『九州三国志』孫策伯符や呂蒙子明たちが登場するアニメ『一騎当千 Westem Wolves』とのコラボイベントが開催
2019-01-15 15:06
2018-11-15 16:51 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
九州三国志
2018年11月15日13時から、東京・新日本プロレスリングのオフィスにてブシロードから2018年11月下旬に配信予定の『九州三国志』発表会が行われた。
![]() |
■出演者
・棚橋弘至選手(新日本プロレス)
・真壁刀義選手(新日本プロレス)
・木谷高明(ブシロード取締役)
・呉雪(『九州三国志』プロデューサー)
![]() |
▲左から呉雪氏、真壁刀義選手、棚橋弘至選手、木谷高明氏。
![]() |
本発表会の目玉情報として、『九州三国志』と新日本プロレスがコラボレーションすることが告知された。また、コラボの内容として、発表会に登壇していた棚橋選手、真壁選手が武将として登場することも明らかとなった。
![]() |
▲本作用にデザインされた棚橋選手。「呂布といい勝負ができる」と強そうなデザインに感動していた。
![]() |
▲ゲームに登場する真壁選手。腹筋の割れ方が凄すぎて「ちょっと盛り過ぎ(汗)」とリアルとの差を臭わすコメントを放っていた。
両選手のイラスト公開後、本コラボに登場するそのほかの4名の選手が発表。
![]() |
▲上記4名の選手に関しては後日デザインを発表予定とのこと。
なお、ゲーム配信開始時期は2018年11月下旬リリース予定であり、新日本プロレスとのコラボ時期は2018年12月を予定している。
本作は中国で配信されてる人気アプリのローカライズ版となっており、ブシロードとしても初の試みであることが木谷会長から語られると、『九州三国志』プロデューサーの呉雪氏が登壇。実機によるゲーム紹介を行った。
![]() |
![]() |
▲詳細は省かれたが、都のような画面が登場すること。さまざまな武将を集められることが語られた。
![]() |
▲クエストでは、敵の編成を崩せる布陣を設定することが大事。敵軍を指し示す矢印が左軍・中軍・右軍すべて赤色にできると戦闘を有利に運べるという。
![]() |
▲戦闘はセミオートで進行。右下の各武将アイコンが光るとスキルを発動できる。
ひと通りの戦い方がレクチャーされたところで、つぎは棚橋選手、真壁選手が端末を持ち、対戦機能を用いてバトルすることに!
![]() |
▲対戦時は敵の布陣をチェック不可な仕様に。相手の武将から布陣を読み、予測したうえで対策を講じる必要がありそうだ。
![]() |
▲各々布陣を決め、いざ尋常に勝負!教えられたばかりの機能をフル活用して両雄譲らぬ戦いを展開。
![]() |
▲しかし、後半から真壁選手が「そういうとこ」と何度もコメントしながら棚橋選手の武将を削っていく。結果、真壁選手が押し切って勝利。
ふたりの拮抗していた戦いは真壁選手の勝利で終わったが、この戦いを見ていた呉雪氏から、布陣を変更せずとも戦い方を変えるだけで勝利できることが告げられた。
![]() |
▲さっそく教わった通り、周瑜のスキル“火計”のみを発動して戦う棚橋選手。すると先ほどの拮抗した戦いが嘘のように圧勝してしまうのだった。
続いて、不公平だからということで、真壁選手にもアドバイスをする呉雪氏。すると、先ほど猛威を振るった周瑜が気づかぬうちにダウン。棚橋選手はその後なすすべなく、真壁選手が圧勝。
このように本作は、武将の選択、布陣、スキル発動のタイミングといった数々の戦略を駆使することで戦いを優位に運べることが明らかになった。戦略性が非常に高いタイトルとなりそうなので、『三国志』ファンはもちろん、戦略ゲーム好きもハマる1本となりそうだ。
ゲーム紹介が終わると、棚橋選手・真壁選手が本作のテレビCMに出演していることも明らかとなった。発表会では映像は公開されなかったが、撮影風景を修めた写真が紹介された。
![]() |
こちらのテレビCMは2018年12月1日より全国区で放送予定であるとのこと。なお、木谷氏から「新日本プロレスの各会場でも流してほしい」との要望が語られた。
最後に両選手が以下のようにコメントを残し、何故か木谷氏の首を鎖で締め上げながら発表会は終了となった。
![]() |
棚橋選手「個人的に三国志が大好きで、日本でも三国志を題材としたマンガが数多く展開されているじゃないですか。そういう作品を見てきて、魏・呉・蜀、それぞれの良さに触れてきました。もちろん自分以外にも日本人の中には三国志好きが大勢いるので、自分含め、たくさんの人に『九州三国志』をプレイしてもらえたらと思っています」
真壁選手「正直、三国志のことは詳しくない自分でも『九州三国志』をプレイして、三国志について勉強してみようかなという気持ちになれた。ゲームをプレイし、勝ち負けもふつうに楽しめる……そのうえで三国志の出来事まで勉強できたら御の字。だから、三国志をそこまで知らないというプレイヤーも『九州三国志』を通して三国志デビューをしてみてほしい」
![]() |
なお、発表会の終了後の質疑応答では、ローカライズならでは要素として、本作OPが用意されていること。また、新日本プロレスのコラボに関しては、第1弾は6名だけだが、第2弾のめどが立てば、ほかの選手も起用していきたいとの発言も飛び出した。
なお、こちらはまだ実現できるかも未定の段階ではあるが、日本で展開されている『三国志』を題材とした各種コンテンツ(マンガ・アニメなど)とのコラボレーションの実現も目指しているとのことだ。
![]() |
▲発表会終了後のフォトセッション。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ブシロード |
公式サイト | https://9sangoku.bushimo.jp/preregistration/ |
公式Twitter | https://twitter.com/9sangoku |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | © bushiroad All Rights Reserved. © GAMEMOON All Rights Reserved. © Beijing Reagame Technology Co.,Ltd |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】