『陰陽師格幻想RPG』“4周年記念キャンペーン”が本日より開催!公式生放送“千守の宴・運営からの挑戦状”も2月12日に配信
2021-02-08 18:44
2018-04-28 10:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
陰陽師
NetEase Gamesより配信中の本格幻想RPG『陰陽師』。全世界で2億ダウンロードを突破し、アニメ『鬼灯の冷徹』とのコラボも決定するなど、大きな盛り上がりを見せている和風RPGだ。
![]() |
今回はそんな本作をまだプレイしたことがない人のために、その魅力を紹介していこう。
ゲームをプレイするとまず目を引くのが、美麗なグラフィックで描かれる個性的な世界と、そこから生み出されるストーリーだ。
本作の舞台は日本の平安時代をモチーフとした幻想的な世界、“陽界”。
記憶喪失の天才陰陽師・安倍晴明(CV:杉山紀彰)は、謎の少女・神楽(CV:釘宮理恵)や式神・子白(CV:大谷育江)といった、脇を固める個性豊かな仲間たちとともに、闇に潜んで人々を脅かす“陰”を退治していく。
![]() |
この個性的な作品世界が、さまざまな演出によって美しく描き出されているのが本作の特徴。
キャラクターたちの活躍するストーリーパートは豪華声優陣によるフルボイスで語られ、物語への没入感を高めてくれる。
![]() |
こうしたメインストーリーをさらに盛り上げてくれる演出が、3Dで描かれる美麗なムービー。
ムービーパートには、その美しさ以外にもある特徴が存在する。それが、コメントの投稿機能だ。
本作では、なんとムービーの最中にコメントを投稿することが可能になっている。投稿したコメントは動画サイトのように、ムービー上を左右に流れるように再生されるぞ。
![]() |
RPGといえば欠かせないのが強敵とのバトルだ。
本作のバトルシステムは、ターン制で進行するコマンドバトル形式。行動順が画面右側のバーで管理されており、つぎにどのキャラクターが行動するかがひと目でわかるようになっている。
?![]() |
味方キャラクターは陰陽師と式神の2種類が存在しており、バトルでは陰陽師1人+式神3体で戦うことになる。いずれも画面右下のスキルを選択した後に、攻撃対象の敵キャラクターを選択することで攻撃を発動する。
陰陽師と式神の大きな違いは、戦闘中に使用できるスキルにある。
式神のスキルはキャラクターごとに固定で最大3種類だが、陰陽師は多数のスキルを習得可能だ。事前にその中から3つを選んで装備し、戦闘に臨むことができる。
参加する式神選びや陰陽師のスキル選択が戦闘の行方を左右する、戦略的なバトルが楽しめるぞ。
![]() |
ストーリーが進行するとオート戦闘が解禁され、素材集めでの周回プレイなども快適に進められるようになる。こうしたユーザー目線で遊びやすく作られているポイントが多いのもうれしいところだ。
?![]() |
戦闘を有利に進めるには、式神の育成が必要となる。
メインとなる育成手段は2種類。バトル報酬の経験値や、妖・育成素材の合成によってレベルアップする方法と、“御魂”と呼ばれるアイテムを式神に装備する方法だ。
![]() |
![]() |
“御魂”は特定ダンジョンのクリアー報酬や商店(ゲーム内ショップ)にて購入することが可能だ。
1キャラクターにつき最大6カ所まで装備することができ、同種類の“御魂”を複数装備すると、追加のセット効果も得られる。
同種の“御魂”を式神に装備し、セット効果でキャラクターの能力を高めることが育成のカギとなっている。
![]() |
本作ではメインストーリーを進めていくと陰陽師のレベルが上がり、さまざまなゲームモードが解放されていく。
プレイするほどに新たな要素が追加されるため、飽きることなく、つねに新鮮な気分で遊べるのがうれしいところだ。
追加されるモードには、素材集めに有用な探索や、ほかのプレイヤーとのリアルタイム対戦が可能な闘技といったスマホゲームでおなじみのものから、妖怪に豆をぶつけるミニゲームの百鬼夜行まで、さまざまな種類が用意されている。
こうした多彩なゲームモードも本作の魅力のひとつと言えるだろう。
![]() |
![]() |
また、プレイヤー間のコミュニケーションツールが充実していることも注目すべきポイントだ。
たとえば各式神のデータを閲覧する際には、ユーザーからのキャラクター評価もそのままゲーム内で確認することができる。
外部の掲示板などを介さずにこうした意見のやり取りが行えるのはうれしいところだ。
?![]() |
さらに特筆すべき要素として、本作ではユーザーが同人作品として二次創作コンテンツを、SNS連携によってゲーム内から投稿できる機能が備わっている。
![]() |
投稿可能なコンテンツには、“同人イラスト”や“同人コスプレ”といったコンテンツが存在する。これによって投稿されたコンテンツは、ゲーム内からも順次確認可能だ。
![]() |
このような2次創作コンテンツに対し、ゲーム内からアクセス可能となっている作品は極めてまれ。すでに同人活動を楽しんでいる人はもちろん、これまで同人作品に触れてこなかった人にもおすすめしたい機能となっている。
プレイすればするほど、プレイヤーを惹きつけるコンテンツが増えていく『陰陽師』。強く魅力的な式神を育成して対人戦に挑んだり、ゲーム内でプレイヤー同士の交流を楽しんだりと、その遊びかたはさまざま。
ライトに楽しみたいプレイヤーからやりこみ要素を求めるコアなプレイヤーまで、それぞれにあったプレイスタイルで楽しめる作品となっている。
![]() |
2018年4月27日の大型アップデートに伴い、超人気テレビアニメ『鬼灯の冷徹』とのコラボイベントが開催決定!
コラボイベントでは限定キャラクターとして、鬼灯(CV:安元洋貴)、ピーチ・マキ&芥子(CV:上坂すみれ&種﨑敦美)、お香(CV:喜多村英梨)の3体が登場。鬼灯たちが晴明と出会うことでどのようなストーリーを見せてくれるのか、イベントの展開に期待しよう。
各キャラクターの入手可能期間と入手方法は以下の通り。
![]() |
![]() |
![]() |
さらに『陰陽師』では4月27日メンテナンス後より、SSR排出率が2倍になるキャンペーンなどが開催予定。
まだ本作をプレイしていない人は、この機会にダウンロードしてみてはいかがだろうか。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | NetEase Games |
公式サイト | https://www.onmyojigame.jp/benefits2/ |
公式Twitter | https://twitter.com/onmyojigamejp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2018 NetEaseInc.All Rights Reserved |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】