【ポケモンGO日記#331】エスパーウィークがスタート!狙うリサーチはメタングかエナジー(タワラ編)
2023-09-21 09:00
2018-05-30 15:14 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
2018年5月30日に都内で開催された“株式会社ポケモン 新作発表会”で、Nintendo Switch向けソフト『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ』・『ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ』(2018年11月16日発売予定)が発表された。
本作は、1998年にゲームボーイ用ソフトとして発売された『ポケットモンスター ピカチュウ』をベースに、遊びかたやシナリオを再構築。Nintendo Switchと『ポケモンGO』の特徴をかけあわせることで、まったく新しい体験ができる『ポケットモンスター』シリーズ最新作だ。
フィールド画面はこれまでの『ポケットモンスター』シリーズを踏襲したRPGのように見えるが、ポケモンを捕まえるときの画面はまさに『ポケモンGO』風! ここでは本作と『ポケモンGO』で、いったいどのような連動要素があるのか、現時点で判明していることをまとめてご紹介しよう。
現時点で判明している要素は以下の通り。
・『ポケモンGO』で捕まえたカントー地方に登場するポケモンを本作に送れる
・本作で入手したプレゼントを『ポケモンGO』に送れる
確定しているのはここまでだが、発表会ではカントー地方のポケモン以外に、アローラ地方の一部のポケモンも本作に連れていけることが判明。いまのうちに発表会当日から登場するようになったアローラナッシーを捕まえておくのもいいだろう。
このほかにも両方遊んでいると、両方にいいことが起きるようなアイデアが入っているとのことなので、続報に期待しよう。
⇒『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ』・『ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ』の詳細はこちら(ファミ通.com)
(c)2018 Pokémon. (c)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon・モンスターボールは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2016–2019 Niantic, Inc. ©2016–2019 Pokémon. ©1995–2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧