
【新作】目指せ名門クラブ! カイロソフトのサッカーシミュレーション『サッカークラブ物語2』
2016-05-05 10:00 投稿
世界ナンバーワンクラブへの挑戦、再び!
良質な経営シミュレーションゲームをつぎつぎと世に送り出すカイロソフト。その新作は、2012年にリリースしたサッカーシミュレーションゲーム『サッカークラブ物語』の第2弾で、無料アプリとして配信中だ。今回もかわいいドット絵の選手が、ボールを追ってピッチを駆け回る!
![]() |
世界一の強豪チームを目指し、地方の新設クラブを育て上げるのがプレイヤーの役目。選手の契約や育成、施設の拡充などを行いながら試合をこなし、クラブをどんどん大きくしていこう。サッカーにあまり詳しくなくても楽しめるライトさは変わらず、前作になかった要素がいくつも追加されているぞ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
新戦力の獲得や選手の育成をし、試合に勝って資金を得ることをくり返すのがゲームの基本的な流れ。戦力を補強することで試合に勝てるようになり、より強いチームに勝てるようになれば賞金やチケット代などの収入が増える。資金に余裕ができたらクラブの施設の建設に着手し、選手が練習しやすい(=能力が伸びやすい)環境を作ってやろう。
●新戦力の獲得・選手の育成
●クラブ施設の建設・強化
●選手の能力を引き出す指示出し
新戦力の獲得・選手の育成
新規選手の獲得リストでまず確認したいのが、選手の“才能カテゴリ”。初めは“平凡”ばかりだが、ゲームを進めると“ストライカー”や“テクニシャン”といった上位カテゴリが登場。さらに優秀な“代表クラス”や“ワールドクラス”の選手は初期能力が高くて能力の伸びしろもあり、獲得できれば大幅な戦力アップになる。
![]() | ![]() |
選手を選んで交渉開始。3段階の交渉で、相手の“気持”を100%にできれば契約成立だ。上位カテゴリの選手は交渉費用が高いうえ、“気持”が伸びにくい。どうしても落としたいなら、何度も交渉を申し込もう。
![]() |
![]() |
練習は自動で行われるため、プレイヤーは見ているだけでOK。選手は勝手に経験値を獲得し、レベルアップで能力を伸ばしていく。なお、グラウンドにいる監督をタッチすれば、練習方針を変更できる。
![]() | ![]() |
メニューの“強化する”>“特訓する”で個別指導も可能。3人を選んでトレーニングを実行すれば、すぐに能力を上げられる。序盤はまず“スタミナ”を鍛え、試合でバテにい選手を増やすのがいいだろう。
![]() | ![]() |
特別な練習のとき、選んだ3人の才能カテゴリが特定の組み合わせになっていると、効果にボーナスが付く。いろいろな組み合わせを試してみて、お得なトレーニングのパターンをたくさん見つけ出そう。
![]() |
![]() |
さらに本作では、アイテムを使って個々の選手の能力を上げたり、特別なスキルを付けられる。アイテムは試合やイベントで獲得できるほか、ゲーム開始後にオープンする“アイテム屋”で購入も可能。主力選手には惜しまずアイテムをつぎ込み、レベル以上のパフォーマンスをしてもらおう。
![]() | ![]() |
クラブ施設の建設・強化
施設は練習時に選手が利用するもので、疲れが回復したり、経験値がもらえるほか、利用料としてお金や研究ポイント(ハートや電球)が獲得できる。研究ポイントは、特別な練習やアイテムの購入などに使用可能。まずは建設費が安い施設から設置し、収入が安定し始めたところで“強化”をして効果を上げるといい。
![]() |
![]() |
くり返しになるが、最強クラブへの近道は、とにかくチームの戦力を上げること。それで勝ちを重ねれば収入は増え、ファン増加につながるさまざまなイベントが発生。結果、さらなる補強が行えるようになるのだ。
選手の能力を引き出す指示出し
練習と同様、試合も自動で進行する。基本的にプレイヤーは見ているだけでいいが、フォーメーションの変更や選手交代などでゲームに関わることもできる。
![]() |
![]() |
指示を与えたい場合は“タイム”をタッチ。ボールがラインを割ったりファウルが発生してゲームが止まると戦術画面に切り替わる。なお、ハーフタイムでも同じことができる。
![]() |
選手交代は1試合で3人まで行える。試合中に気をつけたいのが選手のスタミナで、息切れした選手は動きが遅くなるだけでなく、そのまま試合に使い続けると大きなケガをすることもある。スタミナが残り少ない選手は早めに入れ替えることが重要だ。
![]() |
試合中、相手との競り合いに負けて転倒するとオーラがたまる。オーラが満タンになった選手は名前をタッチすると、しばらくのあいだ限界を超えた能力を発揮! その合図を見逃さず、ここぞという場面でオーラを爆発させよう。
![]() | ![]() |
放っておいても試合は進むが、選手の能力を引き出したいなら戦況を見つつ積極的に指示を与えよう。それがうまくハマれば勝利につながるし、何より監督気分が味わえて楽しいぞ!
なお、チームランクが5以上になると、“NET対戦”でほかのユーザーと試合ができるようになる。試合に勝つとボーナスがもらえ、勝利数によりNET対戦のランクがアップ。ライバルを倒して頂点を目指そう。
お試しラッキーターゲットでアイテム獲得
試合も練習も監督や選手たちが勝手に進めてくれる本作にあって、プレイヤーのスキルが試されるのが新要素の“お試しラッキーターゲット”。動くカーソルをタッチで止め、的にボールを当ててアイテムをゲットしよう。このミニゲームはときおりイベントで発生するが、ショップに“ラッキーゲート店”が追加されたあとは、コインを払っていつでもできるようになる。
![]() |
![]() |
クラブの運営に加え、個々の選手の育成も手伝える本作は、ゲームを進めるにつれチームへの思い入れがぐんぐん強まる。サッカーを知らずに始めても、気が付けば拳を振り上げてドット絵の選手たちに声援を送り、試合内容に一喜一憂しているはず。チームとともに世界一への道を歩み、いつか歓喜の涙を流そう!
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午後3時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
サッカークラブ物語2
- ジャンル
- サッカーシミュレーション
- メーカー
- カイロソフト
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アイテム課金)
- 対応機種
- iOS 8.0 以上 / Android 2.2 以上
- コピーライト
- (C)KAIROSOFT CO.,LTD. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09