『LINE レンジャー』出撃順からおすすめレンジャー、装備選びまで遊びかたを徹底フォロー

2017-04-09 00:00 投稿
![]() |
『LINE レンジャー』は、現在上映中の映画『レゴバットマン ザ・ムービー』とのコラボイベントを2017年4月10日より開催する。世界的に人気のバットマンだけに、開催前からイベントの詳細が気になっているユーザーも多いはず。そこで、コラボの最新情報や先行プレイで判明した要素をまとめてお届け!
![]() |
⇒レゴバットマンやジョーカーがゲームの世界でも大活躍!LINEの2タイトルで夢のコラボが実現 |
今回のコラボイベントでは、『レゴバットマン ザ・ムービー』のメインキャラクターであるレゴバットマンとジョーカーが参戦する。レゴバットマンはレンジャーとして、ジョーカーはスペシャルステージ“レゴバットマン ザ・ムービー惑星”のボスで登場。
![]() |
レゴバットマンは、ログインボーナスの報酬で必ず1体もらえるほか、“レゴバットマン ザ・ムービー惑星”のいずれかのステージをクリアーしたときにまれに手に入る。これ以外にも、ピースを集める“パズルイベント”や、コラボスペシャルミッションのクリアー報酬にも含まれているようだ。
![]() |
レゴバットマンは星7のレンジャー。ガチャで手に入るキャラクターにも引けを取らない性能だ。さらに、バットラングを投げたり、グラップリング・ガンのロープを活用してターザンキックをくり出すなど、ノリノリで悪と戦う姿は必見!
![]() |
![]() |
ちなみに、『LINE レンジャー』では同じレンジャーを合成することでMAXレベルの数値が上昇するのだが(最大4回まで)、レゴバットマンも同様に育成が可能。さらに、究極進化によってスーパーヒーローバットマンに変身! ブルーのオーラを纏った究極進化の姿もクール!!
![]() |
育成要素はやり込み要素のため、初心者がすぐに堪能するのは難しいが、本作では合成するとMAXレベルが上昇する特別なレンジャーの“スーパーレナード”が用意されている。つまり、これから本作を始めるプレイヤーでもログインボーナスでレゴバットマンを1体手に入れておけば、自分のペースでMAXレベルまで育成でき、行く行くは究極進化のレゴバットマンにまで育てられるというわけだ。
『LINEレンジャー』は、セットしたレンジャーをつぎつぎと出撃させ、道中の拠点を占領しながらボスを倒すのが目的。出撃したレンジャーは自動で戦うため、プレイヤーはレンジャーを呼び出しつつ、必要なミネラルを管理するだけのシンプルルール。もちろん、状況に応じて出撃させるレンジャーを使いわけたり、出撃タイミングを調整するといった戦略も盛り込まれている。
注目点はレンジャーの出撃もオートで進められる“オート機能”が搭載されていること。レゴバットマンたちの戦う姿をじっくりと眺めたい人も、しっかりと楽しめるのでご安心を。
![]() |
今回のコラボは4月10日から開始されるが『LINEレンジャー』はいまからでも遊べる。コラボ開始前からプレイしておくことで、より深くコラボを堪能できるはず!
また、映画『レゴバットマン ザ・ムービー』とのコラボイベントは、『LINE バブル2』でも実施中。パズルゲームが好きなユーザーは『LINE レンジャー』といっしょに『LINE バブル2』も楽しんでみてはいかが?
映画『レゴ バットマン ザ・ムービー』では、さみしがりで“かまってちゃん”のレゴバットマンを始め、ロビンやスーパーマンなどのヒーロー軍団も登場。さらに、ジョーカー率いるワルの軍団からはキングコングから『ハリー・ポッター』のあの敵まで現れ、“そんなのカンケイねー”と言わんばかりのハチャメチャワールドが展開!
![]() |
映画『レゴバットマン ザ・ムービー』
全国の映画館にて大ヒット公開中!
公式サイト:legobatmanmovie.jp 公式twitter:@legobatmanjp
(C) 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC.
この記事に関連した記事一覧
『LINE レンジャー』出撃順からおすすめレンジャー、装備選びまで遊びかたを徹底フォロー
『LINE レンジャー』オススメはコレだ! 究極進化レンジャー13キャラの使い心地&性能まとめ
4000万DL達成の『LINE レンジャー』大型アプデでスーパーマスターレンジャーが限界突破!?
【読者プレゼント】『LINE レンジャー』のCM放映記念! 抽選で5名にぬいぐるみプレゼント
『LINE レンジャー』のCMに3人の有名人が出演! さらにスタンプや“★6”のレアキャラが手に入るチャンス
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】