『ラングリッサー モバイル』地形効果、ユニット相性、クラスチェンジなど本格システム盛りだくさんのSRPGを先行プレイ!

2019-02-23 12:00 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

ラングリッサー モバイル

『ラングリッサー』の英雄たちが集結!

ZLONGAMEより今春配信予定の本格シミュレーションRPG『ラングリッサー モバイル』。

01

本作は『ラングリッサー』シリーズの最新作であり、初のスマートフォン向けタイトルだ。歴代ストーリーを引き継いだ内容になっており、エルウェンやレオン、シェリーなど歷代の人気キャラクターたちも登場。バトルのシステムも歴代シリーズと同様にシミュレーション形式で、ユニットごとの相性や地形による影響なども考慮した、本格的な戦術を立てて戦えるようになっている。

本記事では、先行プレイを通して確認できた本作の魅力をお伝えしていこう。

※ゲーム画面は開発中のものです。本記事に登場するゲーム内の名称等の内容は、変更される場合がございます。

ゲームの見どころ
・地形の利用、相性が勝敗を分ける本格バトル
・幅広いキャラ育成要素! 複数クラスを選択可能
・過去作の物語を追体験できるサブストーリーも充実

【ラングリッサー モバイル事前登録はこちら】

地形の利用、相性が勝敗を分ける本格バトル

本作では、マス目を移動して攻撃やスキルを使用していくシミュレーション形式で戦いが進行していく。

ターン制になっており、味方ターンは好きなユニットから自由に動かすことが可能だ。一方で敵ユニットもまとめて動くため、事前に敵の動きを読み取ったうえでキャラクターを動かしていく必要がある。

じっくりと考えて遊ぶようなバトルシステムではあるが、戦闘中は倍速やオート機能、演出なしの機能も実装されており、サクサク遊びたい人でも問題ナシ。

38

▲ユニットを攻撃したい相手の位置まで動かす、シンプルな形式。

本作で特徴的なのが、各ユニットにはそれぞれ“兵士”が随行している点だ。

敵との戦闘時はユニットと併せて兵士も同時に攻撃し、まずはお互いの兵士を削るところからスタートする。兵士が多ければそのぶん攻撃力も増すほか、ユニット自体がダメージを受ける可能性もほとんどない。

戦闘中はまず敵の兵士を削り、その後にユニット自体を撃破するような流れになる。

31

▲難しく感じるかもしれないが、HPゲージがふたつあると考えるとシンプル。まずは兵士のHPから削られていく。

兵士が生存しているあいだは、ユニット+兵士の攻撃力で敵にダメージを与えられるため、火力も高くなる。一方で、自身の兵士が削られている状態で攻撃を受けると一気に大ダメージを受けてしまう。

随行する兵士の種類なども選べるので、戦闘前にどの兵種を連れていくかも戦闘に勝利するポイントになる。

105
96

通常の攻撃以外に、各キャラクターが保有するスキルもバトルを進めるうえでは欠かせない要素。

効果はそれぞれ異なるが、いずれも戦況を有利にできるような性能になっている。一度スキルを使用するとクールタイムが発生するため、ここぞというタイミングで活用することになるだろう。

62
63

▲近距離攻撃型のユニットが、遠距離攻撃できるスキルを持っていることも。

11

▲スキル発動時はキャラクターのカットインも差し込まれる。

本作では、各兵種ごとの相克関係も用意されており、ユニットの性能だけでは覆せないほど大きな要素となる。

たとえば、飛行ユニットは移動範囲が広く山なども簡単に移動できるが、弓兵と戦うとほぼ一方的に倒されてしまう。相手の兵種をしっかりと確認したうえでユニットを動かしていくのがポイントで、それさえ把握しておけばある程度のレベル差は障害にならない。

一度敗北したステージでも戦略を変えて挑めば勝てることがあるので、手応えのあるバトルを楽しみたい人はマニュアルで操作してみよう。オートプレイで負けた場合でも、手動ならば勝てる可能性が格段に上がる。

Screenshot_20190212-183654
41

▲相性が悪くても敵の兵士が少なければ勝算はある。無理をしてでも敵を撃破するか、様子を見るかの判断力も必要だ。

また、各マップにある山や森などにユニットを配置すると、そのぶん追加効果が発生することがある。

突撃をせず、有利な位置で待ち構えるような戦いかたも本作では有効だ。移動力に優れたユニットで敵をおびき寄せ、有利な位置で迎撃するといった戦略を使えるようになると、バトルは深みを増していく。

一本道の橋や、山で道が分岐しているマップなどさまざまなものが用意されているため、各ステージごとに戦いかたを模索するのも楽しみかたのひとつだ。

73

▲森林地帯だと防御力が20%アップするため、敵が到着するまで待ち構えるのも作戦。

また、マップには隠しアイテムが配置されているなど、シミュレーションRPGのお約束も用意されている。

80

▲マップの特定位置で豪華なアイテムが手に入ることも!

幅広いキャラ育成要素! 複数クラスを選択可能

続いて、本作の育成要素についても紹介していこう。

キャラクターの育成はレベルアップや限界突破など基本的な要素のほか、素材を集めると可能なクラスチェンジが用意されている。

120
121

▲クラスチェンジをすることで、新たなスキルを習得することも。

クラスチェンジは単に性能を引き上げるだけでなく、くり返していくことでユニットのクラスを変更することができる。たとえば最初は“見習いシスター”のキャラクターがクラスチェンジで“シスター”に、さらにそこから分岐して複数のクラスを選べるのが特徴だ。

分岐先によって回復特化や、回復+魔法も使えるキャラクターになれるので、自身の保有する戦力に合わせて自由に選ぼう。

123
124

▲クラスが変わるとユニットの衣装も変化する。

基本的には各ユニットのクラス分岐は決められた中から選択することになるが、主人公である“マシュー”だけは例外。

本作を始めると最初にいくつかの質問をされ、その回答によって最終分岐のクラスが変化するという『ラングリッサー』シリーズではおなじみのキャラメイクシステムになっていた。

17
21

何度か試してみたが、返答にとって途中の質問内容が変わることもあったため、数パターンが用意されていることは間違いない。

最終クラスにどれを選ぶのかは、最初にじっくりと考えることになりそうだ。

26
27

クラスチェンジやレベルアップ以外には、兵士の強化や装備のセットでユニットを強くしていける。

装備のレベルも上げられるので、すべての要素を網羅すれば非常に強力なキャラクターを生み出せるはずだ。

125

本作にはほかのプレイヤーのデータと戦う“アリーナ”も用意されているため、腕試しの場に困ることはない。

自分だけのクラス、ユニット編成で最強のパーティーを作り出そう。

118

過去作の物語を追体験できるサブストーリーも充実

『ラングリッサー モバイル』のストーリーはオリジナルではあるが、過去作とのつながりも深い。時系列は、『ラングリッサーⅤ』から後の話になるようだ。

30

▲光輝の末裔の生き残りである“アメルダ”を狙い、村を訪れた帝国から逃げるところから物語がはじまる。

79

▲メインストーリーには歴代シリーズのキャラクターたちも登場!

過去作のキャラクターたちが登場するものの、『ラングリッサー』シリーズをプレイしていないユーザーでも問題なく本作の物語を把握できるようになっている。

“時空の裂け目”というコンテンツでは過去作のストーリーを追体験できるようになっており、これを通して登場するキャラクターたちの背景を知ることが可能だ。

83

▲メインストーリーと連動する形で、時空の裂け目もプレイすることになる。

ストーリーの大筋を知れるのはもちろんのこと、バトルが用意されているのがうれしいところ。

過去作をプレイしている人であれば、懐かしい気持ちに浸りながら戦うことができるだろう。

86
101

また、“時空の裂け目”ではやり込み要素として実績も用意されており、本来倒さなくてもクリアーできるユニットを撃破すると追加報酬がもらえることもある。

達成は難しいがそのぶんやり応えがあり、より本格的な戦いを楽しめるはずだ。

100

本作はフィールドマップを移動しながらストーリーを進行させていく形式になっており、“時空の裂け目”以外にもサイドストーリーが展開されることがある。

メインストーリーを追うだけでなく、寄り道をして事件を解決していくのも遊びかたのひとつだ。

135
136

トコトンやり込める要素が満載!

地形や相性の要素で戦略性を高めたバトルや、クラスチェンジなどのやり込み要素が満載の『ラングリッサー モバイル』。

バトルの手応えは抜群で、単純なユニット性能だけでなく戦略が重視される本格的なシステムになっていた。シミュレーションRPGが好きな人は、間違いなく楽しめるだろう。

過去作のストーリーを追体験できるコンテンツも用意されているので、歴代作品に触れてこなかった人にもオススメだ。正式配信がスタートしたら、ぜひとも一度プレイしてみてほしい。

【ラングリッサー モバイル事前登録はこちら】

ラングリッサー モバイル

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルシミュレーションRPG
メーカーZlongame
公式サイトhttp://langrisser.zlongame.co.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/Langrisser_JP
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧