『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』で強敵に挑もう!ボス戦・PvP・殲滅戦で得られるものと参戦のポイントまとめ

2019-06-24 13:54 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

七つの大罪 ~光と闇の交戦~

手に汗握る激闘を制して報酬をゲット!

『七つの大罪』を題材にした新作RPG『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』(通称『グラクロ』)は、テレビアニメのストーリーを追体験できるメインモードのほかにも、多彩なコンテンツが楽しめるいま話題のスマートフォンゲーム。今回は、その中の1コンテンツである“ボス戦”と“殲滅戦”、PvPである“バイゼル喧嘩祭り”を解説する。

知っておきたいポイントまとめ
・ボス戦で覚醒に必要なアイテムを入手せよ
・ボス戦に挑むと殲滅戦がプレイ可能に!
・喧嘩祭りでほかのプレイヤーと腕くらべ!

ボス戦で覚醒に必要なアイテムを入手せよ

ボス戦は、各チャプターに登場するボスに挑める専用ステージ。それぞれ“Normal”、“Hard”、“Extreme”の難易度が用意されており、難しいステージほどレアリティの高いアイテムが手に入る。チャプター5まで進めた状態で挑めるステージと、立ちはだかるボスは下記の通り。

ボス戦のステージ
・チャプター1 夢幻の激戦:【夢の幻】ギルサンダー(体力タイプ)
・チャプター2 無法者の砦:【催眠の幻想】ゴルギウス(体力タイプ)
・チャプター3 水晶の洞窟:【召喚された幻影】ヘルブラム(筋力タイプ)
・チャプター4 赤き大地:【喧嘩祭りの幻影】ハウザー(筋力タイプ)
・チャプター5 山神の森:【山神のドッペルゲンガー】スレイダー(筋力タイプ)

ボス戦のステージをクリアーすると、覚醒に必要な“生命の水”や“魔神の血”といったキャラの覚醒に必要なアイテムが手に入るほか、貴重な装備品のルーンが手に入る。これらのアイテムが欲しいときは、ボス戦にチャレンジしよう。

0102

▲報酬の詳細は、ステージ選択時に宝箱のアイコンをタップすると閲覧できる。

ボス戦はキャラや装備品を鍛えて挑もう

ボス戦は通常のステージと比べて求められる“闘級”が高い。敵に先攻を取られると戦闘が不利になってしまうので、キャラや装備品をしっかり鍛えて、先攻を取れる状態で挑むようにしよう。育成が間に合わないときは、フレンドのキャラや傭兵を編成に組み込んだり、料理を食べてステータスの底上げをするといいぞ。

03

▲傭兵として強いキャラを編成すると、闘級を手っ取り早く高められる。雇うキャラは、レベルの高さはもちろん、タイプ相性も見て決めよう。

04

▲“ストロベリーミルクアソート”のように、直接闘級を上げてくれる料理もある。あと少しだけ闘級が足りないときは、これを利用しよう。

事前にボスのスキルや特殊戦技の確認を!

ステージ選択画面では、ボスの顔アイコンをタップすると出現する敵のスキルや特殊戦技などの情報が閲覧できる。これらの情報を見ておくと、敵を倒す順番などを考えやすくなるので、事前にチェックしておきたい。

たとえば、“チャプター1 夢幻の激戦(Extreme)”に登場するギルサンダーは、“防御力増加”の特殊戦技を習得している。これは最大10回、ターン終了時に防御力が5%増加する厄介な効果を持ったスキル。戦闘が長引けば長引くほどギルサンダーを倒しにくくなるので、彼は早めに倒したほうがいいというわけだ。

0506

▲ボスが習得している特殊戦技は、ステージの難易度によって変化。戦い慣れた相手とはいえ、異なる難易度のステージに挑むときは、チェックするクセをつけよう。

ボス戦に挑むと殲滅戦がプレイ可能に!

殲滅戦は、ほかのプレイヤーと協力して村や町に襲来したボスを撃退するコンテンツ。各チャプターのボス戦をクリアーするたびに“殲滅戦発生率”が上昇していき、発生率が100%になると村や町に殲滅戦のボスが出現する。

0708

▲殲滅戦をプレイするときは、同じチャプターのボス戦をくり返しプレイして“殲滅戦発生率”を上昇させよう。

09

▲ほかのプレイヤーに誘われれば、殲滅戦に参加することも可能だが、参加できるかどうかは運次第。確実にプレイしたいなら自分で発生させよう。

出現したボスの能力をチェック!

ボス戦と同じく、殲滅戦も“Normal”、“Hard”、“Extreme”と難易度別にステージが用意されている。こちらもボス戦と同じく、通常ステージより難易度が高く設定されているので、戦闘の前にボスの能力は確認しておこう。こちらも、ステージ選択画面でボスのアイコンをタップすれば、能力の詳細が表示される。

1011

▲殲滅戦のボスは、倒したあとパワーアップして復活する。

また、“悪縁”のページではボスに有利なキャラの情報が記載されている。たとえば赤き魔神にはバンが有効。ボスがバンを攻撃すると、ボスから受けるダメージが30%減少するので、赤き魔神に挑むときはバンを編成するといい。

12

ほかのプレイヤーとボスを倒そう

ステージを選ぶと、いよいよ殲滅戦がスタート。先述の通り殲滅戦は、ほかのプレイヤーと最大ふたりで挑めるコンテンツとなっているので、自発したときは“招待する”のアイコンから、ほかのプレイヤーやフレンドに連絡して参加してもらおう。殲滅戦は、発生してから1時間が経過すると消失するので、クリアーしたいときは、早めに挑んでおきたい。

1314

▲ほかのプレイヤーが参加し、お互いに準備完了のアイコンをタップすればいよいよ戦闘開始! 先攻・後攻は、自分と味方の合計闘級によって決まる。

戦闘の流れは基本的に通常クエストと変わらないが、殲滅戦では参加プレイヤーふたりでそれぞれ3枚ずつスキルを選択することになるので、相手と動きをほかのプレイヤーの動きにも考慮する必要がある。

たとえば石化で敵の動きを封じようとしたとき、自分が敵を石化させても、仲間の攻撃によって石化が解除されてしまう可能性がある。そういった事故が起きないよう、クイックチャットなどを利用して連携をとっていこう!

15

▲殲滅戦ではスキルセットに制限時間が設けられている。じっくり考えるのも大事だが、残り時間には注意しよう。

殲滅戦をクリアーするメリット

無事殲滅戦をクリアーすれば、覚醒などに使う報酬が手に入るほか、ボスが出現した町(村)のショップが20%オフで利用できるようになる。購入したいアイテムがあるときは、殲滅戦をクリアーしてからにするのも手だ。

1617

▲ショップで20%オフになるアイテムは、ゴールドで購入できるもののみ。高価なアイテムが欲しいときは、ぜひ利用したいシステムだ。

喧嘩祭りでほかのプレイヤーと腕くらべ!

バイゼル喧嘩祭りは、“喧嘩祭り券”を消費して参加するリアルタイムPvP。ここでは勝敗に応じて“祭りポイント”を獲得でき、それによって大きく“ブロンズ”、“シルバー”、“ゴールド”のクラスに分類される。ここで“ゴールドV”以上のクラスに昇格すると、参加ステージが“喧嘩祭り(上級)”へと引き上げられることに。

“喧嘩祭り(上級)”では、“喧嘩祭り(一般)”とは異なり、装備のステータスが反映されるようになり、キャラの育成だけでなく装備の育成も勝敗を分ける大きなポイントになってくる。猛者たちが集まっているということもあり、ここで勝ち続けて上位に上がるのはたいへんだが、報酬はかなり豪華なものとなっているほか、成績によっては特別な称号も得られるので、頑張って勝ち上がりたいところ。

18

▲喧嘩祭りで入手した祭りコインは、専用ショップで強化素材や装備品と交換できる。

19

▲ランクに応じて、週ごとにもらえる蒼玉ボックス、紅玉ボックス、翠玉ボックスは、装備ガチャを回せるアイテム。運がよければ高性能な装備品が手に入るかも!?

対戦アイテムはランダムで決定

喧嘩祭りでは、ランダムで選ばれた相手と闘うことになる。ここでの戦闘システムも、基本的には通常の戦闘と同じ内容となっているので、やはり先攻を得られるよう、闘級はできるだけ高めておきたい。

しかし先述の通り“喧嘩祭り(一般)”では、装備品によるステータスの底上げが行われないので、闘級はキャラのレベル上げや進化、覚醒などによって高めよう。

20

▲現状の環境では、先攻を取れるかどうかは勝敗を分ける重要なポイント!

21

▲戦闘に勝てば祭りポイントや祭りコインが手に入る。さらに、ポイントに応じてクラスが上がることも。ほかのプレイヤーと切磋琢磨しながら上のクラスを目指そう。

七つの大罪 ~光と闇の交戦~

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーネットマーブル
公式サイトhttp://7taizai.netmarble.jp
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧