【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成

2016-04-20 13:01 投稿
スクウェア・エニックスから好評リリース中の『アリスオーダー』。
ここでは、4月18日より開始したスペシャルステージ“内海あずさ”降臨の超級ステージを効率よく周回するためのおすすめパーティ編成を紹介していく。
![]() | 熊白乳(支援/Gランチャー) 現在開催中のステップガチャで登場した強力な支援兵。高い射撃耐性と飛越武器のGランチャーが攻略にマッチしている。 熊白乳の性能と評価 |
![]() | ウリエル・A(支援/迫撃砲) 飛越武器である迫撃砲と射撃耐性を持つ支援兵。熊白乳と同様にオススメのユニットだ。 ウリエル・Aの性能と評価 |
![]() | マリーヤ・バザロワ(支援/狙撃銃) 部隊の瞬間的火力を最大に引き出せるESPを持つ狙撃銃ユニット。 マリーヤ・バザロワの性能と評価 |
![]() | 月宮由華理(支援/迫撃砲) カリスマ枠にオススメの迫撃砲ユニット。マイナスの射撃耐性を持つため、体力には注意したい。 月宮由華理の性能と評価 |
![]() | 竜胆真夏(突撃/アサルト) 重機兵との相性差を跳ね除ける性能を有する突撃兵。ESPはボス戦で発動したい。 竜胆真夏の性能と評価 |
![]() | レア・カール(重機/軽機関銃) 例外的に重機兵でオススメなレア・カール。高い射撃耐性とHPで盾役に最適。 レア・カールの性能と評価 |
![]() | 眉村摩耶(衛生兵/回復銃) 射撃耐性を持つ優秀な衛生兵。デメリットのマイナス火炎耐性を気にせず運用可能だ。 眉村摩耶の性能と評価 |
画面中央に障害物が存在するWAVE1。通常属性では攻撃が届かない場合も多いため、飛越属性の攻撃ができるGランチャーや迫撃砲ユニットを活用したい。
また、本イベントの敵ユニットの攻撃属性はボスを含め、射撃属性のみとなっている。射撃耐性を持つユニットを組み込んでおくのもポイントのひとつだ。
![]() |
WAVE2でもWAVE1と同様に画面中央に障害物が存在するマップとなっている。まずは前線に配置されている敵ユニットを撃破しよう。
WAVE1でESPが溜まっている場合は、積極的に1ターン目から発動して敵を削ってもOKだ。
![]() |
前線の敵を撃破した後は、ボスとの闘いとなる。障害物を隔てた位置関係になることが多いため、飛越武器以外の攻撃が届きにくい。無理に前に出るので無く、下がってボスが接近したところを攻撃しよう。
![]() |
筆者が支援兵のみの編成でオートプレイを試したところ、前線の重機兵に距離を詰められてしまい苦戦するシーンが多く見受けられた。
そのため、オートプレイでの負傷者無しクリアやスピードクリアを目指す場合は、支援兵以外の兵種を編成しておきたい。特にオススメは突撃兵の竜胆真夏と重機兵のレア・カールあたりか。
![]() |
▼ゲームを始めたらまずはチェック!
※ゲームを始めたらやっておきたい5つのポイント
※星5ユニットをゲットするための5ステップ
※兵種ごとの武器の性能と特徴
※ユニットの効率的な育成方法
![]() |
この記事に関連した記事一覧
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“綾部彩雪”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティ編成
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“綾部彩雪”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティ編成