『星ドラ』TwitterとTikTokの2大キャンペーン開催!抽選で1名に純銀製“はぐれられない!はぐれメタル”がプレゼント

2017-02-11 08:00 投稿
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!
ついに『ドラゴンクエスト -ダイの大冒険-』(以下、『ダイの大冒険』)イベントの中編が開始されました!
![]() |
イベントの開催期間は、2月8日~3月8日まで。今回のイベントでは、バーンパレス突入までのストーリーが楽しめます!
![]() | ![]() |
イベント装備では、クロコダイン、レオナ、マァム(武神流)の防具、そしてなんと、ログインボーナスではアバン装備一式がもらえます! アバンの剣には、もちろんアバンストラッシュがセットされています! その性能は……ぜひログインして確認してみてくださいね!
![]() |
さっそくクエストを選択すると、超魔生物となったバドラーとオリハルコン軍団登場のシーンが。これはアツい!
![]() | ![]() |
![]() |
そして、前編で死んだと思われていたクロコダインやヒュンケルなども登場。さらにバランも仲間に加わります。
……しかしクエストの都合上、漫画で描かれているストーリーとは、少々変わっています。ヒュンケルやクロコダイン、バランの参戦は漫画でも同様ですが、そこまでの経緯が違うといいますか……。
何度も言いますが、ぜひこのイベントは漫画と併せて楽しんでいただきたい!(笑)
漫画を読んでいる人ならば、ヒュンケルが装備している新たな防具にも目がいくことでしょう。
![]() | ![]() |
オリハルコン軍団がボスとなっているクエストをクリアーしていくと、いよいよハドラーとの戦い! バランがハドラーに敗れて主人公たちが挑む、という展開になっています。これも、漫画とは少々異なる内容ですね。
![]() | ![]() |
ハドラーはベギラゴンやイオナズンに加え、メラ属性の“超魔爆炎覇”を放ってきます。写真は初級なのでダメージは低いですが、伝説クラスになると、すべての攻撃が余裕で3桁ダメージに! 各種耐性を上げておかないと厳しい戦いになりそうです。
![]() |
ハドラーを倒すと会話シーンが挟まり第2段階目のバトルに突入! 命の剣を装備したハドラーとの勝負になります。
![]() | ![]() |
第2段階では、“超魔爆炎覇”連発モードに! バラン戦と同じく漫画のような演出も。これはカッコイイ! カッコイイけどマジで痛い! メラ属性の耐性がない場合は、必ず防御して凌ぎましょう!
![]() | ![]() |
ハドラーとの決着がつくと、死んだと思われていた勇者アバンが登場。『星ドラ』内では多くは語られていませんが、マンガでは、なぜアバンは助かったのか? その後なにをしていたのか? という疑問が明かされていますよ。ここは『ダイの大冒険』の中でも屈指の感動的シーンなので、ぜひ知らない人は読んでみてください!
今回のイベントも1ヵ月という長期間なので、前編同様に途中で新たなクエストが追加されるかもしれません。だとしたら、どのボスが出てくるのかも気になりますね。ストーリー的には、オリハルコン軍団のキングか、正体を現したミストバーンあたりでしょうか? キルバーンは『星ドラ』で登場していないので可能性は低そう。もしくは、前編で逃げたままになっているザボエラが、超魔ゾンビとして登場する可能性も? と、いろいろ予想しているだけでも楽しめます(笑)。
![]() |
“蘇る決闘”には、新たに“超魔生物ハドラーとの決闘”が追加されていました。
そしてコラボガチャでは、ついに……!
![]() |
メドローアが登場! メドローアといえば、すべての物質を消滅させてしまう究極の攻撃呪文。『星ドラ』では、メラ属性とヒャド属性を併せ持つ呪文となり、効果的な属性が反映されるという攻撃呪文となっています。無属性ではなかったのが残念ですが、Aランクの呪文なので別の武器にもセットできるのが嬉しいですね。ほかには、マァムが使う魔甲拳、ポップが着ていたパプニカの法衣が登場しています。
さらに『ダイの大冒険』とは関係ありませんが、新たな錬金装備も実装されました! 対象装備は、武器ではグリンガムのムチ、おうごんのツメ。防具ではやみのはちまき、やみのころも上下。
![]() | ![]() |
その中で個人的に気になったのは、グリンガムのムチの新スキル“白蛇の加護”。仲間全員のHPを60回復し、さらに行動ごとにHPを20ずつ、計4回発動するという性能。合計で仲間全員のHPを140も回復できるということです! チャージタイムが少々重いですが、それを補って余りある性能でしょう!
さらに緑Bだったサブスロットが緑Aにランクアップしているので、バイキルトやベホイムなどもセット可能に! “白蛇の加護”は、回復魔力に影響されないスキルなので、個人的にはまものマスターに最適の武器かなぁと感じています。補助特技スロットが3個もあるので、まものマスターの職業特性“補助特技チャージスキル15%カット”と相性バツグンですしね!
また、緊急時に全体回復できるアタッカーとして、魔法戦士が装備するのもよさそうです。スーパースターでは、はぐメタウィングが、まだワンランク上といった感じでしょうか。もし、はぐメタウィングがなければ、スーパースターでも最高峰の武器なのは間違いないでしょう!
グリンガムのムチやおうごんのツメ、それにやみのはちまきなどの防具は、1年以上前に登場した装備。最近ログインしていないな~、というプチ引退されているかたも、持っている人は多いのではないでしょうか? ぜひ、錬金して生まれ変わった装備でモチベーションを上げつつ、『ダイの大冒険』コラボイベントを楽しんでくださいね。
もちろん、これから『星ドラ』を始めるという人も、ログインするだけでアバン装備がもらえるので絶好のタイミング! きっとサクサク進められると思いますよ!
それでは、また次回!
▼ゴジラ太田『ドラゴンクエストX オンライン』もプレイ中▼
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~
この記事に関連した記事一覧
『星ドラ』TwitterとTikTokの2大キャンペーン開催!抽選で1名に純銀製“はぐれられない!はぐれメタル”がプレゼント
リアルな『ドラゴンクエスト』がそこに!3周年を記念して『星ドラ』の実写プロモーションムービーが公開
『星のドラゴンクエスト』‟星の夏祭り”イベントが楽しすぎ!
『星のドラゴンクエスト』“みんなで大決戦-大魔王ゾーマ編”に挑む
『星のドラゴンクエスト』×『戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ』コラボで3ボス出現!
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】