『ドラクエウォーク』イベント“ドラゴンクエストⅥ”の進め方や入手できるものまとめ【DQ6】
2023-05-27 23:54
2019-08-01 00:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
スクウェア・エニックスより2019年に配信予定の位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』。今回は特別連載の第2回として、本作に登場するモンスターのひみつをお届け。
▼第1回はこちら
第1回で紹介したように、本作ではフィールドにおなじみのモンスターたちが登場する。このモンスターたちは、バトルで倒すことで“モンスターのこころ”をドロップする。
▲フィールドに現れるモンスターを倒すと、まれに“モンスターのこころ”がドロップする。
▲モンスターに“かくてい”マークが付いていることも。モンスターのこころを必ずドロップするので、見つけたら倒しにいこう。
モンスターのこころは、プレイヤーに装備することが可能。装備するとパラメータがアップするので、さまざまなモンスターのこころを手に入れて冒険に役立てていこう。
▲モンスターのこころにはコストの概念もある。
モンスターのこころにはそれぞれランクがあり、同じモンスターのこころを複数集めて重ねることでグレードアップし、ランクが上がって強くなる。
▲珍しいモンスターのこころを集めるか、集めやすいモンスターのこころを集めてランクを上げるか迷うところ。
また、本作には『ドラゴンクエスト』ではおなじみの“モンスター図鑑”の要素も。モンスターを倒すことで図鑑に登録され、複数回倒すことで報酬も得ることができる。
フィールドにいる多くのモンスターを倒して、モンスターのこころや図鑑報酬を獲得しよう。
▲倒した数がカウントされ、一定数倒すことで報酬も獲得できる。
次回(8月8日掲載予定)は、巨大モンスターと複数人で戦う“メガモンスターバトル”について紹介予定だ。
『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※画面はすべて開発中のものです。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
前へ | 次へ |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧