
【新作】終末期の7日間をあらゆる資源を駆使して生き延びるサバイバルバトル 『Zombie Watch : Zombie Survival』
2017-04-19 18:00 投稿
与えられた拠点を中心に鉄壁の防衛線を構築!!
周囲に群がるゾンビがどのように発生し、止まない雪の世界になってしまったのか。
その始まりを考えることが愚かだと感じるほど荒廃した世界で7日間を生き抜くことを目標に、あらゆる資源を集めて防衛手段をクラフト。
『Zombie Watch : Zombie Survival』は、アーティファクトと呼ばれる物体を拠点に戦っていくサバイバルバトルだ。
![]() |
●ライフラインの確保と周辺住居の探索
●全アイテムMAXのクリエイティブモード
●ローカルマルチプレイで仲よくサバイバル
ライフラインの確保と周辺住居の探索
無造作に置かれた板や丸太などの初期資源に、木々を切る斧と岩を砕くピッケル、夜間の暗闇を照らすたいまつといった基本アイテムが付与された状態でスタートするサバイバルモード。
すぐ側にある灯籠(アーティファクト)の周辺にのみクラフトしたものを設置できるので、それを中心にまずはセーブ機能を持つベッドや作業机を作成。
作業机で防壁の材料になる板などを作りながら拠点を作っていく。
![]() |
![]() |
![]() |
また、肉を焼くキャンプファイヤーや水分補給に欠かせない井戸など、ライフラインに直結する設備を作るには、それ相応の資源と数が必要になってくる。
フィールドワークをするときは、たくさんの資源が貯蔵されている可能性が高い住居を目標に周辺を探索。
あちこちに落ちている木の実を食べて空腹を抑えながら各地域を巡るのがベストだ。
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに、本作に登場するゾンビは昔ながらの鈍足タイプだけど、周囲には獰猛な昆虫やカバとワニを融合させたようなクリーチャーなど、油断できないやつらがたくさん徘徊している。
それらも貴重な資源を落とす対象になっているので、戦いやすい場所に誘導したり、罠を使って仕留めるなど工夫することも大切だ。
![]() |
![]() |
プレイヤー自身の移動速度もゾンビに負けず劣らずの運動性能。
ちょっとイライラしちゃうけど、ボウガンや銃といった遠隔攻撃が可能になれば優位な立場で戦うことができるし、マップの広さから考えると丁度いいバランスなのかも知れないと感じたぞ!!
![]() |
![]() |
全アイテムMAXのクリエイティブモード
今回プレイしていく中でとくに序盤苦しんだのが、食事と水分維持の難しさから生じる長距離のフィールドワークだ。
遠方に行くほど貴重な資源も多く、7日間を生き残るにはそれらを使った拠点のアップグレードも欠かせない。
しかし、十分な蓄えがなければ遠征は難しく、ムダに歩き回るにはかなりのリスクがともなう。
そこで注目したいのが、全アイテムがMAX状態で始められるクリエイティブモードの存在だ。
![]() |
![]() |
この状態であれば冒頭からすべてのものをクラフトできるし、ゾンビらによる遠征中の襲撃に備えた拠点のアップグレードも十分施すことができる。
そのあいだに各地を巡って貴重な資源がどこにあるのかを調査、最果ての地に何があるのかを見極めながらサバイバルプランを練り、そこでの経験をサバイバルモードに活かすこともできるってわけだ。
何でもできちゃったらサバイバルじゃない、そんなのクラフトを定義を無視してるといわれちゃうかもしれないけど、全編英語の本作ゆえプレイがままならない人にとってはありがたい機能。活用して損はないぞ!!
![]() |
ローカルマルチプレイで仲よくサバイバル
本作には同じOS間で且つ近距離の相手を対象に、ふたりのローカルマルチプレイが楽しめる。
オンライン上で楽しめないため身近に遊んでくれる人が必要だし、OS依存なので少々ハードルが高い。
しかし、ひとりでは追いつかなかった資源の確保やクラフトや、日数を重ねるごとに激しくなる夜間の襲撃も、相棒がいれば十分に乗り越えるチャンスがあるので、行き詰ったときはともに戦ってくれる人を探してもらいたい。
とか何とか言いながら、著者自身(iOS)もともに戦ってくれる相棒がおらず、主人公同様に孤独のサバイバルを送る毎日。
このままでは身も心も凍ってしまいそうだ……だ、だれか、だれかいません……か……っ。
![]() |
![]() |
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午後3時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
Zombie Watch : Zombie Survival
- ジャンル
- アドベンチャー
- メーカー
- David Grof
- 配信日
- 配信中
- 価格
- iOS:360円/Android:無料
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (C) David Grof
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09