『ましろウィッチ』300万DL突破! ログインで魔石3000個や各種カードキーがもらえるキャンペーン開催
2018-12-14 16:02
2018-11-04 15:03 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ましろウィッチ
2018年11月1日から配信がスタートしたスクウェア・エニックスの『ましろウィッチ』。
![]() |
本作は、世界の滅亡に抗う魔法少女たちの戦いを描いたカードバトルRPG。本記事では、戦術性溢れるバトルを中心に本作の魅力を紹介していくぞ。
ゲームの見どころ
・シリアスなストーリーに引き込まれる!
・リアルタイム魔法カードバトルは戦術性高し!
・見た目から声までヒロインをアナタ色に染めちゃおう!
魔法少女というテーマにふさわしく、かわいらしいビジュアルの『ましろウィッチ』だが、設定の方はかなりシリアスなものとなっている。
“六姫(ろっき)”と呼ばれる魔女たちによって支配され、世界そのものが滅亡寸前という状況で、世界の終焉を阻むために戦うのが“魔法少女”たちだ。
ここまでなら魔法少女ものとしては定番と言っても差し支えない範囲だが、魔法少女たちにとって“死”が当たり前に起こり得る事象となっているのが本作の注目ポイント。
![]() |
![]() |
▲オープニングムービーでも儚げなビジュアルが血に染まるなど、かなり攻めた世界をぶつけてきている。
ゲームの拠点は魔法少女を養成する“私立花冠学園高等学校”となっており、楽しい学園生活がプレイヤーを待っている……、かと思いきや、そうもいかない。
プロローグではヒロイン・朝日向 万那を含めた数人がほかのクラスに編入されることになるのだが、さらっと語られるその理由がヘビーだ。
もとのクラスにいた魔法少女たちが戦闘で命を落とし、その結果としてクラスの人数が少なくなったため、万那たちは別のクラスに入ることとなったのである。
![]() |
![]() |
▲黙祷を捧げることにも慣れているような描写があり、相当な数の魔法少女が命を落としてきたことを思わせる。
『ましろウィッチ』に登場する魔法少女たちはいずれもかわいく、日常的なやり取りは非常に微笑ましい。
しかし彼女たちの生活の根底にあるのは、世界の滅びを止めるために命を懸けて戦わなければならないという、きびしい現実なのだ。
![]() |
![]() |
▲とはいえシリアス一辺倒というわけではなく、日常シーンはドタバタコメディのような場面もある。
幻想的なビジュアルで描かれる、意外なまでにハードな世界。
『ましろウィッチ』で描かれるその世界には、ビジュアルに惹かれる人も、魔法少女というジャンルが好きな人も、引き込まれることだろう。
『ましろウィッチ』の戦闘は、最大4人のパーティーで敵と戦うターン制のカードバトルとなっている。
戦闘中に使用できるカード(魔法)にはそれぞれコストが設定されており、ターンが経過するごとに増加していくコストを使ってバトルを展開していくことになる。
![]() |
▲こちらが戦闘画面。魔法ごとに異なる演出も目を引く。
![]() |
▲10枚の魔法カードをデッキにセットして戦っていく。魔法には攻撃、回復、防御、支援、妨害などさまざまな種類が存在する。
![]() |
![]() |
▲さらに攻撃は魔法攻撃と物理攻撃に二分され、防御や支援、妨害を行う場合は相手や仲間が使う攻撃の種類に合わせた魔法を使う必要がある。
![]() |
▲敵や魔法には四つ巴になっている火、水、風、地に加え、お互いに弱点となる光と闇の6属性が存在する。
![]() |
▲同じ属性の魔法を同時に発動した人数が多ければ多いほど、“チェイン”効果によって魔法の威力が強化されるぞ。
プレイヤーのバトルスタイルを大きく方針付けるのが、ジョブの選択だ。
配信がスタートした時点では、ウィッチ、クレリック、レイヴン、ワルキューレ、ソードダンサーの5ジョブが実装されており、それぞれに攻撃や回復、防御など得意分野が異なっている。
![]() |
▲プレイをスタートする際は魔法攻撃を得意とするウィッチ、回復役のクレリック、防御に特化したレイヴンの3ジョブから選択することになる。
![]() |
▲最初に選択しなかったジョブや、ワルキューレとソードダンサーはメインクエストを少し進めれば解放される。
![]() |
▲戦闘ではジョブごとの経験値が獲得でき、レベルはジョブごとに上がっていく。なお、開放したジョブにはいつでも変更することが可能だ。
![]() |
▲パラメーターはレベルアップで成長するほか、ガチャで入手できる武器や防具などを装備することでも強化される。装備を合成することで武具自体を強化することもできる。
各ジョブのプレイヤーが各種魔法を使って戦っていく『ましろウィッチ』の戦闘だが、マルチプレイの仕組みにも注目だ。
クエストを開始すると専用のマップに移行し、そこで敵のシンボルと接触すると戦闘がスタートする。
最初はプレイヤーとお供のNPCとのふたりだけで戦闘を開始するのだが、戦闘中にほかのプレイヤーがパーティーに加わって来るのだ。
![]() |
▲敵がすでにほかのプレイヤーと戦っている場合「たすけて~」という表示が出る。ここに接触すれば戦闘に加入することができる。
![]() |
▲戦闘が終了するか、パーティーにがいっぱいになっていなければどのタイミングでも参加できるので、敵が手強い場合はカードをゆっくり選んで援軍を待つという選択も可能だ。
火力不足のときに攻撃が得意なウィッチが加わったり、HPが少なくなってきたところで回復役のクレリックがやってきたりすることで、不利な戦況を一気に覆すこともできる。
MMORPGで通りがかりのプレイヤーに助けてもらうような、持ちつ持たれつのマルチプレイを楽しめるのが、『ましろウィッチ』の特徴だ。
また、スタミナの概念がなく、好きなときに好きなだけプレイできるというのもうれしいポイントとなっている。
『ましろウィッチ』が持つ大きな特徴のひとつが、ヒロイン・朝日向 万那を自由にキャラメイクできることだ。
キャラメイク自体はもはや定番の要素だが、『ましろウィッチ』ではなんと万那のボイスまで変更することが可能となっている。
![]() |
▲選択する性格によってボイスや喋りかたが変わる。声質で選ぶか口調で選ぶかが非常に悩みどころだ。
外見に関しては、髪型と髪の色、目の形と色、そして肌の色を選択することができる。
髪型と目の形だけでかなり印象が変わるので、いろいろな組み合わせを見てみるだけでも楽しいぞ。
![]() |
![]() |
▲キャラクターデザインを担当したイラストレーター・るろお氏の柔らかな色調を見事に表現したグラフィックにも注目だ。
ゲーム開始時のキャラメイクはボイス、髪、目、そして肌の4項目だが、プレイを進めればさらに自分好みの外見を作り上げることができる。
本作では装備品によってキャラクターのパラメーターを強化するのだが、パラメーター強化とはべつに、見た目にだけ反映する装備を設定可能なのだ。
![]() |
![]() |
▲見た目は好きだけどレア度が低くて性能はいまいち、という装備も見た目用で活かせるのはうれしいところ。
![]() |
▲戦闘中の演出でもキャラクターがよく動くので、お気に入りの装備で戦いに出ればテンションも上がる。
キャラメイクで好みの顔を作り上げ、プレイを通して自分だけのコーディネートを見つけ出す、『ましろウィッチ』にはそんな楽しみかたもあるのだ。
自分好みに染め上げられるヒロインを操り、戦略性豊かな戦闘を楽しめる『ましろウィッチ』。
スタミナの概念がないので、自分が遊びたいタイミングで気が済むまでプレイできるというのは大きな魅力だ。
本作のウリであるストーリーも定期的に配信される予定との発表があるので、魔法少女の物語を楽しみつつ、カードバトルを楽しみたい人はぜひ触ってみてほしい。
▼ファミ通Appではプレイ動画も公開中
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | http://www.jp.square-enix.com/mashirocchi/ |
公式Twitter | https://twitter.com/mashirocchi_pr |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | © SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』