【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2018-10-24 17:56 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ポケモンGO
2018年10月24日、『ポケモンGO』において伝説のポケモン“ギラティナ”がレイドバトルに追加。今回は、ギラティナを攻略するのに役立つポケモンたちを紹介していくぞ。
最後には、実際にギラティナのゲットチャレンジに挑んできた様子も掲載しているので、参考にしてほしい。
![]() |
ギラティナはゴースト・ドラゴンタイプ。被ダメージを抑えつつ、弱点を突くにはフェアリータイプやあくタイプが適役だろう。また、お互いに弱点を突き合うドラゴンタイプにはCPが高いポケモンも多いので、短時間でダメージを与えることを目指すのであれば、こちらもおすすめだ。
それでは、編集部が入手難度や総合的に判断したおすすめポケモンを紹介していく。
1位:バンギラス
![]() |
ゴーストタイプのわざを半減し、あくタイプのわざで弱点を突けるバンギラスが1位に。CPの高さや弱点を突かれない点が高評価。たびたびレイドバトルにも出現しており、入手が比較的簡単であることもポイント。ギラティナ戦に限っては、あくタイプのわざで揃えたバンギラスが活躍するだろう。
2位:カイリュー
![]() |
全体的にステータスが高く、ドラゴンタイプのわざで弱点を突けるカイリューが2位。ドラゴン・ひこうタイプということで、弱点を突かれてしまうことも多いが、やられてしまうまでに大きなダメージを稼ぐことができるだろう。同タイプで似たステータスを持つボーマンダも同じ理由でおすすめ。
3位:ゲンガー
![]() |
ハロウィンイベント中は出現率も高くなっているゴーストタイプのゲンガーもおすすめ。耐久力はないが攻撃力が高いので、短い時間でダメージを与えることを目的に使うのがよいだろう。バトルへの参加人数が少なく、時間切れになりそうな場合には編成してみるといいぞ。
このほかにも、手持ちにいる場合は、レックウザ、ラティアス、ラティオスなどのドラゴンタイプを持つ伝説のポケモンもおすすめだ。
10月24日~11月1日の期間では、ギラティナの弱点を突けるゴースト、あくタイプが多く出現しているので、ポケモンを強化してから挑むのもひとつの手だろう。
▼“ポケモンGOハロウィン”が開催
それでは、実際にギラティナに挑んできた様子を紹介していこう。
![]() |
▲初日ということもあり、20人のチームでギラティナに挑むことができた。
![]() |
▲中々の大迫力。やはり伝説のポケモンとのバトルはテンションが上がる。
実際のギラティナとのバトルは、20人も参加してくれたこともあり、楽々勝利。レイドバトルにフレンドと挑むことで、なかよし度もあがるので、友だちを誘って挑んでみるのもよさそうだ。
![]() |
ということで、ある意味本番のギラティナゲットチャレンジ。
筆者の体感だが、ギラティナは1回も揺れずにボールから飛び出てしまうことが多かった。しっかりと、きんのズリのみを使い、ボールを外さないように心がけよう。
![]() |
▲このくらいの円の大きさでも“GREAT”を取れるので、余裕があれば狙ってみよう。
ということで…
![]() |
▲ギラティナゲット!
編集部員ふたりで挑んだギラティナだが、ゲットできたのはひとりのみ。伝説のポケモンということで、ゲットするのも中々難しいので、おすすめポケモンを参考に、レイドバトルをこなして、ぜひ期間中にゲットを目指してみよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】