ヘッドホンでゲーム音にこだわるならコレ!BGMや効果音、キャラクターボイスなどがクリアに聴けるオススメを専門家に聞いた
2019-05-03 10:00 投稿
音にこだわるならゲームタイプや用途に応じたアイテム選びも重要
大型連休の期間中はゲーム三昧に明け暮れるチャンスだが、なかにはゲーム音をあまり意識せずにプレイしていたり、深夜や外出時は周囲を気にして音量をOFFにして遊んでいる人もいるはず。
環境次第なところはありますが、せっかくならゲーム音にもこだわって遊んでみませんか?
ゲーム音にこだわれば、臨場感が増したり、些細な音まで聞き分けられて敵を倒しやすくなるなど、よりゲームが楽しめるようになること間違いなし!
というわけで、ヘッドホン専門店のアドバイザーに、スマホゲームだけでなく、家庭用ゲーム機やPCも含め、さまざまなゲームのシチュエーションごとに適しているオススメヘッドホンを聞いてみた。
音にこだわる方法はほかにもあるが、ヘッドホンでより深くゲームの世界に没頭したい人はもちろん、ヘッドホン選びに悩んでいる人も参考にしてほしい。
ちなみに、イヤホンジャックが備わっていないスマホ端末でヘッドホンを活用する方法も聞いてきたので、イヤホンジャックがなくて諦めていた人も最後までぜひチェックを。
答えてくれた方 e☆イヤホン 秋葉原店 日紫喜(ひしき)さん/ひっしー(スタッフ愛称)
|
e☆イヤホンURL⇒https://www.e-earphone.jp/
さまざまなゲーム音を深く楽しむために
まずヘッドホンを活用するまえに知っておきたいのが、その種類の豊富さ。高音や低音などの特定の音質を聴きやすくしたもの、デザインや機能面を重視したものなど、目的に応じたバリエーションが多数存在する。そのなかで、ゲーム音をより楽しみたいというときは、最低でも以下のことに注意しておくといいそうだ。
▼ゲーム音にこだわるためのヘッドホン選び
・ゲーム用とオーディオ用は別物。ゲーム音を深く楽しむならゲーミングヘッドホン(ヘッドセット)を選びたい
・ゲーム音は低音が強いものが多いので、低音がクリアに聞こえるタイプがオススメ(※1)
・遮音性や没入感にもこだわるなら、側圧やイヤーパッドも考慮したい
・遅延が気になるなら有線タイプを選ぶと安心
※1 ゲーミングヘッドホン(ヘッドセット)は基本的に低音を拾いやすくなっている。そのため、通常のミュージックで使用した場合、高音がキレイな声がこもって聞こえることもあるので注意したい。
ゲームの種類や機能面でヘッドホンを選ぶ
今回は、こだわりたいゲーム音や機能面を以下の8つタイプに分類して、タイプごとに適したオススメのヘッドホン(ヘッドセット)を、ひっしーさんに挙げてもらった。
・音ゲー向け(音楽ゲーム、リズムアクションゲーム)
・BGM(おもに各ゲームのバックグランドで流れているミュージック)
・効果音(銃声や足音、爽快な音)
・ボイス(キャラクターボイス、ボイスチャットなど)
・臨場感
・遮音性
・長時間使っても疲れない
・ケーブル(絡みなどを抑える)
・[おまけ]イヤホンジャックのないiPhoneやAndroidでヘッドホンを楽しむ方法
前置きが長くなりましたが、ここからヘッドホン専門店のオススメ商品を紹介!
音ゲーにとくに適したモデル
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』、『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』、『太鼓の達人+(プラス)』など、スマホアプリでも多くのリズムゲームが配信されているが、それらの主となる楽曲がより深く楽しめるオススメのヘッドホンはコチラ。
【音ゲー向け オススメ その1】
Kingston Hyper X Cloud 2 <キングストン>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
いちばんのオススメ商品は、Kingston Hyper X Cloud 2。こちらは、低音だけでなく、高音や中音もクリアな音が聞けることでも人気を誇るヘッドセットです。音ゲーは曲のジャンルが幅広いですが、それらもしっかりと楽しめます。しかも、音の解像度が高く、迫力も得られるため、ほかのゲームにも向いています。フィット感がよく、長時間つけても疲れにくいのもポイント!
【音ゲー向け オススメ その2】
Razer Kraken Green <レイザー>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
ダンスミュージック系などの低音が強い曲を楽しみたいのであれば、Razer Kraken Greenもオススメです。低音が響いてくれるのでテンションが上がりますし、装着感も◎。これまでのRazerのモデルは中低音がこもりがちでしたが、一新された新モデルは低音が強く、中音がクリアでキレがよく、高い音も聞きやすくなっています。ちなみに、Razerは黒と黄緑が基調で、なかでもGreenのカラーは人気の商品です。
【音ゲー向け オススメ その3】
ロジクール G431 <ロジクール>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
つぎにオススメしたいのがロジクール G431です。こちらは万能バランス型といえるヘッドセットで、低音に特化しているわけではないですが、音のバランスがよく、音楽を楽しみながらゲームを遊びたい方に向いています。音ゲー以外にもアクションゲームや格闘ゲームといった爽快な音が使われているゲームにも適しています。
ゲームのBGMをより深く楽しむ
『ロマンシング サガ リ・ユニバース』、『クロノ・トリガー(アップグレード版)』、『ドラガリアロスト』など、ゲーム内には戦闘を盛り上げるBGM、ユーザーを魅了するBGMが数多く盛り込まれているが、それらを深く聞き入りたいユーザーに適したヘッドホンはコチラ。
【BGM オススメ その1】
ロジクール G433 <ロジクール>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
BGMをより楽しみたいのであれば、ロジクール G433がいちばんのオススメです。音ゲーでオススメに挙げたG431もBGMに適していますが、このG433はよりバランス型で、低音がしっかりとしているうえ、中高音もクッキリと聞こえます。ミュージックやムービーも聴きやすいです。しかも、軽量性にも優れていて、ムレにくいメッシュ製のイヤーパッドを採用しています。
【BGM オススメ その2】
SENNHEISER GSP 300 <ゼンハイザー>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
オーディオ用のヘッドホンでも定評があるゼンハイザーの商品だけに、SENNHEISER GSP 300のヘッドセットも人気の商品です。GSPシリーズには独自のドライバが搭載されているので、流れてくる音の幅が他メーカーよりも1段階上をいっています。そのため、ほかの商品では気付きにくい音でも、しっかりと聞き分けることができます。
銃声や足音などの効果音にこだわる
『PUBG MOBILE』などのガンシューティング系をはじめ、『モンスターストライク』の攻撃音、『パズル&ドラゴンズ』で連鎖を決めたときのサウンドなど、効果音でガッツリとこだわれるヘッドホンをピックアップ。
【効果音 オススメ その1】
Kingston Hyper X Cloud Revolver S <キングストン>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
効果音ならKingston Hyper X Cloud Revolver Sがとくにオススメです。これはFPS特化型といえるモデルで、足音の位置、武器のリロード音がものすごくわかりやすいのが特徴です。プレイヤーが技を出したり、ドアを開けたときの音までもしっかりと拾ってくれます。敵の位置もわかりやすく、音の迫力もかなり味わえます。
また、PCやゲーム機の場合はUSB接続になりますが、ケーブルの途中に付属のサウンドカードを装着させることができます。また現時点で、PS4を7.1chで楽しめる有線のヘッドセットはこの商品のみになります。
【効果音 オススメ その2】
SteelSeries Arctis 5(2019 Edition) <スティールシリーズ>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
効果音でつぎにオススメの商品はArctisシリーズです。なかでもArctis 5は、ほしい効果音をしっかりと聴けるので、『レインボーシックスシージ』といった狭いフィールドで戦うようなFPSなどに向いています。壁越しで音がした場合でも、しっかりとその方向を音で知らせてくれて、位置のズレもほぼないです。こちらはモバイルにも対応しています。
ボイスにこだわる
乙女ゲームでイケメンボイスや、贔屓声優のキャラクターボイスなど、声の聞こえかたを追求したいユーザーのオススメは? ゲームボイスだけでなく、ボイスチャットの音声にこだわりたい人も注目。
【ボイス オススメ その1】
Kingston Hyper X Earbuds <キングストーン>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
キャラクターのボイスにこだわって聴きたいのなら、ゲーミングイヤホンのKingston Hyper X Earbudsがオススメです。中高音の抜けがよく、ボイスがこもらないので、クッキリとした音質で楽しめます。ミュージックやマイクの音質もよく聞こえるので、ヘッドホンに抵抗がある方はとくに手に取ってほしいですね。
【ボイス オススメ その2】
SENNHEISER GSP 600 <ゼンハイザー>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
ヘッドセットで選ぶなら、SENNHEISER GSP 600がオススメです。こちらは、遮音性も高く、高解像度で音のキレがよいのでハッキリと聴こえます。ボイスに限らず、細かい音まで拾うことに関しては群を抜いているヘッドセットで、どのゲームジャンルにもオススメできます。
|
臨場感にとことんこだわる
まるでゲームの世界にいるかのような臨場感を求めるなら、ヘッドホンのモデルにもしっかりとこだわりたいところ。ゲームが対応しているサラウンドのチャンネル数によっても没入感は異なるが、より臨場感を求めたい人に適したヘッドホンを紹介。
【臨場感 オススメ その1】
Razer Nari Ultimate <レーザー>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
Razer Nari Ultimateは、音に合わせて振動するバイブレーション機能を搭載したヘッドセットです。音の定位にあわせて振動が発生(たとえば、右手で爆弾が爆発すると右側が揺れるほか、離れた地点なら弱めに震えるなど、距離に応じても振動が変化)するので、自分がそこにいるかのような感覚が味わえます。遊園地のアトラクションレベルな迫力も体験できるほどで、臨場感を求めるならとくにオススメです。
ちなみに、このモデルは通常の楽曲にも対応しているほか、ワイヤレス・有線の両対応で、外出時にワイヤレスを活用しながら、スマホゲームを遊ぶことも可能ですよ。
【臨場感 オススメ その2】
Kingston Hyper X Cloud 2 <キングストン>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
音ゲーのオススメで挙げたKingston Hyper X Cloud 2も臨場感が楽しめるヘッドセットです。前述の通り、こちらは解像度が高く、迫力があって聴きやすいのもポイントですね。
雑音をとにかく遮断したい
遮音性を高め、静かな状態でゲーム音だけを楽しみたい場合でも、ヘッドホンは適している。そのなかでも、とくに遮音性が高いオススメのヘッドホンをピックアップ。
【遮断性 オススメ その1】
ASUS ROG 7.1 <エイス―ス>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
いちばん遮音性に特化しているのがASUSのヘッドホンで、なかでもROG 7.1がとくにオススメ。ヘッドホンの側圧は強めで装着時は無音に近い状態になります。ただし、こちらはHIDI端子を使うので、PCのみに対応した商品(ヘッドホン側の端子がHIDI端子で、オーディオステーションからUSBでPCにつなげる)になります。
ちなみに、USBオーディオステーション(アンプとイコライザーの機能を持つ装置)付きなので、映画はこの設定で、ゲームはこの設定といった感じに自分好みにカスタマイズをしながらも楽しむこともできます。
【遮断性 オススメ その2】
SENNHEISER GSP 600 <ゼンハイザー>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
モバイルにも対応したヘッドセットで遮音性にこだわるなら、ボイスでも挙げたSENNHEISER GSP 600がオススメです。こちらは、装着時の側圧の調節ができ、初めから強めに作られているので遮音性は高いのが特徴です。ゲームに集中するために作られているといえます。
【覚えておきたい知識】“ノイズキャンセリング”について
ノイズキャンセルと聞くと、周囲の音をカットした音がヘッドホンから聞こえる機能のように思えるが、ヘッドセットのノイズキャンセリングは、基本的に“マイクで拾うノイズをなくす”機能。そのため、ヘッドホンで周囲の音をシャットアウトし、遮音性を高めるならば、イヤーパッドの厚みと側圧が重要になる。
長時間使用しても疲れないモデル
ヘッドホンは装着感や軽量なども考慮されて作られているが、それでも「ゲームを長時間プレイするので、ヘッドホンの疲れが気になる」って人は、以下の要素を考慮してみてはいかが? メガネを掛けてゲームを遊ぶユーザーも参考にしたい。
[ひっしーさんアドバイス]
ヘッドホンを長時間使用したときの疲れが気になるのなら、Razerシリーズ、Cloudシリーズのモデルのヘッドセットがオススメです。重量だけでなく、装着したときにイヤーパッドがやわらかく感じられるようなモデルを選びたいですね。
コードが気になる人はコレ!
イヤホンやヘッドホン使用者の中には、装着時にコードが気になる人や、カバンから取り出した際にコードの絡まりが気になる人もいるはず。まとめかたでも解決できそうだが、こちらについてもオススメのモデルを聞いてみた。
【コード オススメ その1】
TaoTronics TT-EP005 <タオトロニクス>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
コードの取り回しがいいヘッドセットとしてオススメなのがTaoTronics TT-EP005。こちらは、布製のケーブルになっているのでほどけやすく、からまることはありません。収納時もスムーズです。ケーブルが布製のものは、ほかにもありますが、TaoTronics TT-EP005はその中でも、とくに音質がよく、コストパフォーマンスもいい商品です。
【コード オススメ その2】
SteelSeries Arctis 7 <スティールシリーズ>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
コードが苦手ならSteelSeries Arctis 7がいちばんのオススメになります。無線のヘッドセットなのでケーブルの煩わしさはなく、遅延がほぼないのも特徴です。ケータイの声も同時に聞けるダブルペアリグにも対応していて、ヘッドホンをしながらゲーム音と通話音が同時に聞けるのもポイント。たとえば、PS4などで遊ぶ際に、スマホでスカイプなどの音声チャットをしながらPS4のゲーム音も逃さず聴くといったことも可能です。
イヤホンジャックがない場合
イヤホンジャックがないスマホ端末でヘッドホンを活用したい人にオススメなのが、以下のアイテムを活用する手段。音質だけでなく、接続もシンプルだが、手持ちのスマホ端末によっては“Lightning – USBカメラアダプタ”などが必要になる場合もある。また、各アイテムはヘッドホンの専門店で取り扱っていることが多いものの、量販店などは置いていない場合が高いのでご注意を。
【オススメ アイテム】
XROUND XPUMP <エクスラウンド>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
audioquest DRAGONFLY BLACK <オーディオクエスト>
⇒公式サイト
⇒e☆イヤホンの商品サイト
[ひっしーさんアドバイス]
XROUND XPUMPは外付けアンプのような装置で、これを経由させることでヘッドホンの臨場感も増すのが特徴です。スマホ端末とヘッドホンのあいだにこの商品を繋げて使用するのですが、音増幅器に似た役割があるのでPCゲームに近い音質で楽しむことが可能になります。音ゲーの場合は、audioquest DRAGONFLY BLACKもオススメで、こちらは音楽に向いた外付けアンプです。
今回は8つのタイプに分類してオススメのヘッドホンを挙げてもらったが、オーディオ用ヘッドホンの中にもゲーム音に向いていて、ミュージック系でもすばらしい音質が楽しめるモデルもある。
そのため、ヘッドホンが気になったのなら購入前に試着をしたり、専門店のスタッフからいろいろとアドバイスを聞くのもいいだろう。ゲーム音をこだわるために、まずはお気に入りの1台を見つけることから始めてみてはいかが?
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04