『ブラッククローバー 夢幻の騎士団』ハーフアニバーサリーのログインボーナス実施!“ブラックアスタ”と“メレオレオナ”も登場
2019-05-16 13:54
2018-07-25 17:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ブラッククローバー夢幻の騎士団
バンダイナムコエンターテインメントの、2018年配信予定のアプリ『ブラッククローバー 夢幻の騎士団』。本作は、漫画ならびにTVアニメなどが展開されているメディアミックス作品『ブラッククローバー』を題材としたスマートフォン向けRPG。本記事では、2018年7月25日までの期間限定で、Android向けに実施されたオープンβテストを元に、ゲームの魅力やシステムなどについて触れていくぞ。
※本記事はβテスト版の内容で構成しております。
![]() |
ゲームの見どころ
・陣形を入れ替えながら戦う戦略性豊かな戦闘システム
・アスタを始め、原作登場キャラたちが紡ぐここだけの物語
・育成要素が豊富でやり込み度抜群!
本作では、アスタやノエルといったキャラクターたちを5人でチームを編成し、ケモノたちと戦っていくRPGとなっている。
この編成時に、キャラや装備のほかに“陣形”といったものを設定することが可能。陣形には攻撃・防御・回復などに特化したものが用意されており、その中から2種類の陣形を設定しておくことで戦闘中に陣形を変更できるというもの。
![]() |
▲陣形はふたつまでセット可能。陣形の右側が前衛、左側が後衛となり、前衛であればあるほど敵の攻撃の標的になりやすいぞ。
敵を素早く撃破したいときは攻撃陣形を、敵の数が多くダメージを大量の受けてしまう場合は防御を……といった具合に陣形の切り替えが勝利のポイントと言える。陣形は右下のゲージが満タンであれば、タップひとつでいつでも変更できるぞ。
![]() |
▲こちらが戦闘画面、陣形は右下の青いゲージが満タンであればいつでもどんなタイミングでも変更可能。
以上のほかにも、リーダーと隣接したキャラが同時に攻撃を行う“A.O.M”や、攻撃を行ったり、ダメージを受けたりすることでゲージが増加し、それぞれの秘奥義が発動できたりするので、ここぞという場面で使用し、勝利を引き寄せよう。
![]() |
▲画面左下の赤いゲージを溜めることで発動可能な“A.O.M”。リーダー周辺のキャラクターと力を合わせて一斉攻撃を行うぞ。
![]() |
▲各キャラクターごとに用意されたゲージを溜めれば秘奥義を発動可能! カットインのあと、ド派手な演出で攻撃を繰り広げるぞ。
本作には、主人公のアスタやヒロインのノエルを始め、原作で活躍中のキャラクターたちが勢ぞろいしている。しかも、本作ならではのオリジナルキャラも交え、原作とは異なるオリジナルストーリーが展開するというのだから、ファンにとっては嬉しいタイトルと言えるだろう。
![]() |
![]() |
▲アスタやノエルたちが本作のために用意されたオリジナルストーリーで、さまざまな活躍を見せてくれる。
オリジナルストーリーを読み進め、ならではの戦闘システムで勝利を重ねていくには、パーティーメンバーの強化が必要不可欠。ここからは本作の育成要素についてざっと触れていく。数が多く、やり応え抜群となっているので、コツコツ育成し続けてみてほしい。
■グリモワールボード
各キャラクターのレベルアップに関わってくるのがこの“グリモワールボード”。強化PTの数だけマスを埋めていくことが可能で、マスごとに攻撃力やHPなどの数値が増加するぞ。
![]() |
▲強化PTは専用の素材を消費することで増加させられる。中には別の素材を用いることでスキルなどを取得可能だ。
■キャラ進化
各キャラクターはガチャなどで被りが発生すると、欠片となり、欠片が増加していく。このキャラクターの欠片+素材の欠片を消費することで、レア度(☆の数)をひとつ増加させられるぞ。
![]() |
■魔導具強化
各キャラクターに装備させられる魔導具の強化が行える。強化する場合は強くしたい装備と同じ装備+別途素材を用いることで強化段階を1段上にあげられるぞ。
![]() |
本作はメディアミックス展開の一環としてゲーム展開を行ってるのだが、“たかだかメディアミックス”と侮らずにリリース後はぜひプレイしてみてほしい。やり応えの高さにのめり込むプレイヤーもきっと出てくるはず!
原作好きはもちろん、ファンタジー世界が好きな人やRPG好きも、本格的RPGタイトルとして楽しめる一作になっている。正式サービスが待ち遠しい!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
公式サイト | http://bc-app.bn-ent.net/ |
公式Twitter | https://twitter.com/bcgame_official |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | (C)田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】