『フォルティシア』ギルドメンバーで挑む新クエスト“機神ガウディ”を先行公開!水着もあるよ!
共闘RPG『フォルティシア』最強の敵“破滅の剣帝ノワール”を攻略!究極進化で対策アビリティを準備しよう
2016-05-02 16:00 投稿
ノワールを倒してソウルオーブを手に入れよう!
セガゲームスより配信中のアクション共闘RPG『フォルティシア SEGA×LINE』(以下『フォルティシア』)が2016年4月28日に大型アップデートを実施し、プレイヤーの前に立ちはだかる最強の敵として“破滅の剣帝ノワール”が新しく登場した。
<関連記事>
松田ディレクターとマルチプレイ!SEGA×LINE『フォルティシア』の魅力に迫る!
本格アクションRPGへ進化!『フォルティシア』が大型バージョンアップ実施!
大型アップデートで劇的進化!SEGA×LINEの共闘RPG『フォルティシア』を先行プレイ
本記事では、ノワール討伐に向けての事前準備や攻撃パターン、そして報酬として手に入るソウルオーブの情報について紹介しよう。
『フォルティシア』の最終目標となるノワールを倒すと、稀に“ソウルオーブ”が手に入る。敵のソウルを具現化したソウルオーブを装備すると、見た目が変化するだけでなく新しいアクションも追加されるので、ぜひとも入手したい!
|
しかし、ノワールの力は非常に強力。生半可な力では太刀打ちできないので、挑戦する前にしっかり準備しておこう。
究極進化で対ノワール用アビリティを!
究極進化はノワールに対抗するために用意された進化の最終段階で、通常の進化を限界まで遂げたSSRランクの武具のみ可能。究極進化させることでノワールに対して有効なアビリティを付与できるので、可能な限り武具を究極進化させた状態でノワールに挑むようにしたい。
|
究極進化を行うには、“ギア”と“マテリアル”の2種類の素材が必要。ギアはノワールの刺客のクエストで、マテリアルは曜日クエストなどの☆7難度クエストでドロップされるので、まずは素材を集めておくといいだろう。
ちなみに、武器にはノワールのオーラを無効化し大ダメージを与える効果が、兜にはノワールの攻撃への防御力を高める効果、鎧にはノワールの暗黒麻痺への耐性を高める効果がそれぞれ付与される。どの武具から究極進化させるか、しっかり計画を立てて実行しよう。
|
ノワールの攻撃を見切って勝利をつかめ!
敵を知り己を知れば百選危うからず! というわけで、ノワールの攻撃を知り、対抗できる武具やアイテムを準備しておくことが大事。ノワールの攻撃はどれも強力なものばかりなので、ここで紹介する5つの攻撃パターンを把握し、しっかり対策を練っておきたい。
[攻撃パターン1:突進斬り]
|
前方に突進しながら剣で切り刻む攻撃。遠くにいるからと安心していると、あっという間に距離を詰められて攻撃を受けてしまう。攻撃時には剣にオーラを纏うので、つねに注目しておくとよさそうだ。
[攻撃パターン2:追尾弾]
|
追尾性の弾を3つ放つ。ゆっくりと飛んでくるので回避しやすいが、なかなか消えずにどこまで追いかけてくる。弾が見えていれば回避は楽。狙われていたら回避に専念するほうがよさそうだ。いっそのこと、防御力を上げてわざと弾を受けてしまうのもアリ?
[攻撃パターン3:魔方陣]
|
地面に複数の魔方陣を描き、闇の力を吹き上げて攻撃する。魔方陣の上に立たなければ攻撃を受けないので対処しやすいが、移動に制限がかかるので、ほかの攻撃と組み合わさるとやっかい。魔法陣はもちろん、ノワールの行動にも注意が必要か。
[攻撃パターン4:暗黒麻痺攻撃]
空中で力を溜め、暗黒麻痺を伴う衝撃波を周囲に放つ。攻撃範囲がフィールド全体におよび、避けるのは非常に困難。しかも、麻痺になると一定時間動けなくなるので、追撃を受けるのは必至だ。しっかり対策しておきたい。
[攻撃パターン5:剣を召喚]
空中に浮遊したあと、複数の剣を召喚する。剣にはそれぞれ体力があり、独自に冒険者に襲いかかってくるうえ、召喚後のノワールは高みの見物となる。召喚を止められなければ、すべての剣を破壊するしかない。
文句なしの見た目と性能を併せ持つソウルオーブ
晴れてノワールを打ち倒せば、稀にソウルオーブを獲得できる。ノワールのソウルオーブを装備すると、ノワールの象徴とも言える宙に浮かぶ禍々しい6本の剣が冒険者の背後に展開する。
|
ソウルオーブはアクションキーを長押しすることによって、宙に浮かぶ剣に力を充填し、6本の剣の高速回転による剣戟で敵を切り刻むことが可能。また、遠距離攻撃からのバリアとしても活用できる。
|
そして、何よりカッコイイ!
ソウルオーブは使いかた次第で攻撃にも防御にも使える強力な装備。また、再びソウルオーブを手に入れれば、レベルを上げて強化していけるのもポイント。強力な剣を展開すれば、ほかの冒険者に一目置かれること間違いなしだ。
ソウルオーブを手に入れるため、ノワールには何度でも挑みたいところ。ノワール討伐クエストは高難度のものも登場するようなので、ぜひ友だちを誘ってマルチプレイで挑んでみることをオススメしたい。『フォルティシア』のいちばんの醍醐味は、友だちどうしで楽しむ協力プレイにあるのだから!
<関連記事>
松田ディレクターとマルチプレイ!SEGA×LINE『フォルティシア』の魅力に迫る!
本格アクションRPGへ進化!『フォルティシア』が大型バージョンアップ実施!
大型アップデートで劇的進化!SEGA×LINEの共闘RPG『フォルティシア』を先行プレイ
大型アップデートで生まれ変わるSEGA×LINEの共闘RPG『フォルティシア』の新たな魅力
『フォルティシア』初心者向けマルチプレイの楽しみ方と序盤のオススメクエストを紹介!
『フォルティシア』これができれば一人前!武器別の立ち回りとおすすめスキルを解説!
フォルティシア SEGA×LINE
- ジャンル
- 運命と出逢う共闘RPG
- メーカー
- セガゲームス
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 基本無料(アイテム課金あり)
- 対応機種
- iOS 7.0 以上 / Android 4.1 以上
- コピーライト
- (C)SEGA
- 備考
- 画面は開発中のものです。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
この記事のタグ
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 3
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 4
『ピクミン ブルーム』全23系統189種類のデコピクコレクションをまとめてみた【プレイログ#133】
2022-05-02 21:29 - 5
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04