
【『キングス』プレイ日記】その4:いま明かされる盟主のお仕事!?
2016-04-08 12:00 投稿
盟主は大変です
こんにちは。ファミ通App攻略ライター兼、戦略MMOシミュレーションアプリ『クラッシュオブキングス』(以下、キングス)内同盟“FamitsuApp2”の盟主、ぽんせ松本です。
※一緒にプレイしたいという方は下記マップの同盟に申請ください。
マップ:【#1201】
同盟名:FamitsuApp2
略称:Fam
盟主:ぽんせ松本◎
言語:日本語
参加条件:主城レベル3以上
今回は少し趣向を変えて、同盟盟主の仕事について紹介します。
とはいえ我らが同盟“FamitsuApp2”は、構成メンバーが十数人というまだまだ小さな同盟。高レベルメンバーを数十人も抱える巨大同盟の盟主の方々に比べれば、抱える仕事の量はわずかなものでしょう。
![]() |
それでも盟主として『キングス』を遊んでいると、一般プレイヤーの立場では味わえない、あるいはわかりにくい『キングス』の楽しみかたが、鮮明に見えてきます。今回はそうした『キングス』の隠れた面白さについてお伝えしましょう。
高ランクメンバーが体験できる『キングス』の姿
![]() |
同盟に所属しているプレイヤーはこの“同盟画面”から、同盟の機能を利用することができます。ただし、ほぼすべての機能を使えるのは盟主だけ。盟主以外のメンバーは、同盟内のランクによって使える機能が決まっています。
![]() |
最高位のR5(ランク5)に就けるのは盟主だけで、“脱退”以外のすべての機能を使えます。盟主がいない同盟というのも変ですから、脱退不可能は当然ですね。また盟主だけが使える機能は、同盟の存在そのものに関わる要素ばかりのようです。
一方で日常的な同盟運営に関する機能は、ランクがひとつ下のR4メンバーでも使うことができます。盟主限定の機能はそうそう使うことはありませんから、R4メンバーは盟主とほぼ同等の権限を持っている、と言っていいでしょう。私のような不在になりがちのナマケモノ盟主にとって、私の代わりを務めてくれる彼らR4メンバーはありがたい存在です。いつも感謝しております。
![]() |
そのほかのメンバーは、R3にメンバーのランク昇格と降格権限があるくらいで、同盟でやれることはほぼ同じ。それでも同盟の機能を十分に利用できます。ちなみにランクの降格に制限はありませんが、そのメンバーのランク以上に昇格・降格させることはできません。
だからいつのまにか盟主の座を下ろされていた、などという悲劇は起きないはず! ……一夜明けたらメンバーが全員脱退していたりはするかもしれませんが(汗)。
じつのところ、私はこのメンバーのランク調整がすごく苦手で……。“実力主義”と称して戦闘力の数値で決めたり、“年功序列”とばかりに参加日数とログイン頻度で決めたりと、わかりやすい基準を設ければいいのかもしれませんが、そういう物差しで測ったような決め方も味気ないなぁと思い、結果もんもんと悩んでいる始末です。
この春から初めて人事担当者になる方、ぜひ『キングス』で同盟盟主を体験してみませんか? きっといい予行演習になると思います!
![]() |
同盟には“同盟技術”という、城内の研究所で研究するものとは別枠の技術があり、同盟メンバー全員がその効果を受けることができます。この同盟技術はメンバーからの寄付が一定量貯まった状態で、盟主やR4メンバーが開発をスタートさせると獲得可能です。
どの同盟技術に優先して寄付をしてもらうか、お薦めの指示を出すのは盟主たち高ランクメンバーの役目。同盟の行く末に大きく影響するので、綿密な相談が欠かせません、
![]() |
同盟技術で寄付をすると“同盟名誉”と“同盟ポイント”が得られます。同盟名誉は寄付をしたメンバーが個別に持ちますが、同盟ポイントは全員のものが合算されて同盟全体で共有されます。この同盟ポイントは、同盟専用のアイテムショップ“同盟モール”に品物を登録する、いわば仕入れのために必要なポイント。そうして同盟モールに並んだアイテムを、メンバーはそれぞれの同盟名誉を使って購入することができます。
離れた場所にいるメンバーが合流を望んでいるからアイテム“高級移転”を仕入れたり、敵軍討伐イベントが迫っているから城を守るためのアイテム“戦争の保護”を用意したりと、先々を見越した準備が難しく、また楽しいところでもあります。こういう点も普通に『キングス』を遊んでいるだけでは、なかなか体験できない部分ですね。
![]() |
ほかにも高ランクメンバーには、新たなメンバーを呼びこむため個別に“加入招待”を出したり、帝国全土に“お知らせ招待”を伝えたり、同盟の領地を管理したりと与えられる権限に匹敵する、あるいはそれ以上の責任が待っています。
こうしたことは確かにいろいろと苦労を伴いますが、それと同時になんとなく『キングス』をプレイしていたのでは味わえない、別次元の面白さも運んできてくれます。せっかく魅力的な舞台が用意されているんですから、仲間とともに存分に楽しまなければもったいないですね!
![]() |
そんなわけで私たちの同盟“FamitsuApp2”では、一緒に『キングス』を楽しんでくれる新規メンバーを募集中です! 同盟の詳しい情報は以下のとおり!!
マップ:【#1201】
同盟名:FamitsuApp2
略称:Fam
盟主:ぽんせ松本◎
言語:日本語
参加条件:主城レベル3以上
この同盟にご参加いただける方は、帝国マップ【#1201】に城を作成、もしくは“初心者の移転”を使って別の帝国から移動してきてください。なお、同盟参加者のプレイヤー名やプレイ内容の一部または全部を、本ブログで取り上げる可能性がありますので、その点をご了承いただける方のみお願いします。
同盟のさらなる楽しみをお伝えするためにも、そろそろ“同盟の塔”を建てて領地保有を宣言したいところですが、その前に“メンバー40人”の壁が立ちはだかります。この厳しい条件を達成するために、無視を承知で今日もぽちぽちと加入招待ボタンを押し続ける私。盟主としての技量はともかく、忍耐力だけはガッツリ鍛えられてます(苦笑)。
(文責:ぽんせ松本)
■各種SNSで最新情報や情報交換を行おう
※『クラッシュオブキングス』YouTube公式チャンネルはこちら
クラッシュオブキングス
- ジャンル
- 戦略MMOシミュレーション
- メーカー
- ELEX Wireless
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 7.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 この App は iPhone 5 に最適化されています。 Android 要件 2.3.3 以上
- コピーライト
- (c)Elex
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧