『ドルフロ』×『攻殻機動隊 SAC_2045』コラボイベントが6月14日より開催決定。コラボ詳細は近日中に発表予定
2024-05-17 20:42
2018-08-10 17:19 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ドールズフロントライン
どうも。寝不足の竹中プレジデントです。というのも、8月10日0時から作戦任務で得られる経験値UPのイベントが始まったんです。
この神イベントの期間は8月16日まで。この期間にやるべきことは1に周回、2に周回、3、4も周回で5も周回で間違いありません。
前のブログでも触れましたが、4-3e(緊急)がレベリングスポットとしてかなりおすすめなので、まだそこまで進んでない方は戦友とグリフィン部隊を頼りにしてでも4-3eを目指しましょう。
ただ、実際に4-3eにたどり着いたとしても、今度は「1、2回クリアーすると前衛の修復が必要になってしまう」という悩みに遭遇するかと思います。
そんなときに覚えておきたいのが、
1.コントロールで被弾を減らす
2.前衛を入れかえながら周回する
のふたつのテクニックです。
コントロールとはなんぞや? という方がほとんどだと思うので超ざっくり簡単に説明しますと「前衛のキャラを移動させて被弾を減らす」というものです。
実際に動画で見たほうがわかりやすいと思うので、詳しく知りたい方はYouTubeで「ドルフロ 初心者 コントロール」とかで検索して見てみるといいと思います。
|
コントロールをすれば、前衛キャラの体力の消耗を抑えられるのでより多く周回が可能になります。
ただ、何百回と周回するのに1戦1戦手動でコントロールをするなんて、ぶっちゃけ僕には耐えられません! プランモードで連戦を設定して後はオートで……というのが楽ですよね。
ただそうなると、前衛のキャラは当然被弾が多くなって、レベルが低いと1、2回で修復が必要な状態になってしまいます。
そこでおすすめなのが、前衛入れかえ式周回です。
こんな感じで盾役のキャラを1体先頭に出して戦闘へ。育ち具合によりますが、だいたい1、2周で体力がヤバくなってくると思うのでそうなったら修復へ。そして編成画面で違う盾役のキャラとチェンジしましょう。
あとはこれのくり返し。とってもシンプル!
2周できる盾役キャラ3、4人でループ&快速修復をちょこちょこ使っていけば、盾役のキャラ以外は待ち時間なしでレベリングが可能に。戦闘ごとに操作も必要ないので長時間周回しても肉体的疲労は最小限に抑えられます。
レベルが低いうちはどうしても被弾が多くなってしまいますが、レベルが上がるごとに周回は楽になってきますし、レベル70になって編制拡大×4ができるまでに育てば小細工必要なしで周回できるようになりますよ。
知らなかった人はぜひお試しあれ。
とにもかくにも、この1週間のうちにできるだけレベルを上げて戦力を整えておきたいところです。
このイベントは運営からの「イベントあるからいまのうちに育てとけよ^^」というお達しな気がしてならないんですよねww
みんなで何かを捨ててでも周回がんばりましょう。アデュー
ジト目が素敵。ピンク髪の女の子はスケベ度が高いという法則がある(竹中調べ)ので、きっとこの娘もムッツリスケベ。処刑されたい。
レベリングの神スポット“4-3緊急”という楽園を目指して |
対応機種 | iOS/Android |
---|
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | SUNBORN JAPAN |
公式サイト | http://gf.sunborngame.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2015 SUNBORN Network Technology Co.、Ltd |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】