競馬シミュレーション『ダビオナ』をいま始めると超お得!育成からレースまで攻略まとめ
2016-08-09 17:00 投稿
これを読んでスタートダッシュ!
2016年8月9日に、4周年を迎えたセガゲームスの競走馬育成レースゲーム『ダービーオーナーズクラブ』(以下、『ダビオナ』)。新規登録キャンペーンもスタートし、いまゲームを始めればいろいろとお得なアイテムや親馬、現役馬などをゲットできるのだ。
そこで今回は、新たに『ダビオナ』を遊びはじめたプレイヤーのために、攻略情報を総まとめにしてお届け。ベテラン勢に少しでも早く追いつくためにも、ぜひとも読んでみてほしい。
基本的なゲームの流れ
競馬が題材のゲームゆえに、ちょっぴり構えてプレイを開始するかもしれないが、基本的な進行はじつにシンプル。
チュートリアル終了後、何をすればいいかわからなくなったら画面下の愛馬カードに注目してみよう。ここに“調教まち”と書かれていれば調教を、“エサまち”ならエサやりを、“出走まち”ならレースに出走すればいい。愛馬カードをタッチするだけでつぎに取るべき行動の選択画面に遷移するため、とくに何も考えずにタッチしてもオーケーだ。
調教
↓
エサやり
↓
出走
↓
調教(以下繰り返し)
上記の一連の流れの中で注意すべき点は、馬の信頼度の高さをキープすること。信頼度が低いと競走馬が本領を発揮できないのだ。調教の成長度にも影響を与えるため、高い状態を保つほど成長もしやすくなる。
信頼度は、エサやりで水以外のエサを与えれば上がるほか、調教の際にふれあいの森へ行き、ブラッシングをしてあげると上昇する仕組みだ。
競走馬の育成方法
競走馬は自身のパラメーターに応じて、逃げ、先行、差し、追い込みといった脚質が決まる。この脚質の中で、プレイヤーが最初に覚えておくべきなのは逃げと追込のふたつ。もらえる馬は、1頭目が逃げで2頭目が追込の脚質になっているからだ。レース展開の仕方が非常にわかりやすく、初心者にも扱いやすいのもうれしい点。
逃げタイプの育成方法
逃げとは?
スタート直後からダッシュして後続を引き離し、そのリードを保ってゴールへ飛び込む戦法。
重要なアビリティ
スタートと瞬発力。両方がある程度上がったらコーナーと粘り強さも上げる。
おすすめ調教施設
プール(スタート、粘り強さ、瞬発力)、各種単走施設。
コーナーを除き、スタートがいちばん高いと逃げの脚質になる。芝と坂路の単走でスピードと瞬発力を鍛えて、最初からぶっちぎっていこう。
その後はコーナーと粘り強さも上げておくのがセオリーだが、このふたつのアビリティを鍛えるには、ショップでダート単走とウッドチップ単走の施設を購入しなければならない。
追込タイプの育成方法
追込とは?
馬の集団の最後方を進んでじっくり体力温存。溜めた力を最後の直線で一気に開放して前を抜く戦法。
重要アビリティ
コーナーと馬群突破。続いて競り合いと瞬発力も上げていこう。
おすすめ調教施設
ウッド併せ(コーナー、馬群突破)、坂路併せ(競り合い、瞬発力)。
スタートがいちばん低くなるように育成するのがポイント。より正確に言うなら、スタートの高さが、コーナーを除いて4番目以下だと追込となる。
中盤から少しずつ順位を上げて最後に一気に追い込みをかける戦法ゆえに、レースの距離が長いほど力を発揮できる。
理想的なのはコーナーと馬群突破を上げること。その後、競り合いと瞬発力も上昇させよう。馬群突破と競り合いは併せの施設のみで鍛えられるので、施設の配置をすること。
なお、調教時の調教強化にメジロマックイーンを使用すると、8時間限定で効果を超特大に高めることができる。メジロマックイーンは新規ユーザーならボーナスとして付与されているガチャ馬だが、使用するとなくなってしまうのでガッツリ集中して遊べるときに使おう。
ムチの叩きかた
本作では、ムチの叩きかたが異なるノーマル操作とベテラン操作が存在。最初は前者しか選べないが、ゲームをある程度進めると後者もアンロックされる仕組みだ。
“ムチ”ボタンひとつで操作。ムチの叩きどころも教えてくれる。ベテラン操作
“ムチ”、“追い”、“抑え”ボタンで操作。馬をよりコントロールしやすくなる。
ノーマル操作は後述する“ムチの有効ゾーン”を含め、コース全体でのムチの叩きどころを指示してくれるため、非常に便利。まずはこちらの操作でムチの叩きどころを覚えるといい。ムチを打つテンポもリズムゲームよろしく指示してくれるのでわかりやすいだろう。
脚質ごとのムチの叩きどころを覚えたら、ベテラン操作に変更するのがおすすめだ。ノーマル操作との大きな違いは叩きどころの指示がなくなる点。いきなり「どこで叩けばいいの?」と不安になるかもしれないが、どちらの操作方法でもムチの叩きどころ自体に大きな違いはない。ノーマル操作のときに叩けと指示された位置で叩けばオーケーなのだ。叩くべき位置がイマイチわからなければ、もう一度ノーマル操作に戻して覚えてくればいい。
もうひとつの違いはボタンの数だが、これも案外簡単。むしろ馬のコントロールの微調整がしやすくなるので重宝するはずだ。
ベテラン操作で増える追いは、少ないスタミナ消費で加速できるボタン。ムチボタンがアクセルベタ踏みなら、追いはアクセルを半分踏んだくらいと考えておけばいい。ムチボタンほどスタミナを消費せずにライバル馬に付かず離れず走ることが可能だ。
抑えはスピードが落ちるが、スタミナの回復効果も持つボタン。こちらはザックリ言えばブレーキのようなもの。前に出過ぎてしまったときなど、少し下がりたいときに使うとスタミナの回復までできてしまうというスグレモノだ。
このようにボタンは3つになってしまうものの、レースでは絶対に有利になるのでぜひともマスターしておくべし。
レースをより有利にする方法
レースを有利に展開するためにもムチ有効ゾーンの存在は覚えておきたい。この範囲内でムチを叩くと、通常よりも加速度がアップし、体力の減りが少ないという大きな利点があるからだ。有効ゾーンの位置は馬の脚質によって異なるため、最初は逃げと追込さえ覚えておけばいいだろう。
逃げ……スタート直後~レース前半
追込……レース後半~ゴール
加速度がアップ
体力の減りが少ない
また、脚質ごとに異なる体力の回復量が高くなるポジションも頭に叩き込んでもらいたい。この位置のキープを心掛けるだけで、レース展開がかなり有利になるはずだ。該当のポジションに馬がいると、体力ゲージに効果の度合いが表示されるので、それを参考にポジションを調整しよう。
逃げ……前後に他の馬がいない位置
追込……ほかの馬の後ろに位置する
生産で総合力をアップ
競走馬の強さを表す“馬総合力”は、戦績を重ねるごとに上昇する。しかし、30戦をピークに衰えて……引退となってしまう。そこで“生産”を使い、次世代の愛馬へ能力を引き継いでいくのだ。馬総合力は、基本的に代を重ねるごとに底上げされるので、やればやるほど強くなるというワケ。また、記事の冒頭で解説した信頼度は、親馬になる際にも影響するので、つねに高くキープしていよう。
早熟馬……20戦~25戦
普通馬……25戦~30戦
晩成馬……30戦~35戦
もっとも効率的と言われているのは、4頭まわしという方法。下の図のように基本となる4頭さえ揃えれば、近親配合にならずに少ない頭数で代重ねが可能だ。下の図以降の代でも同様にくり返していけばオーケー。
新規プレイヤーは、親馬として“ディープインパクト”をゲットしているはずなので、これを利用することで一気に代重ねを進められるのでおすすめだ。
代を重ねて総合力を上げれば、強豪揃いの重賞制覇も夢ではない。生産にも慣れてきたら、もっと緻密な育成計画に挑戦してみるといいだろう。そうすれば、本作のおもしろさをもっともっと感じることができるはずだ。
いま始めるとお得な理由
冒頭でも触れた新規登録キャンペーンで付与される特典はこちら。
・LE+親馬ディープインパクト×1枚
・アクションチケット×50枚
・LE現役馬メジロマックイーン×1枚
・DP(ダービーポイント)3000
・GP(ガチャポイント)3000
念のため解説しておくと、ディープインパクトは生産する際に親として使用可能な馬。アクションチケットは、AT(スタミナ的なもの)を回復するチケット。メジロマックイーンは、調教強化を超絶アップさせる馬。DPはおもに建物の建設に使用し、GPはいわゆる無課金ガチャに使用するものとなっている。
ダービーオーナーズクラブ(DERBY OWNERS CLUB)
- ジャンル
- 競走馬育成レースゲーム
- メーカー
- セガゲームス
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (c)SEGA
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『ダビオナ』GWスペシャルイベント“サトノファミリーフェスティバル”を開催!プレミアムQUOカードが当たるキャンペーンも!
2017-04-28 18:324周年記念!『ダビオナ』新レアリティの実装&豪華アイテムがもらえるキャンペーン開催
2016-07-29 19:25セガ公式Twitterがもうすぐ10周年!『プロセカ』グッズや最新ゲームソフトが当たるキャンペーンを開催
2022-10-27 12:49セガの『三国志大戦』IPを活用した新作ブロックチェーンカードゲームにOasysの採択が決定!
2022-09-27 12:57
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『三國志 真戦』3.5周年記念キャンペーン実施中。4900以上の金銖をゲットできるチャンスも
2024-11-19 12:27【#コンパス】10月“からふる みつけた!”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-11-11 12:31【#コンパス】ボンドルドが下方修正!移動速度とHSゲージ増加量が低下|2024年11月7日ヒーローバランス調整内容まとめ
2024-11-11 12:11【#コンパス】10月シーズン“からふる みつけた!”まとめ|報酬獲得ボーダーラインをチェック!
2024-11-06 14:41【#コンパス】場内コンテンツも充実のエンタメイベント!“#コンパス秋フェス in 京都”イベントリポート
2024-10-31 11:50