢力間の移動はある程度任意で行えるようになっているのですが、勢力の差が開きすぎた場合には、大きな勢力への移動は制限させてもらう予定です。

また移動が制限されていない場合でも、小さな勢力から大きな勢力へ移動する場合、勝ち馬に乗るような動きを見せる場合は、過去の勢力ポイントなどの情報がリセットされる仕組みが働くようになっています。なので、移動は出来るけれど、それなりにデメリットを受けるといった内容を、ひとつの対策として用意している状態です。

――勢力ポイントのリセットとは、それほどのデメリットになるのでしょうか?

小林 勢力には、勢力ポイントに応じて階級が与えられるシステムがあるのですが、幹部クラスの階級まで上り詰めることができれば、かなりの特典が得られるようになっております。つまり、勢力間の移動をしてしまうと、またゼロから階級を上げなくてはならなくなるのです。

しかしその一方で、優勢を維持している勢力から劣勢な勢力への移動は、デメリットなく行なえますので、それもまたひとつの対策になるのではと考えています。

――なるほど。一匹狼でもうまく立ち回れる強プレイヤーは、弱い勢力に移動し続けて、その度に成り上がるといったプレイもできそうですね。負けてるほうに味方するヒーローみたいなキャラとして!

小林 そういうプレイヤーも出てくるといいですね。一匹狼で戦局を揺るがすような力を持つには、それこそかなりやりこまないといけないと思うので、その存在の出現は周囲としては驚異でしょうね。おもしろくはなりそうですけど(笑)。

PvP

リリース後の運営について

――リリース後のロードマップなどあれば可能な範囲でお聞かせください。

小林 リリース後のロードマップとしては、不具合の修正やイベントの実施、コンテンツ追加などを始めとするアップデートを随時行っていく予定です。

ただ、本作はMMORPGというゲームジャンルですので、毎週更新などの頻繁に更新する形を取るのではなく、しっかりとしたものを、ある程度の周期でお届けしていこうと考えています。そのほうが、時間を気にせずじっくり遊んでいただけると思いますので。

――本作でアップデートとなると、やはり職業の追加を期待したいところですが、そのあたりはいかがでしょう?

小林 現時点での追加は決まっていませんが、韓国版ではすで新しい職業が実装されていますので、日本でも定期的な職業の追加をしたいと考えています。期待してお待ちいただければと!

――レベルキャップの開放などはプレイヤー全体の動向を見つつといった具合になりますか?

小林 プレイヤー全体の動向というより、皆様のストーリーの消化に合わせてになりそうです。本作はストーリーの開放に合わせてマップも追加・開放され、それに伴って新規ダンジョンの追加もされます。レベルキャップの開放なども、実施する場合はそういった大きなアップデートのタイミングになるとと思いますが、現在は未定です。

ちなみに、リリース時点でのレベルキャップは200です。ただ、これはレベルという概念上での上限になるもので、強さの上限がここになるわけではありません。そしてレベル200になると“ホン門レベル”というもの開放されるのですが、これがまた新しい育成要素となってきますので、レベル200からのキャラクター育成も楽しんでもらえると思います!

 
DSC_0084

――現時点で告知が可能なゲーム内イベントがあれば教えていただきたいです。

小林 大きなものですと、先にもお話させていただいた“勢力戦”がそうですね! あれだけ語っておいてなんですが、勢力戦はリリース時には実装されていないコンテンツなんです(笑)。

ユーザーの皆様が遊びかたを覚えきれていない、ストーリーやPvEを存分に楽しんでいらっしゃるところに「はい、PvP!」となっても盛り上がらないと思うので。

あとは、リリース記念イベントを開催する予定でいます。いくつかのミッションが提示され、それをこなすことで遊びかたを覚えられたり、そこでしか手に入らない装備や衣装が手に入るなど、多様なイベントを準備しています。『ブレレボ』を楽しくプレイできる特典をたくさん用意していますので、ぜひ参加してください!

――時期的にはハロウィンもあるのかな……と思ったのですが……。

小林 シーズナルイベントについても、プレイヤーの皆様の期待に応えられるように一生懸命準備していますので、楽しみにしておいてください。

――では、ちょっと突っ込んだところで。コラボイベントなどはいかがでしょうか?

小林 コラボですか……やりたいですね! ただ、本作はストーリーや世界観が大事な作品なので、それが崩れないコンテンツとコラボができればと考えています。

――貴重なお話ありがとうございました。配信を楽しみにされている方々にメッセージをお願いします。

小林 本作はMMORPGという、ゲームとしては少しとっつきにくい、ゲーマー向けのジャンルと思われるかもしれませんが、触ってみるとサクッとプレイできるような内容になっています。もちろん、深く突き詰めようとすれば、そういったプレイも可能です。

ただ、感覚的には“毎日新しい友だちが出来る”、そんな体験が味わえる現代のスマホ社会にマッチしたタイトルになっていると思いますので、ぜひ本作をプレイしてみんなでワイワイと楽しんでいただきたいです。ですので「ちょっと難しそうだな」というイメージを取っ払っていただいて、気軽に手にとっていただけるとうれしいですね!

ブレイドアンドソウル レボリューション

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルMMORPG
メーカーネットマーブル
公式サイトhttp://bns.netmarble.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/BnS_Revo
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧