
まるで『アイアンマン』の研究所だ! 目で見て触れるCGを実現したAR HMD“Meta2”登場
2016-06-03 20:38 投稿
ARヘッドマウントディスプレイの技術が革新的に飛躍中!!
Meta社が開発中のARヘッドマウントディスプレイ“Meta2”が、今後2週間以内に開発者版(DK版)をリリースすることを発表した。
![]() |
Meta2は透過性のあるゴーグルにグラフィックを描き出し、そのグラフィックを手で自在に動かせるというもの。そのため現実の視野を確保したまま、そこに拡張現実が描かれ、それに触れることができる。
これはまるで、映画で描かれる近未来の3Dホログラフィックを擬似的に生み出すようなツールである。今回本デバイスの発表を行った、Meta社CEOのMeron Gribetz氏が言った「(この技術を)アイアンマンも誇りに思うだろう」というコメントがその象徴とも言えよう。映画『アイアンマン』の世界で、主人公のトニー・スタークが自身の研究所で3Dホログラフィックを手で操作するシーンがあった。トニー・スタークはヘッドセットを装着していなかったが、あの光景を、この2016年という時代に再現できる日が近づいているのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
では、具体的にMeta2では何が出来るのだろうか? Meta社が提案する使われかたの例を見ていってみよう。
Meta社が提案するARの利用法とは?
(1)建築での利用
まずMeta社が提案したのは、3次元のビルの設計図を描き出し、3次元的にインテリアの内装を選択するという使いかた。
平面図だけではイメージしづらく、扱いが難しい3次元データの図面も、このMeta2を使えば感覚的に取り扱うことが可能となり、よりわかりやすくなるのだという。
![]() |
![]() |
(2)学習での利用
Meta2は学習面でも役に立つという。たとえば、脳のグラフィックを拡張現実として描き出し、それをフレキシブルに回転させたり触れたりすることで、理解を促せるという。
![]() |
![]() |
(3)オンラインショッピングでの利用
もちろん、ショッピングへの活用も考えられている。Meta2でブラウジングしながら欲しいものを検索。そうして出てきたものを現実世界に引っ張り出して、隅々までをチェックできるという。
![]() |
![]() |
ちなみに、Meta2はMeta2どうしで情報を共有し合うこともできるという。それぞれの視野に同じグラフィックを描き出し、お互いが同じ位置だと感じられる部位にそれを描き出すことで、ヘッドマウントディスプレイを付けながらも、アイコンタクトを取りながらAR技術を利用できるのだ。
これを利用すると、たとえばクルマの購入に際しては、パートナーとグラフィック情報を共有しながら、そして目を合わせて話し合いながら買い物ができるだろう。
![]() |
新時代のビデオ通話も可能に!
これだけでなく、Meta社はMeta2を使ってのビデオ通話も提案している。これもただの通話ではなく、まるでそこに相手がいるかのように話ができるほか、電話先の相手とグラフィック情報を共有したり、グラフィック情報の送受信も通話と同時にできるという。
![]() |
![]() |
![]() |
なんかもう、文字にしてもスゴすぎてよくわからない。詳しく知りたい人は、以下のリンク先から動画を見て確認をするといい。
プレゼン動画はコチラ!(日本語字幕設定も可能)
Meta社はこの技術・ツールの開発に関して「これから数年のあいだに、人類は転換期を迎えるだろう。それは、あらゆるデジタル情報が現実世界に表現され始める未来だ」とコメント。Meta2はその先駆けであることを十分すぎるほど示してくれている。
マイクロソフトのHololensの登場でもわかる通り、VRだけでなくARという技術の拡大もはっきりとわかるようになってきた。そして、もちろんこういった技術はゲームでも活躍すること間違いなし! 今後の展開に期待したい。
なお、Meta2のDK版は公式サイトで予約受付中。価格は949ドル(別途要輸送費)となっている。
▼ARといえばMRもお忘れなく
現実世界にCG映像が出現!? VRに続くMR技術に取り組む謎の企業”Magic Leap”が最新デモを公開
【Unite 2016 Tokyo】VRのつぎはMR? デジタルとリアルの融合アプリ開発
▼VRとARってどう違うの?
30年もVRビジネスに携わってきたプロに、VRの歴史や現状を分かりやすく教えてもらった
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04