夏休みに遊びたい!『ファイナルファンタジー』シリーズ(スマホアプリ版)まとめ
2016-08-13 15:00 投稿
『FF』シリーズを遊び尽くせ!
壮大な物語が描かれるRPGとして圧倒的な人気を誇る、スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)シリーズ。本記事では、数ある『FF』作品のうち、スマホで遊べる有料アプリをひとまとめにして紹介。夏休みにじっくりプレイしてみてはいかが?
『ファイナルファンタジー』
![]() |
失われたクリスタルの輝きを取り戻すべく、“光の戦士”が立ち上がる物語が描かれる、記念すべきシリーズ第1作。サイドビューのバトルシーン、ゲームスタート時の“職業”選択と“クラスチェンジ”、さまざまな乗り物など、シリーズの定番となった要素がいくつも生み出されている。
![]() |
価格:iOS:960円[税込]、Android:800円[税込]
(C)1987, 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
『ファイナルファンタジーII』
![]() |
重厚なシナリオや熟練度システム、ワードメモリーシステムなど、新たなシステムを採用し、つねに新たな挑戦を続ける同シリーズの方向性を決めたとも言われる本作。後のシリーズで定番キャラとなった“チョコボ”や“シド”が初登場したタイトルでもある。
![]() |
価格:iOS:960円[税込]、Android:800円[税込]
(C)1988, 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
『ファイナルファンタジーIII』
![]() |
1990年にファミコンソフトとして発売され、『FF』シリーズとして初めてミリオンセラーを記録した。シリーズ初登場となった“ジョブチェンジシステム”や“召喚魔法”とともに4人の少年たちのクリスタルをめぐる冒険をドラマチックに描き、当時のRPGの定番スタイルを作ったタイトルだ。スマホで遊べるのは、完全リメイクされたニンテンドーDS版がベースとなっている。
![]() |
価格:1400円[税込]
(C)1990, 2011,2012 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.ILLUSTRATION : 2006 YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION : AKIHIKO YOSHIDA
『ファイナルファンタジーIV』
![]() |
1991年にスーパーファミコンソフトとして発売され、2006年にはニンテンドーDSソフトとして3D化・フルリメイクされた作品で、これまで数多くのハードに移植されたタイトル。スマホ版では、リメイク時に追加された人気俳優、声優によるキャラクターボイスも完全再現。さらにゲーム難易度も選択可能となっており、ゲーム初心者の人でも遊びやすい作品となっている。
![]() |
価格:1800円[税込]
(C)1991,2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ -月の帰還-』
![]() |
『ファイナルファンタジーIV』の十数年後の世界を舞台とした正統続編。全十章に渡る壮大なストーリーが楽しめる。セシルとローザの息子、セオドアが主人公であるセオドア編から物語は始まり、その後、かつての仲間たちのエピソードが展開。再び集った仲間とともに、新たに現れた敵と“もうひとつの月”の謎に迫っていく。
![]() |
価格:1800円[税込]
(C)2008, 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
『ファイナルファンタジーV』
![]() |
1992年にスーパーファミコンで発売され、シリーズ初のダブルミリオンを記録した。スマホ版では、オリジナル版を手掛けた渋谷員子氏が2Dドットグラフィックをリファイン。また、ゲームボーイアドバンス版で追加されたダンジョンや、ジョブ“剣闘士”、“砲撃士”、“予言士”、“ネクロマンサー”も搭載されている。ジョブチェンジとアビリティシステムでキャラクターをカスタマイズする育成システムの奥深さが際立つ。
![]() |
価格:1800円[税込]
(C)1992, 2006,2014 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
『ファイナルファンタジーVI』
![]() |
2Dドットグラフィックをすべてリファインして一新された映像に加え、これまで培ったRPGタイトルのノウハウを活かし、タッチパネルでも直感的でプレイしやすい操作性が実現されている。キャラクタードット絵はオリジナル版を手掛けた渋谷員子氏が担当し、さまざまなアチーブメントを集める楽しみが加わっているのも特徴だ。
![]() |
価格:1800円[税込]
(C)1994, 2006, 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
『ファイナルファンタジーVII』
![]() |
1997年にプレイステーションで登場し、グラフィックの完全3D化で話題を呼んだ。アビリティと魔法を自由に組み合わせるマテリアシステムなど、自由度の高い育成システムや、魅力的なキャラクターたちによって紡がれるストーリーが多くのユーザーの心を掴み、いまもなお愛され続けるシリーズ屈指の人気作品。プレイステーション4でのリメイクも発表され、期待が高まる。
![]() |
価格:1800円[税込]
(C)1997,2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
『ファイナルファンタジーIX』
![]() |
シリーズとしての原点回帰をテーマとした作品。シリーズ初期の『ファイナルファンタジー』において重要な役割を持っていたクリスタルがタイトルロゴに描かれているのも、そのテーマの表れだ。RPGの王道ともいえる中世ファンタジーの世界観、低めの頭身で表現されたキャラクター、天野喜孝氏によるイメージイラスト、各所に散りばめられた“クリスタル”をはじめとするキーワードの数々……これらの要素が詰め込まれた本作は、まさに“古きよき『FF』シリーズの集大成”となっている。
![]() |
価格:2500円[税込]
(C)2000,2001,2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
派生シリーズも!
『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』
![]() |
1997年にプレイステーション用ソフト向けシミュレーションRPGとして発売され、世界累計出荷が240万本以上を記録している『ファイナルファンタジータクティクス』 。2007年にはムービー、シナリオ、ジョブなどさまざまな追加要素を盛り込んだPSP 用ソフト『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』としてリメイクされ、大きな話題を呼んだ。その作品がスマホで楽しめる。
![]() |
価格:1400円[税込]
(C)1997, 2007, 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida
▼こちらもチェック!
夏休みに『ドラゴンクエスト』シリーズもいかが?
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
関連する特集の紹介
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04