
モバイル端末でもSource2エンジンが稼働!?海外メディアのValveへの取材で明らかに
2018-03-14 12:56 投稿
Valve社がモバイル市場に参戦する可能性も?
海外のモバイルゲーム専門メディア“Touch Arcade”が、ゲーム開発メーカーにして世界最大規模のPCゲームプラットフォーム“Steam”を運営するValve社に取材に行った際、モバイル環境でSource 2エンジンが稼働していることを確認したと報じている。
Source2エンジンは、Valveが開発しているゲームエンジンで、世界でも人気のMOBA『Dota2』の開発にはこのエンジンが使用されている。
また、こちらのエンジンの前モデルであるSourceエンジン採用タイトルには、『Left 4 Dead』シリーズ、『Portal 2』、『カウンターストライク グローバルオフェンシブ』などの錚々たるタイトルが名を連ねている。歴史も実績も十分なエンジンなのだ。
前述の海外メディアは、取材の中でValveの社長であるゲイブ・ニューウェル氏から「『Dota2』をタブレットで動作させたが、操作が非常に難しかった」というコメントも引き出している。
これが事実であれば、ほとんどのタイトルでSourceエンジン、Source2エンジンを採用しているValve社のタイトルは、技術的にはモバイルに移植可能であるということになる。
同社がそのような計画を練っているのかまでは不明だが、実際に『Dota2』をタブレット環境下で動かすテストをしている以上、何かしらのアクションがあってもおかしくない。
世界有数のメーカーValveの今後の動向に注目していきたい。
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【事前登録】最も危険なMMORPG『EOS-エコーオブソウル-』公式サイトでのメール事前登録で特典プラス!
2022-05-23 17:48NetEase新作カードバトルRPG『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』最新映像が公開!
2022-05-23 16:45『プロ野球バーサス』祝5周年!SSレア1枚確定の“無料MEGA BOX 第1弾&第2弾”、全国リーグの制覇報酬リセットなどが実施
2022-05-23 16:26『天啓パラドクス』新PvPコンテンツ“バトルアリーナ”がオープン!開催を記念したログボやパック販売などのキャンペーンも実施中
2022-05-23 16:18