“夏ダ祭2024”内で『爆上戦隊ブンブンジャー』『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』とのコラボが開催!『コトダマン』夏のスペシャル放送まとめ
2024-07-13 09:00
2018-05-24 17:43 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
共闘ことばRPG コトダマン
前回の記事で、“コトの鈴”と交換することができる強キャラ“十闘神”シリーズから、闇属性の“クシナダヒめえ”を手に入れたことを書いた。
「俺は顔採用はしねえ!!!」
と豪語した3秒後に、どこで世界線が狂ったのか、かわいらしいこのコトダマンを購入(交換だけど)してしまったという……。
「オメー、硬派だ硬派だとほざいていたくせに、その体たらく……。角満も地に落ちたな!!」
舌鋒鋭く追及してくるたっちーに、「どっかで聞いたセリフ……」と苦しく返して、なんとか先に進むことにした。せっかく手に入れたのだから、使ってみようではないか。
十闘神シリーズは進化前でも、かなりの実力者だと思う。リーダーとくせいが、“英雄種族HP60%UP・ATK60%UP”という高倍率なので、そのままでもリーダーとして運用できちゃうくらいだ。でも……やはり進化後にプラスされる倍率、わざ、とくせいがとんでもなく魅力的なので、ちょっとくらい無理をしてでも、
「最優先で進化させたい!!!」
と、強く思ったというわけだ。
クシナダヒめえを進化させるには、4種の素材が必要である。それは、コトノモヤ(20福)、コトノモヤモヤ(10福)、コトノドヨーン(1福)という、使用頻度がべらぼうに多いわりに入手が困難な進化素材3種に加え、“旋風気獣・カマイタチ”というコトダマンの福を10(つまり10体)も要求するというね……。“コトバの勾玉”のように、★5の降臨モンスターを何種類も必要とする鬼レベルの進化素材よりはマシだが、
カマイタチにはカマイタチで、“別のきびしさ”があるのである。
それはカマイタチも……コトの鈴交換モンスターだってこと!!
カマイタチ1体を手に入れるには、コトの鈴が50必要だ。そしてクシナダヒめえを進化させるために必要な個数は“10”である。えーっと、けっきょくいくつ必要なんだ……?? で、電卓電卓……(暗算しろよ)。
……………!
……………!!!!!
コトの鈴を500も消費しないと、必要な数が手に入らないってことだあああああ!!!!
いかに虹のコトダマがたくさん配布され、頻繁に10連召喚ができているとは言え、500という数字は生半可ではない(コトの鈴は召喚でダブりが出るともらえるのでね)。俺がクシナダヒめえを手に入れたのは4月24日だったのだが、進化させることができたのは5月20日(!)だった。約1ヵ月かけてコトの鈴をコツコツ貯め、ようやく……本当にようやくカマイタチをゲットして、十闘神・クシナダヒめえを誕生させたのでありました!
ではではさっそくクシナダヒめえをリーダーに据え、“HP80%UP・ATK80%UP”の恩恵を受けられる“英雄パ”を作ろうではないか! それまで、属性縛りでばかりプレイをしていたので、コトダマンが持っている“種族”にはまったく目がいっていなかったけど、改めて見ると……なるほど! 英雄タイプには強力なコトダマンがそろっているぞ! 前出のコトバの勾玉ちゃんもそうだし、超強力なヒーラー、トキの鏡ちゃんもそう。
50音的にも使いやすい仮名を拾えるので、いろいろな意味で強いパーティーが組めそうだ。
で、かなりの時間をかけて試行錯誤し、そのうちに貯まったコトの鈴で“ヤマとらタケル”を購入して、以下のようなパーティーを作った。
リーダーとくせいの恩恵を受けられる英雄タイプを10体配置し、残る2体は回復要員のハーブちゃんとサプリちゃん。……こ、これは強ぇえ!! いよいよ★5降臨の上級ステージにも挑めるのでは!!?
……中級で死んだよね(苦笑)。
「英雄に倍率がかかる!! やった!!」
ってことにばかり目を向けて編成すると、敵のギミックにやられるんだよなぁ……。
試行錯誤は続く。
第8回 |
大塚角満(おおつか・かどまん)…… 週刊ファミ通副編集長、ファミ通コンテンツ企画編集部編集長。編集業務のかたわら、執筆活動を精力的にこなしており、多数の連載記事を持つ。著書に、『モ ンスターハンター』シリーズのプレイ日記をまとめた『逆鱗日和』シリーズが9作、『ダークソウル』のプレイ日記をまとめた『折れてたまるか!』シリーズな ど。ファミ通Appでは、“熱血パズドラ部!”を始めとするスマホゲームの執筆活動も行っている。 |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://kotodaman.jp/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧