
【新作】古代の神々が残した遺物と世界に迫る幻想アドベンチャー『The Mooseman』
2018-05-10 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
The Mooseman
闇に潜む魂を見極めパズルを紐解け
はるか昔、ひとりの神が卵殻から世界を創造。そこには、チュート族と霊が共存する海底のミドルワールドと古代の神々が住むアッパーワールド、ふたつの世界が存在していた。
本記事で紹介する『The Mooseman』は、死者を見ることができるミドルワールドの民を操り、チュート族が残した遺物の存在と神々の物語に秘められた真相を解き明かしていくアドベンチャーゲームだ。
![]() |
●霊を操り謎を解く表裏一体の世界
●自動チャプターと多彩なアーカイブ機能
霊を操り謎を解く表裏一体の世界
ミドルワールドの片隅に存在する森の奥深く、杖を持ちフードを被った多数の民が集まり何やら語り合っている。
肉眼で見るその景色は霧がかった薄暗い世界だが、マスクをかぶることで霊の存在を可視化。本作はふたつの魂が共存する特殊な環境下で、チュート族が残したとされる遺物を簡単なパズルで攻略していく横スクロール型のゲームだ。
![]() |
![]() |
絵本やアートに触れている感覚に近い本作はゲーム性が薄く、左右の移動とマスクのオンorオフ操作で最後まで世界を旅することができる。
黒を基調とした肉眼で見る世界では、同色で描かれる橋や坂道などオブジェクトの上を歩くことができ、マスクをかぶって見る世界の場合は霊たちが状況に応じてプレイヤーをサポート。
行き詰まったと感じたらふたつの視点で世界を見渡せば、すぐに解決策を思いつく遊びやすさがともていい。
![]() |
![]() |
また、この世界に潜む霊の中には危害を加えるものも登場。とても恐ろしく危険な存在だが、赤い目を見開いているときに襲ってくる特性があり、マスクを被っていればその動きを把握することができる。
このマスクの特性を活かした駆け引きは、アーティスティックな本作においてもっともゲーム性と緊張感を味わえる瞬間だぞ。
![]() |
![]() |
洞窟で目撃する壁画や語り部たちの声、肉眼とマスクを介して見るふたつの世界から、神々とそこに生きるさまざまな生命との歴史を学び歩んでいく。
全編英語だが幻想的な光景と多彩な仕掛けから、言わんとしていることが十分感じ取ることができるだろう!!
![]() |
![]() |
自動チャプター機能を使った自由な探索
本作にはセーブポイントがない代わりに、パズルの解読や霊から逃れるといった特定のシーンを越えた場所などにチェックポイントがあり、ゲームオーバーになっても直前から再開することができる。
![]() |
![]() |
また、この世界の象徴するシンボルに出会ったときやストーリーが語られたときなど、重要な要素はすべてアーカイブに保存され、いつでも閲覧できるのもうれしい点だ。
![]() |
![]() |
なお、本作を最後までプレイするには240円のフルゲーム版が必要で、特定のステージまでを攻略すると購入ガイド画面が表示される。
もともとは本作は2017年にSteamでリリースされ好評だったタイトル。今回のアプリ版はとてもリーズナブルな価格設定なので、興味が湧いた人はその直感を信じてチャレンジしてもらいたい!!
![]() |
![]() |
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午前7時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
The Mooseman
対応機種 | iOS |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
メーカー | Vladimir Beletskiy |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2017 Vladimir Beletsky, Mikhail Shvachko |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 6
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09