『白猫NW』×『僕のヒーローアカデミア』コラボ開催決定!“緑谷出久”や“爆豪勝己”、“麗日お茶子”、“轟焦凍”が登場するPVも公開中
2022-02-22 17:48
2018-02-09 14:43 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
白猫プロジェクト NEW WORLD'S
こんにちは! パン、ヘレナの声優、そしてライターのさあや(/・ω・)/です。
『白猫プロジェクト』ではドラゴンライダーがドラゴンマスターにクラスチェンジできるようになりました。ドラゴンマスターになるとキャラのステータスや通常攻撃が強化、ドラゴンバーストといった新アクションも追加になり、ドラゴンライダーからかなりパワーアップができます!
チェンジスフィアを使って、ぜひお気に入りのドラゴンライダーをドラゴンマスターにクラスチェンジしてみてくださいねー(/・ω・)/
それでは今週の白猫やキャラランキングをまとめていきましょう。
シングルクエスト | |
お正月だよダイナソー! ▲~2月13日まで | ジュラシックチャレンジ ▲~2月13日まで |
スターダストサーガ Episode1 ▲~2月26日まで | 緊急出動!頼むでコマちゃん! ▲~2月19日まで |
蒼空の竜騎士 ~Divin Dragon’s Tale~ ▲~2月28日まで | ナギの新人ドラグナー奮闘記! ▲~2月28日まで |
協力イベント | |
ジュラシックバトル! ▲~2月13日まで | フォースターバトルフロンティア ▲~2月26日まで |
虚空に座す暴虐の巨竜 ▲~2月28日まで | 覚醒!キングウッホ! ▲~4月2日まで |
定期開催イベント | |
スパイクタワー(槍・弓・竜) ▲毎週月曜 | スラッシュタワー(剣・双) ▲毎週火曜 |
インパクトタワー(拳・斧) ▲毎週水曜 | マジックタワー(杖・オーブ) ▲毎週木曜 |
無限討伐クエスト ▲毎週日曜 | 曜日協力クエスト ▲毎日日替わり |
呪い武器関連イベント | |
呪われし剣イベント | 呪われし拳イベント |
呪われし斧イベント | 呪われし槍イベント |
呪われし弓イベント | 呪われし杖イベント |
呪われし双剣イベント | 呪われし竜槍イベント |
呪われし宝珠イベント | 呪われし武器イベント終章 |
神気解放キャラを含むキャラランキング | |||||
1位 | 【ウォーリアー】 ティナ(茶熊) | 6位 | 【炎アーチャー】 アイシャ | ||
2位 | 【光ドラゴンマスター】 シエラ | 7位 | 【水アーチャー】 フラン(探偵) | ||
3位 | 【炎アーチャー】 セツナ(茶熊) | 8位 | 【ドラゴンマスター】 テトラ(ダグラス2) | ||
4位 | 【炎ウォリアー】 ヴィルフリート(名星) | 9位 | 【雷ウォリアー】 ナギ | ||
5位 | 【雷クロスセイバー】 ジュダ(帝国) | 10位 | 【魔道士】 シオン(正月) |
今週のランキングのポイント |
・ドラゴンマスター・シエラが登場 ・ライダーがマスターになり評価がアップ ・クラスチェンジ後の計算式について思うこと |
蒼空の竜騎士イベントがスタートし、光ドラゴンマスター・シエラ、そして雷ウォリアーのナギが登場。とくにシエラに関してはかなり評価も高く、今後長期的に活躍してくれそうな性能です。
シエラの特徴は移動方向を操作できる自動ロックオンタイプのビームを持っており、せん滅力はばつぐんなこと。さらに攻撃力強化やオーバーヒールというHP回復手段を持っており、サポート面も優秀なオールラウンダーです。
一方、ナギは火力はありつつもスキルの使用感が若干難しいキャラ。操作可能スキルがなく、スキル1、2にともに当て方によって大きくダメージが変わるため、かなりテクニカルなキャラになっています。ですが、ドラゴン系に対して特攻(キラーダメージ)を持つので、ドラゴン系の強敵や大型の敵が登場するクエストでは大活躍する予感。キングウッホのドラゴンバージョンが来たときが楽しみですね。
同時に新システム・クラスチェンジも実装されました。今回はドラゴンライダーがドラゴンマスターになるということで、全体的にステータスがアップし、通常攻撃コンボがライダー時より強化されています。
クラスチェンジにはチェンジスフィアという貴重なアイテムが必要になるので、だれをマスター化するかが悩ましいところ。ファミ通App的におすすめなのが、テトラ&ペンタ、マール、ノアあたりでしょうか。スキルが優秀かつ強化された通常攻撃コンボも使いやすいので、プレゼントクエストでゲットしたチェンジスフィアの使用先に悩んだら、この3人にしてみましょう。
中でも、最強キャラランク的には一瞬で大ダメージを与えられるテトラ&ペンタが最推し。過去最強の名をわがものにしたこのキャラが再び復権すると考えると、今後の職業のクラスチェンジにも期待がかかる感じですね。
ドラゴンライダーからドラゴンマスター……に変化したことで気になるのが、ダメージやステータスの計算式の変化について。基本的にはクラスチェンジすることでキャラは強くなるのですが、1点個人的に気になるのが特攻(キラーダメージ)についてでしょうか。
キラーダメージはいままで乗算だったのですが、クラスチェンジ後は加算になっているようです。これにより、通常職で+100%の場合はダメージ×2倍とざっくりと計算できたのですが、クラスチェンジ後は細かい計算はありつつも加算になるので基本的にキラーダメージの効果は下がります。
系統や状態異常に対するキラーダメージを味方に付与するサポートタイプの役回りが減少してしまうのが気にかかるところ。今後、ほかの職業が出てくる際、クラスチェンジするかしないかは考える必要がありそうです。
とはいえ、先日のおせニャんからもバランス調整には気を使っていく姿勢をかなりアピールしているので、それを踏まえての調整がされていくのかもしれません。今後のクラスチェンジする職業も含め、注目していきたいポイントですね。
(キャラランクText by ケンちゃん)
ドラゴンマスター登場記念イベントもシングル、チャレンジクエスト、協力バトルと一通り登場しました。石板育成や施設建築などイベントのボリュームがかなりあるので、取りこぼしのないように気を付けてくださいね。
そして2017年のバレンタインイベントの復刻(+クエスト追加)もありましたし、2018年もバレンタインイベントが期待できるのでは……!?
ドラゴンマスターイベントのガチャ(シエラ、ナギ)の登場期間が2月13日までなので、バレンタインキャラ(+イベント)濃厚なのではないかと思っています(笑)。
▼今日のひとこと
ドラゴンマスターが登場したので、チェンジスフィアでどのキャラをクラスチェンジしようか……と悩みに悩み……
また悩んでます……。
チェンジスフィア、現段階では入手できる方法が限られているので、かなり慎重に選びたいですよね(´・ω・`)
【ファミ通Appおすすめのドラゴンマスター】
( text by さあや(/・ω・)/ )
公式白猫wiki運営メンバーケンちゃんのTwitter
白猫新人攻略ライターさあや(/・ω・)/のTwitter
ほかにもゲームいろいろ! ファミ通Appのチャンネル登録はこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
メーカー | コロプラ |
公式サイト | http://colopl.co.jp/shironekoproject/ |
公式Twitter | https://twitter.com/wcat_project |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) COLOPL,Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧