アプリ版『フォートナイト』が規約違反を理由にApp Store・Google Playから削除される。Epic Gamesはこれを受けて訴状を公開
2020-08-14 15:01
2018-03-28 18:10 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
フォートナイト バトルロイヤル for モバイル
▼癒し系の新人”新兵えすちゃん”がスマホ版『フォートナイト』をプレイ!
2018年3月27日より、『フォートナイト バトルロイヤル for モバイル』のiOS向け招待コードが日本国内向けに発送され、スマホ版でプレイするユーザーも今後増えてくることだろう。ここでひとつ気になるのが、スマホ版の操作性で、PS4やPCといったほかのプラットフォームプレイヤーと対等に戦えるのか? といった点。
今回は、スマホ版とPS4版の操作性の違いを比較してみて、それぞれの操作性の違いをお届けしていく。果たして、スマホでPS4やPCユーザーを相手に互角の戦いが行えるのだろうか。
※補足事項
通常のプレイでは、スマホ版は同じスマホ版のプレイヤーのみとマッチングする。フレンドからの招待によるチーム戦のみで、異なるプラットフォーム間でのプレイが可能となっている。
スマホ版での基本操作は、下記の画像の通り。
バーチャルパッドで移動を行い、スワイプの深度で歩き/ダッシュの自動切り換え、AIMに関しては画面右半分をスワイプすることで360度見渡すことができる。
手持ちの武器による攻撃は、バーチャルパッド近くにあるボタンをタップするか、画面右半分をタップすることで攻撃が行える。このあたりは、既存のスマホTPSゲームに近い操作性となっているので、この手のゲームをプレイ済みのユーザーには入りやすい印象だ。
狙って撃つ、これがいちばん肝となる部分だが、この点においてはPS4版に圧倒的優位性があると感じた。コントローラ操作であれば、移動とAIMと射撃の操作箇所がすべて独立しており、スムーズな行動が可能。だが、スマホ版においてはAIMと射撃、もしくは移動と射撃が同じ位置に集約されているため、どうしても動きが止まりやすい。
しかし、クラフトや装備品の切り換えは任意のものをタップすることで即時に切り換えが可能なので、この点はPS4版より快適だった。
操作範囲が限られるスマホ版のみの独自仕様をいくつか見つけることができたので、以下にて紹介していこう。
■音を視覚的に捉えられる
PCやPS4版であれば、ヘッドセットを使用して細かくゲーム内の音を確認しているプレイヤーも多いのではないかと思う。スマホ版ではより気軽にプレイできるように……という配慮か、敵の足音や銃声、宝箱の音を視覚的に捉えることができるようになっている。
■建物の扉の自動オープン
ほかのプラットフォームでは、建物の扉を開くには特定のコマンドを押す必要があったが、スマホ版ではキャラクターが近づくだけで自動的に開くようになっている。
|
■宝箱がワンタップで開く
PS4版では宝箱を開けるためには、コマンドを長押しする必要があったが、スマホ版では宝箱をワンタップするだけで中身を取り出すことができる。
■キルログが出ない
スマホ版では、画面の小ささを考慮してのことか、“誰が誰を倒した”という全体のキルログが発生しないようになっている。
※補足:自身が死亡後の観戦モードでのみキルログは確認することができる。
以上が確認できたスマホ版の独自仕様となる。
随所にスマホで快適にプレイできるように、という工夫が見られた。とはいえ、基本横持ち二本指で操作するスマホユーザーでは、力量が近い場合は他のプラットフォームプレイヤーに対しては、やや不利なのでは? という印象であった。なぜならば、PS4では6箇所以上の同時操作が可能であり、PC版も同等以上の同時操作が可能だからだ。
しかし、スマホ版では“どこでも気軽にプレイできる”という大きな利点があるので、カジュアルにプレイする時はスマホ版で。腰を据えてやる時はほかのプラットフォームという棲み分けが『フォートナイト』をより楽しむ上ではいいのかもしれない。
▼癒し系の新人”新兵えすちゃん”がスマホ版『フォートナイト』をプレイ!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | Epic Games |
---|---|
公式サイト | https://www.epicgames.com/fortnite/ |
公式Twitter | https://twitter.com/FortniteGame |
配信日 | iOS:配信中 Android:2018年夏 |
コピーライト | (C)2018, Epic Games, Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】