【モンハンエクスプロア攻略】強襲!灯海竜・翠水竜(チャナガブル&ガノトトス亜種)攻略&オススメ装備
2017-09-05 19:47
2017-05-12 20:43 投稿
『モンスターハンター エクスプロア』の高難度クエスト”金銀劇毒を統べる者”の攻略法、オススメ装備を掲載。
攻略難易度 | 測定不能 |
HR制限 | HR150以上 |
パワーアップ | 不可 |
弱点属性 | 雷・水 |
咆哮 | あり |
拘束 | 可能 |
特攻武器 | ― |
推奨防御力 | 剣士:2400/ガンナー:2100 |
エリア | 1(イビルジョー鋼膜個体)、2(ティガレックス鋼膜個体)、3(リオレウス希少種) 4(リオレイア希少種)、5(ギギネブラ劇毒種) |
どのモンスターも非常に攻撃力が高い。防御力は限界まで高めよう。またガンナーには根性と隠密のスキルが必須。やられない立ち回りを意識すること。劇毒種にずぶ濡れ状態にされたり、毒状態にされると根性が効かず1発で倒れてしまうこともあるので、ずぶ濡れ耐性を付けるか、武技避けして回避しよう。
エリア1、エリア2に登場するイビルジョー鋼膜個体と、ティガレックス鋼膜個体はともに水属性で動きの激しい鋼膜個体モンスター。弓やライトボウガン、操虫棍など遠距離連続攻撃が可能な装備が2人以上いなければ膜を破壊することは難しい。また膜を割ったあと効果的にダメージを与えるために、雷属性のガンランスはほぼ必須。
クリアーを目的とするのであれば、回復役は2人欲しい。鋼膜はがし役と兼ねるため、ライトボウガンや、弓による回復をオススメする。
雷属性アタッカー
エムロードルーク ダメージが非常に高いガンランス。スキルで火力を盛ることで鋼膜モンスターをワンパンできる。 | |
サンダースピアII 鋼膜個体に対して近づきすぎると、準備状態の電撃がヒットし起こしてしまう。きちんと間合いを取って竜撃砲を発射しよう。 竜撃砲時無敵のスキルは、希少種に対してかなり有効。 |
回復役
THE レクイエム 武技レベルをマックスにすると武技P35で全体回復発動できるので、狩りが非常に安定する。 旋律によるダメージアップも強力で、ガンランスに合わせて使いたい。余裕があればめまいも取ろう。 | |
アルゲンボウ・黒閃 弓なので、鋼膜のはがしで活躍でき、武技ではダメージ4倍に加え全体200回復と状態異常もあり。 安定クリアーしたいのであれば編成に組み込もう。 | |
クリソス 全員の与えるダメージが1.5倍になり飛竜種モンスターに対しては1.75倍になるので、イビルジョー以外には1.75倍。 さらに全員の体力を300回復させて、鋼膜はがし役にもなれる。 |
水属性アタッカー
展開型飛襲棍レーゲングス 猟虫連打で鋼膜はがし役になれる。また苦戦しがちなリオレウス希少種とリオレイア希少種が安定する。 より速いタイムを目指すなら組み込みたい。 | |
堕馬ノ戦獄弓【参天】 鋼膜はがし役と、リオレウス希少種とリオレイア希少種のうち落とし役で活躍。 隠密スキルが付いているので、装備に自由がきく。 |
※チャンネル登録はこちら
※ファミ通App狩猟団メンバー
★岩田ジュビ漏のTwitter
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧