【セレンシアサーガ攻略】初心者必見!各チャプターで装備を制作して最強キャラへと育成しよう

2017-08-23 17:00 投稿
gumiより配信中のスマホ向けアクションRPG『セレンシアサーガ:ドラゴンネスト』。ウォーリア、アーチャー、クレリック、ソーサレスの4つのクラスで、どれをメインに遊ぶべきか? 好みに合ったクラスを見つけられるよう、各クラスの特徴を紹介しよう。
![]() |
剣での連続攻撃が派手なウォーリア。自身の攻撃速度を増加させるアクセラレーションを発動させれば、爽快感のある軽快なバトルが楽しめるだろう。
敵の防御力を減少させるアーマーブレイク状態にするディフェンスダウンや、アーマーブレイク状態の敵を攻撃するとクリティカル率が増加するスラッシュトゥースなど、アーマーブレイクを起点としてダメージを増加させていくことができる。
![]() |
![]() |
アーチャーは弓での遠距離攻撃が可能。敵からやや離れた位置で攻撃できるため、ネストなどの巨大なボスでも、敵の動きを把握しやすいのがポイントだ。
攻撃することでクリティカル確率が上昇するクリティカルマーク状態やダメージを上昇させるウィークマーク状態にすることができ、これを組み合わせてダメージを増加させていく。
さらに、クリティカルマーク状態やウィークマーク状態の敵に効果が増すスキルもあり、いかにこれらの状態にさせられるかがポイントと言えるだろう。
![]() |
![]() |
メイスでの打撃と盾での防御が可能なクレリック。敵の攻撃力を減少させるウェポンブレイクや、自身の防御力を増加させるハードアーマーといった効果を発動させ、受けるダメージを減らして戦えるようになっている。
さらに、ディフェンスオーラで範囲内の味方全員の防御力を増加させたり、ヴィガーオーラで範囲内の味方全員に一定時間HP回復を付与したりと、サポート能力も併せ持っている。
![]() |
![]() |
アーチャーと同じく遠距離から攻撃できるソーサレスは、一歩引いた位置から攻撃できるので、敵の動きを見極めやすい。
大きな特徴は、自身のスタミナ回復力を増加させるリサイクル。スタミナを回復しやすいということは、スタミナを消費するスキルを頻繁に使えるということ。強力な攻撃を派手にカマすことができるぞ。
また、敵を発火状態にさせることもでき、発火した敵は一定時間HPが徐々に減り続ける。直接的なダメージだけでなく、じわじわとHPを削っていくことも可能だ。
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】