【セレンシアサーガ攻略】初心者必見!各チャプターで装備を制作して最強キャラへと育成しよう
2017-09-04 17:00
2017-08-25 17:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
セレンシアサーガ:ドラゴンネスト
gumiより配信中のスマホ向けアクションRPG『セレンシアサーガ:ドラゴンネスト』。
スキルを習得していくにはキャラクターのレベルアップが必要不可欠だが、装備を強化していくことでもステータスが上昇し、強くなっていく。
装備の強化にはさまざまな種類があるので、それぞれの内容を把握し、無駄なく装備を強化していこう。
ちなみに、どの強化もゴールドを必要とする。ゴールドが足りなくなったらゴールドダンジョンで稼ぐといいだろう。
![]() |
合成することで装備のレベルが上がり、ステータスが増加する。素材となるのは不要な装備品か精霊樹の雫となっているので、クエストで手に入ったレアリティの低い装備品は素材にしてしまおう。
経験値が多い精霊樹の雫は、世界樹の雫ダンジョンで手に入る。装備のレベル上限が高くなり、レベルアップがキツくなったらこちらを集めるといいだろう。
![]() |
ベースにする装備と素材が同じカテゴリの場合、得られる経験値にボーナスがつき、1.5倍になる。これを利用して無駄なく合成していこう。
最大レベルまで合成した装備に、強化石と属性石を使うことで進化させることができる。進化するステータスが上昇しレベル1になるので、さらに装備合成で強化していけるようになる。
![]() |
また、進化させることで装備に付加されている☆の効果がアンロックされる。自分が欲しい効果の装備を優先的に進化させていくといいだろう。
装備合成でレベルを上げて装備進化、さらに装備合成でレベルを上げる……というように進めるのが基本だ。
強化石を使用して、グレード強化すると能力値が大幅に上昇する。強化石はクエストやイベントの強化石ダンジョンで入手できる。
グレード強化は、一定確率で失敗することがあり、失敗すると能力値が下がってしまう。強化保護パウダーを使うことで、失敗時の能力値低下を防ぐことができるので、成功確率が低くなってきたら、使用を視野に入れていこう。
![]() |
刻印では、クエストで入手したルーンを装備に装着して、さまざまな能力を付与することができる。同じルーンでも武器に着ける場合と防具に着ける場合で効果が異なるので、装着する前に確認しておこう。
![]() |
装備に装着したルーンは、抽出器アイテムがあれば外すことが可能だ。
チャプターをクリアーするとチャプターネストに挑戦できるようになり、そこで入手した素材を元に、装備を制作できるぞ。チャプターネストの敵は巨大だが、マルチプレイで協力を求めることが可能。仲間と協力して素材を集めよう。
![]() |
ルーン、属性石、強化石は、同じ等級のアイテム5個を合成してひとつ上の等級のアイテムを獲得できる。足りないものは下の等級から上げていけば、素材を有効活用できるぞ。
![]() |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
メーカー | gumi |
公式サイト | https://www.seresaga.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/CmSeresaga |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | © 2017 gumi Inc. / Primus Inc. © EYEDENTITY GAMES, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】