『D2メガテン』“?? 鹿目まどか”・“?? 暁美ほむら”・“魔女 ワルプルギスの夜”の詳細なスキルやステータスとコラボランキングイベント“希望の力と呪いの宿命”の概要をチェック!
2024-07-10 22:19
2018-12-12 22:04 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガゲームスより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』(以下、『D2メガテン』)。この記事では新たに追加される種族 ”死神” の悪魔たちの性能を紹介していくぞ。
オート特性:攻撃
継承スキル:メギドラオン
通常スキル:マハムドダイン
固有スキル:死が奏であう劇場(パッシブスキル)
2ターンごとの自分のターン開始時、味方のプレスターンアイコンがひとつ増加し、このスキルを持っている悪魔が敵に与えるダメージが10%増加する。(最大50%まで)
●死が奏であう劇場 最大Lv.6
Lv2:魔+2 最大HP2%増加
Lv3:魔+3 最大HP3%増加
Lv4:魔+4 最大HP4%増加
Lv5:魔+5 最大HP5%増加
Lv6:魔+10 最大HP10%増加
覚醒スキル
荒神:デスタッチ
加護:ジャッジメント
異能:三分の活泉
防魔:物理無効
召喚限定スキル
荒神:三段の賢魔
加護:ラクカオート
異能:不屈の闘志
防魔:電撃耐性
弱点と耐性
物理耐性
火炎耐性
電撃弱点
衝撃反射
呪殺反射
レベル50ステータス
HP:1178
力:120
魔:195
体:172
速:138
運:140
●中・長期戦に向いた、まったく新しいタイプのアタッカー
固有スキルとなる”死が奏であう劇場”は、2ターン、4ターン、6ターンなど偶数ターンごとに有利になるというユニークなスキルだ。自身の耐久力も高く、三分の活泉、物理無効、ラクカオート、不屈の闘志などそれを後押しするスキルも目立つ。さらに、”死が奏であう劇場”のスキルレベルをあげれば最大HPが増加するというおまけ付きだ。
耐久に優れた強力なパッシブスキル持ちというとただの置物のような印象を受けてしまうがモトは違う。高い魔に高倍率の魔法スキルを搭載しアタッカーとしても強力な仕上がりだ。
”死が奏であう劇場”による増加値はWAVEを跨ぐとリセットされてしまうのでそこは注意しよう。全アーキタイプ共通で衝撃・呪殺反射を持っていることにも注目したい。
オート特性:サポート
継承スキル:怪力乱神
固有スキル:
メスラムタエア(パッシブスキル)
物理命中率が20%増加し、敵が毒状態になったとき、自身にリベリオンが発動する。
バビロニアの疫病(アクティブスキル)
MP:6 回数制限:無し
敵全体のバリア状態を解除したあと、敵全体を基礎確率80%で虚弱状態にする。
●バビロニアの疫病 最大Lv.4
Lv2:10%の確率でMP1返却
Lv3:20%の確率でMP1返却
Lv4:20%の確率でMP1返却+消費MP1減少
覚醒スキル
荒神:冥界破
加護:毒針
異能:タルカオート
防魔:破魔無効
召喚限定スキル
荒神:ミナゴロシの愉悦
加護:スクカオート
異能:三段の鋼力
防魔:氷結耐性
弱点と耐性
火炎耐性
氷結弱点
破魔耐性
呪殺反射
レベル50ステータス
HP:919
力:223
魔:78
体:117
速:164
運:169
●先行異常パーティーの新たな刺客
ネルガルはふたつの固有スキルを持ち、そのどちらも強力だ。
”メスラムタエア”は千発千中と条件付きのリベリオンが合わさったスキルとなっており、千発千中の部分だけ取ってみても物理アタッカーとしてはこのうえないパッシブスキルだ。
そして”バビロニアの疫病”は、バリアコワース+マハデゾレトオン。状態異常のサポート役として重宝するスキルとなっている。トップクラスの力でアタッカーをこなし、状態異常のサポート役にもなることができるという新しいバランスの悪魔で、ビルドが非常におもしろそうだ。
オート特性:サポート
継承スキル:ブフダイン
通常スキル:マハムドオン
固有スキル:ザクロの制約(パッシブスキル)
このスキルを持っている悪魔が生きているあいだ、敵に対してつぎの効果を発揮する。”復活した際にHP1で復活する”
覚醒スキル
荒神:エナジードレイン
加護:常世の祈り
異能:緊縛無効
防魔:呪殺吸収
召喚限定スキル
荒神:溶解ブレス
加護:二分の活泉
異能:雄叫び
防魔:電撃耐性
弱点と耐性
氷結無効
電撃弱点
呪殺無効
レベル50ステータス
HP:1046
力:94
魔:165
体:144
速:158
運:165
●復活スキルの強力なカウンターに
復活スキルへのカウンターといえばカシマレイコの追加が記憶に新しいが、新たに追加となるのがペルセポネーの”ザクロの制約”だ。
ペルセポネーが生存しているあいだは復活してもHPが1の状態になってしまう。”次はお前だ”とは違い、ふつうに行動することが可能なので攻防どちらの場合も使いかたに工夫が必要となりそうだ。
オート特性:攻撃
継承スキル:毒追撃
通常スキル:冥界破
固有スキル:黒い夜の霧(パッシブスキル)
敵が虚弱状態になったとき、3ターンのあいだ、敵全体の回避と命中率を20%減少させ、敵全体を基礎確率100%で毒状態にする。
覚醒スキル
荒神:暗夜剣
加護:アウトブレイク
異能:ミナゴロシの愉悦
防魔:火炎無効
召喚限定スキル
荒神:魔封追撃
加護:毒床渡り
異能:五月雨斬り
防魔:破魔耐性
弱点と耐性
破魔弱点
呪殺無効
レベル50ステータス
HP:990
力:193
魔:85
体:132
速:144
運:162
●毒を扱う物理アタッカー
ネルガルと非常に相性のいいパッシブスキルを持つチェルノボグ。
”黒い夜の霧”は、敵が虚弱状態になったとき、3ターンのあいだ、敵全体の回避と命中率を20%減少させ、敵全体を基礎確率100%で毒状態にするというスキルなので、ネルガルが”バビロニアの疫病”を発動するとバリアコワースをして虚弱状態にし、回避と命中を20%減少させて毒状態にするという凶悪なスキルに変貌。これをMP5~6、1ターンで成立させてしまうことになる。
召喚限定スキルの魔封追撃、毒床渡りにも注目。
オート特性:攻撃
継承スキル:マハブフーラ
通常スキル:マハムド
固有スキル:ヘルヘイムの叫び(パッシブスキル)
このスキルを持っている悪魔が敵を倒したとき、3ターンのあいだ、敵全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ減少させる。
覚醒スキル
荒神:ブフダイン
加護:ディスタブ
異能:氷結ブースタ
防魔:氷結反射
召喚限定スキル
荒神:無慈悲な一撃
加護:不屈の闘志
異能:ブフダイン
防魔:火炎耐性
弱点と耐性
火炎弱点
氷結無効
呪殺無効
レベル50ステータス
HP:981
力:92
魔:202
体:130
速:141
運:140
●1体を落とす重みの増すスキル持ち
ストーリーやジゴクパークでの活躍が見こめる悪魔だ。敵を倒すことでデバフを撒けるのでサポート要員を減らすことができるのが売りとなっている。
チョークイーターと組むことでバフデバフを賄えるので1体は所持しておいて損はないかも知れない。
加護の持つ”ディスタブ”は、加護スルトに搭載となった新スキルで”敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、3ターンのあいだ、敵全体の回避と命中を20%減少させる。”というこちらもデバフに特化したものとなっている。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】