【新作】錬金術を題材にしたアトリエシリーズの原点がスマホに!『マリーのアトリエ Plus ~ザールブルグの錬金術士~』
2018-03-23 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
マリーのアトリエ Plus ~ザールブルグの錬金術士~
錬金術を学び卒業を目指す劣等生の物語
シグザール王国の都市ザールブルクにある王立魔術学園、通称アカデミーに在籍する劣等生マルローネことマリーに課せられた卒業の条件、それは“錬金術の店を経営しながら高品質なアイテムを制作する”ことだった。
与えられた5年のあいだに目標を達成するため、各地を巡って素材を集め錬金術を学びながら、人々の依頼に応える品を作成する日々が始まる。
1997年に発売されたアトリエシリーズの原点であり完全版である『マリーのアトリエ Plus ~ザールブルグの錬金術士~』がスマホアプリになって再登場、さっそくプレイしてみたぞ!!
●ターン制バトルも楽しめる素材集め
●飛翔亭で依頼の品を納品しよう
●知識と機材が集まるアカデミー
ターン制バトルも楽しめる素材集め
アカデミー創立以来過去最低の成績というマリーに対し、イングリド教師は錬金術の店を与え、5年のあいだに評価に値する品をひとつ作って提出するよう命じる。
本作は数あるシリーズの中でも初期に当たる、通称“ザールブルクシリーズ”の第1弾であり、クラフトをメインにマリーたちの日常を描いたRPGだ。
そこでまず注目したいのが、RPGのバトルを交えて錬金術に必要な素材を集めていくメリハリのあるフィールドワークだ。
へーベル湖は4日、ヴィラント山なら12日といった感じに、各エリアには往復所要日数が設定されている。
また、現地に滞在する期間に応じてさらに日数が増えていくため、5年の猶予しかないプレイヤーはつねに消費する日数には気をつけておかなければならない。
とても制限のある設定に初見プレイでは戸惑うことも多いが、プレイを重ねていくことで効率のいいフィールドワークが身についていく。
その確実な手応えと達成感が、いまなお多くのユーザーに支持されるシリーズとして根付いているひとつの理由なのだ。
何ごともなく素材を集めて1日が経過することもあれば、モンスターに襲われて1日が終わってしまうこともある。
貪欲に素材を追い求めていくか、適度なタイミングで拠点に戻るべきか。バトルに備えて冒険者を雇っておくなど、さまざまな工夫と駆け引きを楽しもう!!
飛翔亭で依頼の品を納品しよう
拠点にある飛翔亭は資金を稼ぐために欠かせない重要なスポット。そこに貼り出される依頼を達成していくことになるのだが、その内容には大きく分けてふたつの傾向がある。
ひとつは素材そのもの、もうひとつはプレイヤーが錬金術で作成したものを納品するパターンだ。
期日までに依頼の品を納品できるかどうか、各依頼の詳細にある“アイテム情報”では素材の所持数や難易度などが書かれているので、それを参考にいまの自分が対応できる内容なのか判断しよう。
ちなみに、最初は頼りなく感じる冒険者たちはバトルを通じてどんどん成長。メンバーから解除してもそれまでのステータスは維持され、互いの関係性が深まれば冒険者自身が依頼を持ち込むようになる。
ザールブルクに住む人々との信頼関係が、よりよい依頼につながってく仕組みもおもしろいポイントだ。
知識と機材が集まるアカデミー
依頼された品を作成するには成功率を高めるための機材、錬金術に関するレシピが記載された参考書(購入後は図鑑に登録)など、アカデミーで売られているアイテムが欠かせない。
また、多数ある参考書にはレシピのほか関連する素材の入手場所も記載されている。
依頼された品の素材がわからないときは工房内でメニューを開いてアイテムを、もしくは本棚を調べて図鑑を選び、そこに書かれている情報をチェックしよう。
なお、本作は買い切りタイプの1200円で、1998年にプレイステーションでリリースされた『マリーのアトリエ Plus ~ザールブルグの錬金術士~』の移植作。
ゆえにゲーム自体は安心して楽しめるのだが、このスマホ版は操作性に難があり、少々ストレスを感じてしまった(ぜひ改善してほしい)。
とはいえ名作の原点であることは変わらないので、興味がある人はぜひチャレンジしてもらいたい!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午前7時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
マリーのアトリエ Plus ~ザールブルグの錬金術士~
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 1200円[税込] |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | コーエーテクモゲームス |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) 2018 コーエーテクモゲームス All rights reserved. |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 6
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 7
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09