
【新作】あの日交わした約束とは? 過去を見つめて真実に迫る少年の大冒険 『7年後で待ってる』
2017-08-20 17:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
7年後で待ってる
涙腺を刺激する悲しくもやさしいアドベンチャー
顔も名前も忘れてしまった誰かとの約束。
7年前に記憶を失ってしまった少年が、唯一覚えていた言葉を頼りに、春休みを使って当時住んでいた街を訪れる。
本記事で紹介する『7年後で待ってる』は、主人公のハルトが閉ざされた過去の真相を追い求める壮大なアドベンチャーゲームだ。
●あの子はどこへ!? 先の読めない壮大な物語
●小説感覚で誰もが楽しめるライトなゲーム設計
あの子はどこへ!? 先の読めない壮大な物語
「7年後の4月1日この場所で……」
闇の中に佇む誰かと約束を交わす。そんな夢をくり返し見ていた主人公のハルトには、それ以前の記憶がいっさいない。
夢で告げられる“この場所”とはどこなのか。
約束の日まであと4日、ハルトはたったひとつの記憶を頼りに、当時を過ごした街の探索を始めるのだ。
7年前に記憶を失ったハルトは、時を同じくしていまの両親に引き取られている。
かわいらしいボクセル風のデザインとは対照的に、ハルトの身のまわりには不可解な出来事でいっぱい。
近所の病院に行くよう告げる母、幼少期をともに歩んだ友人との再会をきっかけに、記憶喪失の裏に隠された想像を絶する過酷な真実が明かされていくのだ。
本作には過去を回想するシーンが随所にあり、それをきっかけにハルトは少しずつ、記憶の断片を集めていく。
7年前に発生した病院爆発事故やとある先生の失踪など、過去のさまざまな噂を幼なじみとともに解明していくストーリー展開は最後まで目が離せないぞ!!
小説感覚で誰もが楽しめるライトなゲーム設計
本作はチャプター区切りで進行する物語で、それぞれのボリュームがほどよく中だるみ感を与えず、最後までテンポよくプレイすることができる。
また、アイテムを集めて謎を解くといった要素はなく、特定のマスや“!”を調べていくノベルタイプ。
タップ操作という必要最小限のゲーム性を備えた小説といった雰囲気で楽しめるのだ。
なお、本作にはオートセーブがなく、中断したままにしておくとアプリ自体が終了していることも多いので、こまめにセーブしておくことをオススメする。
ハルトが7年前に交わした約束の相手とは誰だったのか。
小説のページをめくっていくような感覚で、事件を推理しながら読み進めていくと楽しさが倍増するぞ!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午前7時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
7年後で待ってる
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
メーカー | Shogo Murakami |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Hiraya Space |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】仲間とともに謎解きで真実を解き明かせ!『モンスト』シリーズ最新作の謎解きADV『ミステリーレコード』
2023-03-30 14:58【配信開始】NEOGEOのデビューとともに登場した野球ゲーム『ベースボールスターズプロフェッショナル アケアカNEOGEO』
2023-03-30 14:06【配信開始】神の力を手にした者たちの戦いが始まる!近未来×神話RPG『Dislyte~神世代ネオンシティ~』
2023-03-29 13:53【配信開始】メダルゲームやパチスロなど40種類以上のゲームで遊べるオンラインゲームセンター『GAPOLI(ガポリ)』登場!
2023-03-28 19:00