
【新作】生存者は自分だけ!? 雪の降る山中で背筋が凍り付く恐怖体験 『Lights Off』
2016-08-06 11:00 投稿
飛行機墜落から始まる恐怖のサバイバルホラー
急降下する飛行機、どうしてそこにいたのか、何が原因でそんなことになっているのかもわからない。
ただひとつ、理解できたのは“墜ちる”という現実。
すべてが謎に包まれた極寒の地を舞台に、ゆくあてもなく彷徨い続ける、それが本記事で紹介するホラーゲーム『Lights Off』だ。
![]() |
●雪原にうずくまる少年との出会い
●廃墟と化したホテルを渦巻く霊との遭遇
●各チャプター冒頭の英文から攻略のヒント
雪原にうずくまる少年との出会い
ゲーム開始早々、爆音をあげて空中分解を始める飛行機のシーンが再生される。どう考えたって生還できる状況ではない、まさに終わりの始まりといった展開。
もちろん、主人公補正が働いているので生きているわけなんだけど、それにしてもこれは最悪の状況なのである。
![]() |
同乗していたのは家族、それとも恋人なのか、それとも修学旅行の真っ最中だったのかさえわからない状況が孤独感を倍増。
わずかな望みを持って燃え盛る機体を調べてはみたけど、自分以外の生存者はいない。
しかし、そこには不自然に残る血痕が……
![]() |
追っていくと眼前に現れたのは……
![]() |
これだけの存在感を見せつけながらも入れないホテル。
どういうことだよ、素性のわからない主人公はお断りってことかよと扉を(心で)蹴りつつ、さらに血痕を追いかけていったそのとき。
ついに、ついに待ち望んだ展開が!
![]() |
![]() |
はい、もうおわかりかと思いますが全編英語、苦手な人には何を言っているのかさっぱりなのです。
ただ、本作のいいところは、エネミーやガンなど、わずかな単語からある程度の目的が判断できることにある。どうやら彼は瀕死の状態で、襲ってくる敵を銃で倒せと言っている様子。
OK、任せろ!!
![]() |
本作をプレイしていて著者が決めた脳内ルールがある。
それは主人公=自分は日本人、海外のどこかに墜落しちゃって、出会う人みんなが外国の方という設定だ。そうすれば、言葉がわからなくても不思議じゃないし、サバイバル感も大幅に上がるってもんよ。
ただね、展開が急すぎて……
![]() |
廃墟と化したホテルを渦巻く霊との遭遇
突然の死を遂げた彼が最後に残したのは、閉ざされていたあのホテルに迎えという助言。
こんな物騒で寒い場所にいるよりは、暖の取れそうなところがいいに決まってるよね。善は急げ、ホテルに向かう途中で襲ってくる野犬(10匹)をズババンと撃退。
![]() |
少しは安心できるかと思ったホテルは血で染まったように赤く、外観からは想像もつかないほど広大で、どこまでいっても荒れ果てている。
不気味に響く低音は暖房機器から漏れているのか、耳障りな機械音がプレイヤーの不安感をジワジワと煽っていくのだ。
![]() |
![]() |
館内を探索し始めて早々、ついにホラーゲームの醍醐味である恐怖シーンが飛び出す。
しかし、これがけっこうタイミングが雑&頻度が多すぎて、序盤のうちに恐怖への感覚が麻痺しちゃう。もうね、完全に出落ちなのだ。
![]() |
今回プレイしているあいだは現れては消えていく、そんな存在だった。
恐怖の対象というよりは「がんばってるか?」と、様子を見に来てくれる心配症なクリーチャーという認識に落ち着いてしまったけど、それ以上に館内の雰囲気が怖いので、バランスとしてはこれでよかったのかな。
些細な音でビクビクしちゃうタイプの人には丁度いいぞ。
![]() |
![]() |
チラっと現れては消えてゆくクリーチャーに親近感が湧いてきちゃった著者の前に現れたのは、お先真っ暗、進むのをためらうほど不気味な地下への階段。
その先で、牢屋に閉じ込められている人物に出会う。やっぱり生存者がいると安心するよね。
![]() |
もちろん、ここでも英語はさっぱりだけどキーという単語から、カギを探すんだと理解。館内を探し回ることになる。
探索のスリルを楽しんでもらいたいので正確な場所は伏せるけど、“1階のどこか”にあるとだけ伝えておこうかな。
さぁ、本作はここからが本番。
気づけば言われるがままにホテルまで来ちゃったけど、これはもしかすると罠だったのか、徐々に事態は悪化していくのだ!
![]() |
各チャプター冒頭の英文から攻略のヒント
最後にひとつ、本作には大きく場面が切り替わるとき、ローディングに合わせて特定の英文が示される。
これは、プレイヤーがつぎに何をするべきかのヒントで、それさえ理解できれば十分にゲームを楽しめるってわけだ。
たとえば、これが最初の英文
![]() |
こちらがホテルに入ったときの英文
![]() |
著者も英語は苦手だけど、各チャプターの冒頭で出るこうした画面を撮影しては和訳。ちょっと解釈を間違ってしまうこともあるだろうけど、何もわからず探索するよりは効率がいい。
ローディング画面のヒントさえわかれば、本作は十分楽しめるのでぜひ活用してもらいたい!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
Lights Off
- ジャンル
- ホラー
- メーカー
- Henry Sorren
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 120円(体験版あり)
- 対応機種
- iOS
- コピーライト
- Henry Sorren (C) 2016
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09