Kingの新作パズルゲーム『ファームヒーロー・スーパー』の見どころを開発のキーマンが語る!

2016-07-13 11:32 投稿
2014年にリリースされ大ヒットを記録した3マッチパズルゲーム『ファームヒーロー』の姉妹作、『ファームヒーロー・スーパー』が配信スタート! 基本システムはそのままに、新要素“スーパークロプシー”でパズルの戦略性、収穫の楽しさがパワーアップ。さらに、クロプシーの育成というこれまでとは違った遊びかたも誕生!
![]() |
ここでは、前作から進化した点に注目しつつ、ゲームの見どころをお伝えしよう。
ゲームの基本は、“クロプシー”と呼ばれる収穫物を3つ以上揃えて収穫していくだけ。ステージごとに決められた収穫数に達すると、ステージクリアーとなる。
クロプシーはトマトやバナナといった果物をキャラクター化したもので、画面上でニコニコ笑っていたり、揺れ動いたり、ウインクしたりと表情豊か。収穫するとかわいらしい悲鳴(?)をあげるので、ぜひ音声付きでプレイしてもらいたい。
![]() |
クロプシーを収穫するには縦か横に3つ以上並べる必要があり、並べかたによってとくに重要なテクニックがふたつある。
ひとつはクロプシーを縦か横に5つ並べること。5つ並べると、マップ上に存在するすべての同じ種類のクロプシーを収穫できる。これだけでも大量のクロプシーを収穫できるのはもちろん、収穫するとその空いたマスには上からクロプシーが落ちてくる。その際、ほかのクロプシーが3つ以上並べば、大きな連鎖につながることも!
![]() |
もうひとつは、『ファームヒーロー・スーパー』ならではの要素で、正方形に4つクロプシーを並べて、“スーパークロプシー”を作ること。スーパークロプシーを作ればクロプシーの収穫量を大幅アップできるので、目標収穫数が多いステージでは必須のテクニックになってくる。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ルールも操作もシンプルで、気軽に楽しめるのが本作のいいところだが、実際にプレイしてみると意外と奥が深いことに気付くはず!
本作をよりおもしろくしてくれるのが、数々のステージギミックだ。ジャマな存在ではあるが、だからこそ考え抜いてクリアーできたときは快感。ここでは数あるギミックの中から、『ファームヒーロー・スーパー』で追加されたものを中心に紹介しよう。
【風】
通常は下にしか落ちないクロプシーが、風があるステージではスワイプした方向に動く。そのため、同じ3つを並べる場合でも、連鎖やつぎのターンを意識してスワイプの方向を決めなければならない。
![]() |
【花】
花は動かせないうえに、そのマスの分だけクロプシーが少なくなってしまう厄介なギミック。花は最初はつぼみの状態で、隣接したマスのクロプシーを収穫するごとに成長し、3回成長させれば花が咲いてマスから消える。
![]() |
【リスとドングリ】
リスとドングリがそれぞれステージ上に離れて出現する。リスもドングリも花と違って動くので、クロプシーを収穫しながら両者を近づけて、リスにドングリを食べさせよう。全部のドングリを食べればリスもステージから去っていく。
![]() |
【川】
川が流れているステージでは、川の上にある葉っぱが1ターンごとに移動する。葉っぱの上にはクロプシーが乗っていて、連鎖などを組み立てるのが非常に難しい。
![]() |
【ボス】
ステージを進めていくと、ボスの“ランシッド”が出現する。ランシッドは一定ターンごとにランダムな場所のクロプシーをカンに変えてくる。カンに隣接するクロプシーを収穫するとカンでランシッドに攻撃でき、ランシッドの体力がゼロになるとカンはすべて消える。
![]() |
これらのギミックは同時に出現することもあり、一筋縄ではいかない。とはいえ、何度もプレイをしていればコツや特性を掴めるはず。うまくパズルが解けるとスコアに反映されるので、モチベーションも上がる!
スコアは、ステージごとに世界中のプレイヤーと競えるので、1位を目標にチャレンジしよう。
![]() |
『ファームヒーロー・スーパー』ならではの要素、自分だけのクロプシーを育成できる“ファーム・コンテスト”にも注目!
ステージを10個クリアーするとファーム・コンテストに自動的に登録され、世界中のプレイヤーと、育成ポイントおよびコンテストポイントで競い合うことになる。ひとつのコンテストが終わるとつぎのコンテストに進むが、面倒な手間はいっさいかからない。
育てるクロプシーは自分では選べないものの、クロプシーの種類はコンテストごとに変わっていくので、それがちょっとした楽しみになる。
ステージをプレイしたり、新たにスターを獲得したり、ランシッドを倒したりして、育成ポイントを溜めていこう。育成ポイントが一定値溜まると、クロプシーはつぎのクラスへとランクアップ!
![]() |
コンテスト終了時、クロプシーはクラス1を最高とする5段階で評価され、そのクラスに対応したコンテストポイントとコインを獲得できる。クラスが高いほど報酬もよくなるので、ぜひクラス1を目指して育成してみよう。
![]() |
![]() |
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午後3時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』