【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成

2016-04-20 15:02 投稿
スクウェア・エニックスから好評リリース中の『アリスオーダー』。
ここでは、現在開催中のスペシャルステージ“内海あずさ”の最高難度である“超弩級”をクリアするためのおすすめパーティ編成を紹介していく。
▼『アリスオーダー』最新の攻略情報はこちら!
※星5降臨イベント“内海あずさ”戦(超級)のおすすめ周回パーティ編成
![]() | 熊白乳(支援/Gランチャー) アンチバリアと高い射撃耐性を持つGランチャー持ちの支援兵。本イベントでもっともオススメの一体。 熊白乳の性能と評価 |
![]() | マリーヤ・バザロワ(支援/狙撃銃) 部隊の瞬間的火力を最大に引き出せるESPを持つ狙撃銃ユニット。アンチバリアも所持。 マリーヤ・バザロワの性能と評価 |
![]() | ウリエル・A(支援/迫撃砲) アンチバリアは無いものの高いステータスと飛越属性の迫撃砲、射撃耐性が魅力の支援兵。 ウリエル・Aの性能と評価 |
![]() | レア・カール(重機/軽機関銃) アンチバリアと高い射撃耐性を持つ重機兵。支援兵の壁役にオススメ。 レア・カールの性能と評価 |
![]() | 時田滋(衛生兵/回復銃) アビリティに特筆する点は無いが、汎用性が高く欠点の衛生兵。 時田滋の性能と評価 |
![]() | 眉村摩耶(衛生兵/回復銃) 高い射撃耐性とボス戦に有効なダメージ軽減ESPを持つ衛生兵。 眉村摩耶の性能と評価 |
前線にバリアを所持する重機兵が配置されているWAVE1。無策で攻撃をしても撃破できずに手痛い反撃を受けてしまうのは必至のため、戦力的に不安がある場合は上方の障害物を利用して被弾を減らすのがポイントだ。
![]() |
![]() |
また、熊白乳のような広範囲攻撃かつアンチバリアを持つユニットが複数いる場合は、力技でも突破が可能だ。手持ちのユニットと相談してどちらかの作戦で攻略しよう。
![]() |
WAVE2でも大量の重機兵にバリアが装備されており、1ターン目から敵の数を減らしておかないと致命的な被害を被ってしまう。WAVE1で溜まったESP(WAVE1は長期戦になりやすくESPが溜まっている場合が多い)を使用して敵戦力を減らしていこう。
![]() |
2ターン目以降は内海あずさの範囲ESPに注意しつつ、敵を撃破していくが、本イベントオススメユニットの熊白乳のESPを使用することで、内海あずさのESPを防止することができる。所持しているのであれば積極的に狙っていこう。
![]() |
超弩級の難易度が追加されてからのすべての降臨イベントで共通しているが、手に入るα型のカリスマとスキルレベルは、“超級”などで手に入るβ型でも上げることが可能だ。
今回の降臨イベントは特に高難度になっているので、編成的に周回が難しい場合は超級でユニットを集めよう。
![]() |
▼ゲームを始めたらまずはチェック!
※ゲームを始めたらやっておきたい5つのポイント
※星5ユニットをゲットするための5ステップ
※兵種ごとの武器の性能と特徴
※ユニットの効率的な育成方法
![]() |
この記事に関連した記事一覧
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“綾部彩雪”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティ編成
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“綾部彩雪”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティ編成