
本日(11/4)発売! いろいろな使い方ができる“二〇一七なめこの日めくり”カレンダー
2016-11-04 17:09 投稿
豊富な使い方がある日めくりカレンダー!
こんにちは、ファミ通Appのみいこです。
本日(2016年11月4日)より、“二〇一七なめこの日めくり”カレンダーがAmazonやお近くの書店で発売されました!(パチパチ)
|
▲1日1なめこ! 毎日をカワイイなめこが教えてくれる。
じつはこの日めくりカレンダー、カレンダー以外に用途があるのをご存知ですか?
知らない人のほうが多いと思うので、今回はそちらをご紹介します!
使い方その1:ふつうのカレンダーとして使う
もちろん、ふつうの日めくりカレンダーとして使うこともできます。だって、カレンダーだもの。
年の始まりには、なめこから新年の“ご挨拶”&“なめこの2017年に向けた目標”が書いてあったり……!
|
▲祝日やイベント日には、その日に合ったイラストが描かれてますよ。
使い方その2:お手紙として使う
めくった日めくりカレンダーは、捨てずにそのままメモ帳として使うこともできます。
なめこに吹き出しを付けて、“○○さんよりお電話がありました”、“明日の宿題○○までだって~!”など仕事の先輩や学校の友人、恋人になめこの日めくりお手紙を渡しちゃおう!
▲イラストをうまく使って書くもよし、裏に書くもよし! ※画像内で文字を記入している日めくりは“二〇一六日めくり”を使用
使い方その3:塗り絵として使う
この使い方は、未来の日付でも過去の日付でもOK!
まず、色を塗るページを決めます。(記念日、誕生日、好きなイラストがあった日……など。)
そして、色鉛筆やクレヨンなど色が塗れるペンを用意しましょう。そして、塗る! ひたすら好きな色でなめこたちを塗りましょう!
▲後ろに色が写るようなペンは避けましょう。 ※画像内の日めくりは2016年の日めくりを使用
使い方その4:思いを伝えるために使う
相手に言いにくいことなどをコミカルに伝えるときに便利な使い方です。
たとえば、上司のズボンのチャックが開いてたときなど、カワイイなめこ日めくりを使えば下の写真のように簡単に伝えられるはず!
▲ちなみに、書いた内容は“言いにくいことですが、ズボンのチャックが開いています。”と書きました。 ※画像内の日めくりは2016年の日めくりを使用
と、いろいろな使い方が出来るなめこの日めくりカレンダー欲しくなったでしょう?
まだ購入してないひとはぜひ、Amazonやお近くの書店でお買い求めくださいm(__)m
まだまだ間に合う日めくりカレンダー!
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ピクミン ブルーム』白梅が開花!! 新ファッションも登場した2月の最新トレンドをチェック【プレイログ#300】
2023-02-01 22:18【三國志 真戦プレイ日記#24】新シーズン1を戦い抜いた新米君主に捧ぐ!シーズン2の追加要素“放浪軍”&新武将を解説
2023-02-01 21:00