
『スーパーマリオ ラン』キノピオの入手に必要な”ニンテンドーアカウント”の作りかた
2016-12-15 21:00 投稿
『スーパーマリオ ラン』を始める前に準備しておこう!
『スーパーマリオ ラン』ではマリオ以外にもルイージやキノピオ、ヨッシーでもプレイすることが可能。
公式の紹介映像を見ると、ルイージやヨッシーはゲームを進めることで入手可能だが、キノピオは任天堂の会員サービス”マイニンテンドー”のギフトとして登場することが判明。
※ギフトとしての追加時期、必要なポイントなどは記事掲載時点では不明
ここでは”マイニンテンドー”にログインするために必要な”ニンテンドーアカウント”の作りかたを紹介しよう。
マイニンテンドーとは?
“マイニンテンドー”は任天堂のゲーム体験が、より楽しく、便利に、おトクになる無料の会員サービス。
任天堂のスマホアプリを遊んだり、ニンテンドーeショップにログインしたり、Wii Uや3DSのソフトをダウンロード購入したりするとポイントをためることが可能。 たまったポイントをデジタルコンテンツや、割引クーポンなどと交換することができる。
<ニンテンドーアカウントの取得方法>
ニンテンドーアカウントはメールアドレスでの新規登録以外にも、各SNSのアカウントと連携することで手軽に取得することが可能。それぞれの大まかな違いは以下の通り。
→面倒な入力が不要。任天堂HP上でWii U,3DSソフトのダウンロード購入などが可能になる。
◆”Facebook”、”Google+”、”Twitter”のアカウントを使って登録
→面倒な入力が不要。
◆登録ページから新規登録する
→ニックネーム、メールアドレス、パスワード、性別などの記入が必要。
2016年12月1日以降、12歳以下を対象にした“子どもアカウント”を作成することも可能になった。こちらは保護者が作成することで、子どものスマホからのアプリでの課金やインターネット上の買い物を管理できるアカウント。作成する際は、まず保護者がニンテンドーアカウントを作成する必要がある。
子どものスマホに『スーパーマリオ ラン』や『Miitomo』をインストールする場合はこの”子どもアカウント”を利用しよう。
[この記事を読んだ人におすすめのマリオ関連記事]
マリオLINEスタンプ&iMessage用ステッカーまとめ
『スーパーマリオ ラン』全国のApple Store店舗で試遊スタート
『スーパーマリオ ラン』先行体験プレイリポート
USJにマリオや任天堂ゲームの世界観を再現したテーマエリアが数年内にオープン!
スーパーマリオ ラン
- ジャンル
- アクション
- メーカー
- 任天堂
- 配信日
- iOS版は2016年12月15日(太平洋標準時)予定/Android版は配信日未定
- 価格
- 1200円※ダウンロードおよび一部は無料でプレイ可能
- 対応機種
- iOS / Android
- コピーライト
- (C)2016 Nintendo Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標で す。App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#17】スマホ版には限定ステージあり!ヤギになってやりたい放題の『ゴートシミュレーター』
2022-05-22 13:00『三國志 真戦』ついに艦船による戦闘が実装!SP諸葛亮とSP周瑜も登場する“PKシーズン「赤壁の戦い」”
2022-05-22 12:00【今週の新作まとめ】『Apexモバイル』や『ガンファイア リボーン・モバイル』などモバイルでも手軽にSTGが楽しめる新作タイトル7本
2022-05-22 12:00【超熱血パズドラ部】第1202回:5900万DL記念魔法石159個を、全部突っ込んだ結果……(2)
2022-05-21 21:51