『ダービーインパクト』がアプデ!フレンドレース機能が追加
4周年の『ダービーインパクト』が“レジェンドカップ”と“覚醒”でさらに激アツに!
2017-07-22 12:00 投稿
定番の競馬ゲームがさらに進化!
エイチームがiOS、Android向けに配信している競走馬育成シミュレーション『ダービーインパクト』。2017年5月にはサービス開始から4周年を迎え、人気の競馬ゲームとしてますます絶好調といったところだ。さらには、6月15日に大幅なアップデートを実施。競走馬の育成に大きな変革をもたらす“レジェンドカップ”と“覚醒”のふたつの要素を追加した。
|
そこで、本記事では改めて『ダービーインパクト』の魅力を紹介。実装されたばかりの新要素についても解説していこう。
・気軽にオーナー気分が味わえる
・血統を次世代へつなぐ奥深い育成
・フル3Dで描かれる迫力のレース
・レジェンドカップと覚醒の新たなやり込み
気軽にオーナー気分が味わえる
競走馬を生産・育成し、数々のレースを戦っていく“競走馬のオーナー”としての醍醐味を存分に、かつシンプルに味わえるのが『ダービーインパクト』の大きな魅力。種付けや調教を指示して理想の競走馬を作り出すのはもちろん、将来的には厩舎や牧場を拡張して、どんどん規模を大きくしていくといった楽しみもある。
「競馬」や「シミュレーション」と聞いて難しそうと思った人もいるかもしれないが、経営のおもしろい部分だけを極力シンプルにまとめてくれているので、本作は非常に理解しやすいシステムになっている。さらに、優秀なガイドである調教師が懇切丁寧なアドバイスをくれるため、競馬の超初心者でも安心。気持ちよくオーナー気分を堪能できる。
本作では現実の競馬ニュースもフォローしており、情報収集ツールとしても優秀。また、期間限定の重賞予想チャレンジやランキングもあり、本編のゲームとは別の楽しみかたもできる。
血統を次世代へつなぐ奥深い育成
スマホゲームと言えば、やはり“育成”が楽しくついついハマってしまうもの。もちろんそこは『ダービーインパクト』も同様だ。ただしコチラは、競馬ならではの世代を超えた育成が楽しめるようになっている。
愛情を込めて育てた愛馬はいずれ引退のときを迎えてしまうが、子をなして次世代へと能力を受け継ぐ。親から子へ、さらには子々孫々へと血統を受け継がせていくのは何とも言えないロマンがある。配合理論次第では親よりも優秀な子が生まれるので、代を重ねて少しずつ素養のある競走馬を作り上げていこう。
フル3Dで描かれる迫力のレース
東京競馬場や京都競馬場など、JRAの競馬場をリアルに再現したフル3Dのレースシーンは迫力そのもの。テレビ中継のように観戦するだけでなく、レース中にカメラを自由に切り替えて確認することも可能だ。競馬場だけでなく名馬や有名騎手が実名で登場するため、熱戦をくり広げたときの気分の盛り上がりはハンパではない。いずれは生産馬での重賞制覇を目指してほしいところだ。
また、オンラインでほかのプレイヤーが育てた競走馬とリアルタイムで対戦を行うこともできる。全国の強者が集まるレースを制して、ナンバーワンオーナーを目指してみるのも楽しいだろう。レースに勝利すれば、オーナーランクをどんどん上げていくことも可能で、稼いだポイントをアイテムと交換もできる。
|
レジェンドカップと覚醒の新たなやり込み
2017年6月15日の大型アップデートで、“レジェンドカップ”と“覚醒”という大きなふたつの要素が追加。これらのふたつを利用することで、より強い競走馬を生み出すことが可能になった。
レジェンドカップは、オフラインのGIレースで10勝以上することで解放される特別なレース。オグリキャップやハーツクライ、ダイワメジャーなど、誰もが知っているような歴代の名馬に挑戦できるというシロモノだ。名馬たちに勝利すると、種牡馬の覚醒に必要な素材“カップ”などが獲得可能。なお、レジェンドカップには“LC挑戦券”を使うことで参加できる。
|
獲得したカップを使うと、特定の実在種牡馬を覚醒してアビリティを付与することが可能。さらに、この種牡馬を使って生産することで、アビリティを継承した“覚醒産駒”を手に入れられるという寸法だ。
アビリティは発動条件を満たしたレースに出走した際に一定確率で発動。レースをより優位に進められるようになる。アビリティには“ラストスパートのスピードが上昇”や“スタミナが上昇する”など、多種多様な効果が存在。1頭の覚醒産駒に最大ふたつまでアビリティを継承させられる。
これらをうまく利用することで、いままでよりも強い競走馬の生産が可能となったわけだ。レースがさらにスリリングな展開になるのは間違いない。
|
|
本作の魅力の再確認は以上で終了。人気の競馬シミュレーションとして、ますます不動の態勢になってきた感のある『ダービーインパクト』。
育成のさらなる新要素、レジェンドカップと覚醒が追加されたこの機会に遊んでみるのはいかがだろうか。
ダービーインパクト
- メーカー
- エイチーム
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (c)Ateam Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 2
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 3
『ピクミン ブルーム』全23系統189種類のデコピクコレクションをまとめてみた【プレイログ#133】
2022-05-02 21:29 - 4
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46 - 5
『にゃんこ大戦争』序盤のオススメキャラクターまとめ!基本キャラだけでの攻略も可能!?
2019-02-01 16:00
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04