【キャラスト攻略】これから始める人は必見!“デュエル”の基礎講座&おすすめユニット紹介
2018-02-20 18:00
2018-01-15 18:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
キャラバン ストーリーズ
Aimingより配信中の新作RPG『キャラバン ストーリーズ』(以下、『キャラスト』)をファミ通Appでは2018年も特集していくぞ。
今回は、『キャラスト』を代表する応援ユニット“ゆめふわマカロン”の3人とともに、これから本作を遊ぶ方に贈るヒューマン編序盤のポイントを紹介。
▼『キャラスト』攻略記事関連リンク
▼初心者向けのプレイ動画はこちら
■オレスト渓谷南部:キノコ戦について
・ポイント1:PTメンバーを増やそう
メインクエストを中心にAUTOで進めていると、パーティーに編成できるメンバーが4体しかいない可能性が極めて高い。4体だと攻撃力不足で倒す前に倒されてしまう。
なので、ここは序盤のアタッカービースト“カマキリ”を増やすなどして、攻撃力不足を補って対応しよう。
・ポイント2:編成でキャラの配置を変え、生存率を高めよう
キャラクターが最低の4体しかいない場合、ヒーラーや遠距離アタッカーが編成の都合上、ピラミッドという陣形の2列目におり、敵の攻撃を受けやすくなってしまう。
これを回避するべく、カマキリが仲間になり次第、編成でヒーラーや遠距離アタッカーを3列目にずらし、生存率を高めていきたいところだ。
■オレスト渓谷南部:クモ戦について
・ポイント:属性を見極め、弱点を攻めよう
ここで紹介するクモ戦は時間をかけすぎるとドンドン湧いて来てしまい、最終的に数に押し切られて敗北してしまう可能性も。
そのため、この戦闘からは属性を見極めていく必要がある。属性は以下のようなくくりで有利不利が分けられるので、これを参考にしつつ、パーティーメンバーのレベル上げを、数の恐怖を逆に押し切ってしまおう。
【属性の有利不利】
・火⇒風⇒土⇒水⇒火のループ形式で有利不利が摘要されている。
・光⇔闇は互いが有利かつ不利な仕組みが採用されている。
▼初心者向けのプレイ動画はこちら
▼『キャラスト』攻略記事関連リンク
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | Aiming |
公式サイト | https://caravan-stories.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/CaravanStories |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)Aiming Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧